
ドライブレコーダーなど、車載デジタルギアを多数ラインナップするKEIYOから、カーオーナー注目の新たなアイテムがリリースされた。有線タイプのディスプレイオーディオをワイヤレス化する機器なのだが、何と、1つでiOSのCarPlayにもAndroid Autoにも対応。さらにHDMI入力も搭載!? とんでもない神機の登場だ…!
●文:月刊自家用車編集部
同社人気製品「APP Wireless」と「APP HDMI IN」の機能を1つに統合!
KEIYOが、5月に新たに「APP HDMI IN 2(AN-S134MAX)」を発売した。この製品は、同社の人気商品「APP Wireless(for Android / for iOS)」と、「APP HDMI IN」の機能を1つに統合した、かなり便利なモデルとなっている。
APP HDMI IN 2(AN-S134MAX)[KEIYO]
そもそも、APP Wirelessとはどのような製品なのか? これは、新しいクルマには必須の機能となるディスプレイオーディオに、ワイヤレスでスマホなどと接続できるという人気のカー用品だ。従来は、使用するOSに応じたものを選ぶ必要があったが、今回のAPP HDMI IN 2(AN-S134MAX)の登場により、1つの機器でどちらのOSにも対応できるようになった。
さらに、それだけではなく、製品名にあるようにHDMI入力端子を搭載しているため、様々なデバイスの映像出力に対応する。つまり、この製品1つで、車内のあらゆるデジタルエンターテイメントがワイヤレスで完結するという、注目のアイテムとなっている。
接続はカンタン、ホームボタンで入力切り替え可能
HDMIの接続は簡単。通信用の車載USBポートに接続し、地デジチューナーやTVstickなどを接続。ホームボタンで入力を切り替えることができる。
有線Apple CarPlayを搭載したディスプレイオーディオに接続することで、CarPlay/Android AutoとHDMI入力のシームレスな切替を実現する、かなり使えるギア。「ついに出た!神機登場!」と、喜んでいる人も多いのではないだろうか?
期間限定! AmazonでOFFクーポン配布中! お得にゲットできるチャンス
APP HDMI IN 2の発売を記念して、現在、ECサイトにてお得にゲットできるクーポンを配布中で、通常価格が15,800円が13,400円にて購入できる。検討している人は、利用しない手はないだろう。
期間限定のクーポンを配布中だ。
APP HDMI IN 2(AN-S134MAX)の詳しい使い方を動画で見る
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(大人気商品)
侮るなかれ、さまざまな効果が得られる空力パーツ 先日、知り合いからユニークなカーグッズを紹介された。細長いプラスチックパーツが12個並べられているパッケージ。一見すると、どんな用途でどのように使用する[…]
夏の猛暑も怖くない、ロール式サンシェードが作る快適空間 夏のドライブで誰もが感じる悩みは、車内の暑さだ。炎天下に駐車すれば、シートやダッシュボード、ハンドルが触れないほど熱くなる。さらに紫外線による内[…]
座るだけでクールダウン 夏のドライブが快適になる最新カーシート 夏の車内は、ただでさえ暑い。長時間の運転や渋滞に巻き込まれたとき、背中やお尻の蒸れが不快感を倍増させる。そんな夏の悩みを一気に解消するの[…]
引っ張るだけでOK、瞬時にセット完了 ロール式サンシェードの最大の魅力は、その操作の簡単さにある。取り付けは非常にシンプルで、工具も必要なくサンバイザーに専用パーツを固定するだけ。その状態でロール部分[…]
奥まで届く薄型設計で内窓掃除が快適に 近年の車はフロントガラスの傾斜が鋭角になり、従来の内窓ワイパーでは掃除しづらいケースが増えている。特にプリウスなど一部車種ではダッシュボード付近に大きなモニターや[…]
人気記事ランキング(全体)
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
アウトランダーPHEVをベースにした新提案 「E:POP(イーポップ)」は、三菱アウトランダーPHEVをベースに開発されたキャンピングカー。SUVとしての走破性やPHEVの電源性能を備えつつ、ポップア[…]
ソファのようにくつろげる“第5のモード”を追加 従来のVANLIFE ROOMKITは、走行モードや就寝モードなど4つの切り替えでシエンタを自在に使えるキットとして注目されてきた。今回の新モデルでは、[…]
シリーズ史上、最小・最軽量モデル「SOLAX P100」登場 キャンプや車中泊、緊急時など幅広いシーンで活用されているポータブル電源。扱いやすさと、幅広い電化製品に対応することから、屋外での活動におい[…]
SUV風の専用エクステリア クロスターの特徴は、まずその外観にある。専用デザインのフロントグリルやバンパー、シルバー塗装のドアミラーやハンドル、アルミルーフレールなど、アウトドア志向を意識した加飾を多[…]
最新の投稿記事(全体)
「歩行領域モビリティ」という新しいカテゴリーを提案 ダイハツから、まったく新しい歩行領域のモビリティ「e-SNEAKER(イースニーカー)」が登場した。8月25日より、全国のダイハツの販売店から発売と[…]
アトレーに続く大ヒットなるか?INTECから「エブリイ専用フルLEDテールランプ」が登場 自動車用品メーカーの株式会社コラントが展開するアフターパーツブランド「INTEC(インテック)」から、軽バンカ[…]
SUV風の専用エクステリア クロスターの特徴は、まずその外観にある。専用デザインのフロントグリルやバンパー、シルバー塗装のドアミラーやハンドル、アルミルーフレールなど、アウトドア志向を意識した加飾を多[…]
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
バブルの申し子“ABCトリオ”の中でも、飛び抜けて異端だった軽スポーツ 「AZ-1」が発売されたのは、日本国内でお金が有り余っていたと言われるバブル時代真っ只中の1992年です。 この時期は、その潤沢[…]