
エーモンが展開するドレスアップブランド「BANDIERA(バンディエラ)」は、クラウンクロスオーバーに対応するドレスアップパーツ「グリルガーニッシュ」を発売した。価格は14万8500円。
●文:月刊自家用車編集部
大阪オートメッセでお披露目されたDパーツが、待望の製品化
今回発売されるカスタムパーツは、2025年2月に開催された大阪オートメッセのエーモンブースにて初お披露目された、新ブランド「BANDIERA(バンディエラ)」の第一弾としてラインナップされたもの。エーモンとしても初のエアロパーツ製品となる。ちなみに、この「BANDIERA(バンディエラ)」は、これまでのエーモンブランドとは異なり、独立した新ブランドとなる。
2025年2月に開催された大阪オートメッセで初披露されたフルカスタムのクラウンクロスオーバー「BANDIERAカスタム」(左)。ノーマルのクラウンクロスオーバー(右)。
クロームメッキのメッシュパーツとピアノブラックのベースパーツの2層構造で、高級感のある陰影を演出
クラウンクロスオーバーが本来持っている洗練されたスタイリッシュな外観に、さらなる高級感を与え、上質な印象をもたらすグリルガーニッシュは、イタリアのデザイナーがデザインを監修。クラウンがこれまでの歴史の中で育んできた高級感を光と影が織りなす造形の美しさで表現したものになる。クロームメッキのメッシュパーツとピアノブラックのベースパーツの2層構造ということがポイントで、クロームメッキはエンブレムと同じ色にすることで統一感を演出。さらにベースパーツにメッシュパーツと同じダイヤモンド形状を彫り込むことで、奥行きと深い陰影を生みグリルガーニッシュの持つ造形をさらに引き立てている。
クロームメッキのメッシュパーツとピアノブラックのベースパーツの2層構造となっており、クロームメッキはエンブレムと同じ色にすることで統一感を演出。さらにベースパーツにメッシュパーツと同じダイヤモンド形状を彫り込むことで、奥行きと深い陰影を生みグリルガーニッシュの持つ造形をさらに引き立てている。
加工不要でDIY取り付けが可能、手軽に楽しめることも魅力
DIY用品を長年取り扱ってきたエーモンゆえに、その培ってきたノウハウを活かし、このガーニッシュもオーナー自身で施工できるよう、その製造方法までこだわっている。難しい配線加工や大がかりな作業もなく、簡単な施工で取り付けが行なえ、届いたその日に施工することも可能なぐらい簡単。もちろん車検にも対応しているのだ。これまでSHOP任せだったカスタムだが、この製品なら自らの手で愛車をドレスアップできるという喜びが味わえる。
難しい配線加工や大がかりな作業がなく簡単な施工で取り付けが行え、届いたその日に施工することも可能。クラウンクロスオーバー専用なので、仕上がりも美しい。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
5年の歳月をかけて完成した独自処方のオイル系レジンコーティング カーメイトは2020年から、SUVの黒樹脂パーツの保護と美観維持に特化したコーティング剤の開発に着手した。黒樹脂パーツは表面の質感が独特[…]
小さなシートが、音を変える理屈とは? アドパワー・ソニック カーオーディオ用、見た目はただの薄いシート。だが、電気的には非常に高機能。静電気をコントロールし、スピーカーやアンプ周辺の微細なノイズを低減[…]
たった1秒でサンシェード。ロール式で驚きの簡単操作 ワンタッチサンシェードは、サンバイザーにベルトで固定しておけば、あとはシェードを引き下ろすだけ。駐車するたびに取り出す必要はない。収納もワンタッチで[…]
洗車後の水滴、残ってしまうと大変なことに… ボディの汚れをしっかりと洗い流し、洗車完了。あとは水滴を拭き上げるだけ…。「まぁ、きれいな水だし、ササッと拭けばばOKでしょ…」と、気を抜きがちだが、実は、[…]
手軽にLED化!「E8」はハロゲン車の救世主 純正ハロゲンバルブに不満を感じているドライバーは多い。光量不足、暗がりでの視認性、そして経年劣化。そんなハロゲンランプに対する不満を解消してくれるのが、「[…]
最新の関連記事(ニュース)
3年ぶりの総合優勝を目指し、3台体制で参戦 今年で30回目を迎えるAXCRは、例年の約2000kmから約2500kmへと総走行距離が延長され、競技期間も8日間に延びるなど、例年以上に過酷な設定で競われ[…]
スノーピークが特別出展「キャンパーの食卓」も登場 スターキャンプは、1991年から続く三菱自動車が主催する名物オートキャンプイベント。これまで1万組以上の家族が参加し、自然の尊さを学びながら、家族や仲[…]
ルノーとのアライアンスから生まれたコンパクトSUV 新型「グランディス」は、2023年に欧州で販売を開始したコンパクトSUV「ASX」、コンパクトハッチバック「コルト」に続く、ルノーCMF-Bプラット[…]
魂動デザインの進化に加え、装備機能の充実ぶりも期待できそう 現行型のCX-5は2017年に発売され、すでに8年が経過している。すでに国内でも次期型の登場は噂になっており、編集部が販売店に取材したところ[…]
33年の歴史をもつ老舗カスタムショー。家族で楽しめるコンテンツも充実 1991年に群馬トヨタ自動車が立ち上げた「RV-Park」イベントをルーツとして33年の歴史をもつ「群馬パーツショー」が、今年も7[…]
人気記事ランキング(全体)
大人2人がゆったり眠れる圧巻のベッドスペース 最大の魅力は、クラス最大級のフルフラットベッドだ。幅1,250mm(前部)から1,000mm(後部)にわたる床面は、全長2,100mmを確保し、大柄な大人[…]
フェイスリフトでイメージ一新。都会に映えるスタイリングへ 今回のマイナーチェンジで、フェイスリフトが実施されたカローラクロス。ボディ同色かつバンパー一体成形のハニカム状グリルが与えられたフロントマスク[…]
電子制御サスペンションは、3つの制御方式に大きく分類される サスペンションに電子制御を持ち込み、走行状態、路面の状況に合わせた最適な乗り心地やアジリティ、スタビリティが得られるものも一部のクルマに採用[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
最新の投稿記事(全体)
ガイドブック『うれしい宮古島』の特長 美しい海や自然に加え、島ならではの個性豊かな文化や人々に触れることができる南国の楽園、宮古島 。本書は、そんな宮古島の魅力を一冊にまとめたガイドブックだ 。掲載店[…]
5年の歳月をかけて完成した独自処方のオイル系レジンコーティング カーメイトは2020年から、SUVの黒樹脂パーツの保護と美観維持に特化したコーティング剤の開発に着手した。黒樹脂パーツは表面の質感が独特[…]
小さなシートが、音を変える理屈とは? アドパワー・ソニック カーオーディオ用、見た目はただの薄いシート。だが、電気的には非常に高機能。静電気をコントロールし、スピーカーやアンプ周辺の微細なノイズを低減[…]
大阪オートメッセでお披露目されたDパーツが、待望の製品化 今回発売されるカスタムパーツは、2025年2月に開催された大阪オートメッセのエーモンブースにて初お披露目された、新ブランド「BANDIERA([…]
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分 夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リ[…]
- 1
- 2