
スピーカーに貼るだけで音質の向上が期待できるというアイテム、アドパワー・ソニック(AdPower Sonic)。カーオーディオ用として特化したモデルの、クラウドファンディングがスタート。その詳細を紹介しよう。
●まとめ:月刊自家用車編集部
小さなシートが、音を変える理屈とは?
アドパワー・ソニック カーオーディオ用、見た目はただの薄いシート。だが、電気的には非常に高機能。静電気をコントロールし、スピーカーやアンプ周辺の微細なノイズを低減する。クルマは金属の塊だ。走行中もエンジンから振動から静電気が発生。それがオーディオ機器に“悪さ”をしているという理屈だ。
アドパワー・ソニック
このアドパワー・ソニックは、静電気抑制技術を応用することで、スピーカーやアンプなどのオーディオ機器、そして楽器などの音質を改善するシートだ。ギターアンプやスタジオモニターなど、音楽マニアの間ではすでに楽器用として知られていた存在。そのカーオーディオ版となれば、効果が気になるのが当然だろう。
カーオーディオに特化した性能を実現
通常のアドパワー・ソニックをベースに、カーオーディオ用として開発されたのが、アドパワー・ソニック カーオーディオ用となる。車内の特殊な環境に最適化するために、原材料の選定や構成から見直されている。
アドパワー・ソニック カーオーディオ用。ドアスピーカー(Sサイズ・シルバー)
高温になったり、また走行中は常に振動にさらされたりと、過酷な環境での使用となるため、最適化は必須条件と言えるだろう。
ユーザーが導入しやすいように、すべてのスピーカーをカバーできる「基本セット」と、運転席まわりのスピーカーに対応した「スターターセット」、2つの選択肢で展開される。
具体的に期待できる効果とは?
では、このアイテムを使用した際に、どのような効果が得られるのだろうか? 例えば、車内で音楽がこもって聞こえる、またはボヤッとした音像になる、といった場合に、クリアで明瞭な音質へと改善、高音域の輪郭がクッキリと出るなどといった効果が期待できる。
車両のスピーカーの数に合わせてセットを選べる。
なお、取り付けに際しては特別な作業は不要で、貼り付けるだけOK。
オーディオをカスタムしたいが予算的に難しい、そんなカーオーナーにも、リーズナブルな価格設定は嬉しいところ。すぐにでも試してみたい場合は、Amazonでも入手可能なので、チェックしてみてはどうだろうか?
クラウドファンディングで選べる多彩なセット
アドパワー・ソニック カーオーディオ用は、基本セットやスターターセットが割引価格で入手できるクラウドファンディングも実施している。気になる方は、CampfireのWEBサイトにてチェックしてみてほしい。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
車の鍵も家の鍵もこれひとつに収まる 大阪・茨木市の革小物ブランド「クアトロガッツ」が手がけるのは、そのナンバープレートをモチーフにしたオーダーメイドの本革キーケース。愛車の写真を送るだけで、世界にひと[…]
邪魔をしないコンパクトなカメラで死角を消しさる優れモノ 「車種別サイドカメラキット」は、クルマの左サイドの死角をモニターに映し出すことで、ドライバーが普段見えない範囲を視覚で確認させてくれるユーティリ[…]
コンパクトでもパワフル!車好きに嬉しい電動エアダスター2タイプ登場 車の手入れや掃除を快適にしてくれる、新しいツールが登場した。エレコムが新発売した「電動エアダスター」は、コンパクトサイズながら驚くほ[…]
作業者のストレスを軽減、従来比約1.4倍の高回転で時短を実現! KTCと言えば、自動車整備のプロも愛用する、ハンドツールの名門メーカー。そのKTCから、コンパクトなコードレスラチェットが新たに登場した[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
最新の関連記事(ニュース)
Willys MBのシルエットをあしらったデカールもプラス 「Jeep Wrangler Unlimited Sport ’41 Edition」は、アンリミテッド スポーツグレードをベースモデルに、[…]
インドから欧州、日本へ輸出される世界戦略車 「e VITARA」は、スズキのBEV世界戦略車第一弾となるe-SUV。「Emotional Versatile Cruiser」をコンセプトに、先進的かつ[…]
※10月号は販売実績ランキングのページが休載となっておりますが、後日WEBにて公開いたします。[…]
年次改良で常に性能向上が図られた、高性能スポーツカーの代表モデル 2007年にデビューしたR35 GT-Rは、「誰でも、どこでも、どんな時でも最高のスーパーカーライフを楽しめる」というコンセプトを具現[…]
世界最大級の水素工場が、再生可能エネルギー世界をバックアップ 2020年、福島県浪江町に誕生した「福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)」。約18万㎡の広大な敷地に設置された20MWの太陽光発電[…]
人気記事ランキング(全体)
豊かになった日本の若者にも受け入れられた、スポーツ性と色気 当時の日本の若者に、初代プレリュードが魅力的に映らなかったのは仕方ない。 今見ると端正なフォルムも、当時のセリカやスカイライン、サバンナRX[…]
身長180cmでも快適に車中泊できる! 標準ルーフだから街乗りも便利! ファシールバカンチェス ダイネット40は、リンエイプロダクト(本社:埼玉県川越市)の40周年記念車として2025年2月に発表され[…]
作業者のストレスを軽減、従来比約1.4倍の高回転で時短を実現! KTCと言えば、自動車整備のプロも愛用する、ハンドツールの名門メーカー。そのKTCから、コンパクトなコードレスラチェットが新たに登場した[…]
“GT”として不遇の時代を生きた悲劇のスカイライン スカイラインシリーズとして5代目にあたる「C210系・スカイライン」は1977年に誕生しました。このモデルは「ジャパン」という愛称で呼ばれていて、そ[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
最新の投稿記事(全体)
Willys MBのシルエットをあしらったデカールもプラス 「Jeep Wrangler Unlimited Sport ’41 Edition」は、アンリミテッド スポーツグレードをベースモデルに、[…]
インドから欧州、日本へ輸出される世界戦略車 「e VITARA」は、スズキのBEV世界戦略車第一弾となるe-SUV。「Emotional Versatile Cruiser」をコンセプトに、先進的かつ[…]
※10月号は販売実績ランキングのページが休載となっておりますが、後日WEBにて公開いたします。[…]
コンテッサ1300クーペ(1965年) 高い技術から生み出された美しいクルマは、大きな注目を集めることに 今では、日野自動車が乗用車メーカーだというと、首を傾げる人も多いかもしれない。日本初の国産トラ[…]
ハードカーゴとのコラボで無骨さアップ! 期待感が高まる軽キャンパーだ 今回紹介する車両は、東京キャンピングカーショー2025で展示されていたルートシックスのニューモデル、コンフィⅢだ。 外装は働く車に[…]