ドライブの大敵「渋滞」は、なぜ発生するの?
●文:[クリエイターチャンネル] Peacock Blue K.K.
現代社会では、自動車は生活になくてはならないものとして普及していますが、それと同時に私たちの生活に悩みの種をもたらしているのが、”渋滞”です。
渋滞は、私たちが通勤/旅行などでクルマを利用する際にはほとんど避けられない現象です。とくに週末/祝日/通勤時間帯の高速道路では、運悪く遭遇することが多いのが現状となっています。
渋滞に巻き込まれると、移動時間が予想以上に伸びて疲労感が増し、さらには予定が大幅に狂うこともあります。
しかし渋滞がどうして発生するのか、またどうすれば避けられるのかを理解し、適切な対策を立てることで、渋滞は大きな問題からより管理可能な問題へ変えることができるでしょう。
渋滞が発生する4つの仕組みとは?
渋滞が発生する理由は多岐にわたりますが、主な要因は次のようなものです。
まず1つ目は道路容量のオーバーフロー、つまり道路の容量を超えるクルマが同時に流れ込むことです。これは通常、通勤時間/休日に多く見られます。
道路の容量を超えた結果クルマ同士の間隔が狭くなり、小さなスピードの変更/ブレーキが連鎖反応を引き起こし、結果的には流れが止まるまでの減速を引き起こします。
たとえば事故/道路工事によって生じる車線閉鎖は、通行可能な車線数を減らし、一時的に道路容量を減らします。これにより、閉鎖エリアの前で渋滞が発生し、事故が解決されるか工事が終了するまで続きます。
2つ目はボトルネックです。
道路の設計上、車線数が減る場所/交差点/ラウンドアバウトなどのボトルネックが渋滞を引き起こします。
これらの場所では、一定量以上のクルマが流れ込むと流れが滞り、渋滞が発生します。
3つ目は道路の地形です。
上り坂/下り坂/カーブなど、特定の地形は自然とクルマのスピードを緩めるため、渋滞を引き起こす可能性があります。
とくに、下り坂になっている道路/上り坂に変わるV字部分では、クルマは自然とスピードを緩めます。
これが次から次へとクルマに伝播していき、一種の”ドミノ効果”を生み出します。
前のクルマがスピードを落とすと、後続のクルマも反応して速度を落とさざるを得なくなり、その結果、渋滞が発生するのです。
そして4つ目は交通事故/道路工事です。
事故が発生すれば交通は一時的に停止し、道路工事がおこなわれると一部の車線が閉鎖され、通行可能な車線が減少します。
他にも高速道路では、料金所/インターチェンジ/車線の絞り込みなど、自然と速度が落ちる場所が存在します。
これらの地点を通過する際に渋滞が発生しやすく、この影響が連鎖反応となって後続のクルマにも影響を及ぼし、結果的に大規模な渋滞を引き起こすこともあります。
渋滞を回避するにはどうすればいいのか?
長時間のドライブ/通勤時間など、避けられない渋滞はストレスの一因となることがあります。
渋滞を回避するための対策は実にさまざまありますが、大きく4つの方法についてみていきましょう。
まず1つ目は、出発時間を調整することです。
特定の曜日/特定の時間帯(通常は通勤時間/帰宅時間/休日の昼間など)には道路が混雑することが一般的です。このように、多くの場合渋滞は予測できます。
そのためこれらの時間帯を避けて出発時間を調整することで、渋滞を回避できる可能性があります。
2つ目は、ルートをあらかじめ計画することです。
渋滞情報をもとにすることで、最短距離でなくても早く着くことを目的としてルートを決定できるでしょう。
たとえば、ナビゲーションシステム/スマートフォンの地図アプリを使うことで、渋滞を予測し、途中で代替ルートを見つけることもできます。
また、道路情報を提供するラジオ局/ウェブサイトを活用することも有効です。
これらのテクノロジーを活用することで、渋滞をスマートに回避し、時間的なロスを最小限に抑えることが可能になります。
3つ目は、公共交通機関を利用することです。
可能であれば、渋滞の多いルートに対して公共交通機関を利用することも一つの解決策となるでしょう。
これはとくに通勤時間帯に有効で、時間とストレスを節約することができます。
4つ目は、カープールをおこなうことです。
カープールとは複数の人が同じ目的地に向かう場合に、クルマを乗り合わせることを指します。
カープールを多くの人が利用することで道路上のクルマの数を減らすことができます。これは長期的に見ると、全体の交通渋滞を軽減する助けにもなるでしょう。
以上のように、少しの計画と調整で渋滞を避けるか、少なくともその影響を最小限に抑えることが可能です。
まとめ
渋滞は一見避けられない現象かもしれませんが、それがどうして発生するのかを理解し、その原因を避けるようなドライブ計画を立てることが大切です。
また最新のテクノロジーを活用することにより、渋滞と上手に付き合い、快適なドライブを実現することもできるでしょう。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
フロンクスに標準装備される純正メモリーナビシステムに対応 データシステムの「TV-KIT/TV-NAVIKIT」シリーズは、装着することにで走行中でも純正ナビのテレビ視聴や、ナビ操作も可能になるユーテ[…]
三角表示板とオサラバできる、ありがたい新世代の停止表示器材 エーモンから発売されている「パープルセーバー」は、〝三角表示板〟の代わりに使用できる停止表示器材。三角表示板は畳んだ状態でもラゲッジ内で大き[…]
A PITオートバックス東雲の担当者に聞く、コーティング剤の売れ筋とその理由とは? 愛車へほどこすのが当たり前となりつつあるカーコーティングで使用する、「コーティング剤」はどういった商品が人気なのか?[…]
クラウンクロスオーバーの人気ホイールに交換できるカスタマイズサービスがスタート 今回提供が始まった「ホイールデザインカスタマイズ」の対象モデルは、24年に一部改良したモデルのCROSSOVER RSお[…]
TV-CMでも大好評のいかつさアップの定番パーツが1位を獲得 (第1位)アクティブフェイスパッケージ 最も注目を浴びたのは、TVCMなどにも登場した「アクティブフェイスパッケージ」。フロントグリルとL[…]
最新の関連記事(カーナビ/カーAV)
フロンクスに標準装備される純正メモリーナビシステムに対応 データシステムの「TV-KIT/TV-NAVIKIT」シリーズは、装着することにで走行中でも純正ナビのテレビ視聴や、ナビ操作も可能になるユーテ[…]
ナビメーカーが本気で作ったナビアプリ、質の高いルート検索&音声案内で人気 「COCCHi」は、パイオニアがカーナビメーカーとして培ってきた技術やノウハウを活用したスマートフォン専用カーナビアプリ。道路[…]
新型フロンクスに採用されたパイオニア製カーナビ 新型フロンクスは、力強さと流麗さを際立たせたクーペスタイルに、取り回しの良さと快適な室内空間を兼ね備えた、新ジャンルのコンパクトSUVだ。 フロンクスに[…]
ワイヤレス接続可能な大画面ディスプレイオーディオ 「DMH-SF900」は、ワイヤレスで自動的に「Apple CarPlay」「Android Auto」に接続でき、使い慣れたiPhoneや Andr[…]
オンライン対応のサイバーナビ サイバーナビは、同梱もしくは別売のネットワークスティックを接続して車内にWi-Fiスポットを構築できる株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)の車内向けインターネット接続サー[…]
人気記事ランキング(全体)
ベース車はスズキ・エブリイワゴン/キャビン 2mini Frozoo(マリナRV) ベースとなる車両はスズキ・エブリイワゴン。釣りやキャンプなどアウトドア趣味のユーザーに人気が高い軽バンコンは、キャン[…]
ナメたナットを切って外すツール 角をナメてしまったナットは、外れたとしても再利用することは難しい。であれば、壊してして外す、という選択肢もある。それを可能とするツールが「ナットブレーカー」だ。ナットを[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車。キャンピングカーイベントではベース[…]
1:トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起[…]
タイヤに被せるだけの簡単取り付け 降雪地帯やアウトドアレジャー好きの方であれば、スタッドレスタイヤは当然用意するもの。しかし「稀に雪に見舞われる」程度の地域であれば、場所をとり、交換の手間がある上に”[…]
最新の投稿記事(全体)
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ベース車両は日産のNV200バネット ベースとなる車両は日産のNV200バネット。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、キャラバンより小ぶりなため、運転しやすく駐車スペースで悩むことも少ない。4[…]
特別仕立てのラジエターグリル&フェンダーで、〝AMG〟イメージをアピール 今回導入される「Mercedes-AMG CLE 53 4MATIC+ Cabriolet 」は、AMG専用デザインを採用した[…]
フロンクスに標準装備される純正メモリーナビシステムに対応 データシステムの「TV-KIT/TV-NAVIKIT」シリーズは、装着することにで走行中でも純正ナビのテレビ視聴や、ナビ操作も可能になるユーテ[…]
三角表示板とオサラバできる、ありがたい新世代の停止表示器材 エーモンから発売されている「パープルセーバー」は、〝三角表示板〟の代わりに使用できる停止表示器材。三角表示板は畳んだ状態でもラゲッジ内で大き[…]
- 1
- 2