最新の投稿記事(全体)
買い物カゴを運ぶ、次世代ロボットの進化を促す 「cocomo(ココモ)」は、単独で走行が可能な自律走行ロボット。 人の手を介することなく、衛星測位システムや障害物センサーを活用することで、指定した目的[…]
オーストラリア東海岸のリゾート地「Kiama(キアマ)」からインスピレーションを得た特別なブルー プジョー リフターは、使い勝手の良い全長4760mm、全幅1850mmのボディに、後席両側スライドドア[…]
ブラックのアクセントカラーを外装の要所に配置 トライトンは、1978年に発売されたフォルテをルーツとする三菱自動車の世界戦略車。これまでに6世代にわたり約585万台を生産し、世界約150ヵ国で販売され[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
見逃しがちなエアコンフィルター、交換しないと「ヤバい」ことに クルマのエアコンにはフィルターが装備されていて、花粉や粉じんなど外気中に含まれる様々な微粒子を取り除くようになっている。 エアコンへの空気[…]
人気記事ランキング(全体)
便利なN-VANを使い勝手の良い高品質軽キャンパーにコンバージョン! 今回紹介するBKのモデル名は、ずばり“便利な軽”の略。販売元のOMCは東京都武蔵村山市にあるオリジナルモデルやオーダーメイドのキャ[…]
専用設計で違和感のない装着感。「まるで純正品みたい…」 クルマを運転する際に、安全確認などで絶対に必要な装備品、それがルームミラー。車線変更時の後続車の確認や駐車時の後方確認など、ドライバーは常にルー[…]
側面に光るランプは装飾ではなかった 夜道を走る大型トラックの側面に並ぶランプは、デコレーションではなく「側方灯」と呼ばれる保安部品だ。巨大なボディは暗闇や雨で他車の視界を遮りやすく、存在を知らせる工夫[…]
車内を快適に! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていこう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイミング[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]