※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
新しい車の乗り方を提案する株式会社ジョイカルジャパン(本社:東京都品川区/代表取締役社長 CEO 早川 由紀夫、以下 ジョイカル)と全国初の商用車専門の全国FC組織『トラック市』として展開している株式会社トラック市(本社:埼玉県川口市/代表取締役社長 小川 広太郎、以下 トラック市)が両社の強みを活かし、自動車販売のトータルサポート店舗の販売強化を目的とした業務提携を、2024年2月1日に合意しましたのでお知らせいたします。

- 背景
現在、日本の自動車市場では過去のクルマの価値観が変わりつつあります。クルマを所有する概念から使用するという考えに移行してきている中で、クルマは移動手段という「実用的な価値観」がより一層重要になってきています。ジョイカルは時代の流れに沿い、クルマを所有概念のある販売方法から使用概念を意識し、カーリース販売に注力し月々1.1万円からすべてコミコミで乗れる「セブンマックス」や車種限定で低価格の月額リース料を実現した「NORIDOKI」を展開し、現代の生活スタイルに合わせた新車に乗りたいユーザーから好評を頂いております。
しかしながら、メーカーの不正問題や半導体不足等の影響により、メーカーからの新車納期遅れにおいては、未だ回復が鈍化しております。
そこで、自動車販売・整備業を営む多くの自動車整備工場で、更なる販路拡大とより多くのユーザーとのコミュニケーション強化を目的として、商用車販売及び、特に中古トラック販売のブランド化を推進しているトラック市と提携することとなりました。メーカー系ディーラーに負けない地域密着型の自動車販売店舗の構築を進めていきたいという両社の想いを実現するべく、共に歩みを進めてまいります。
- 概要
乗用車販売に関する加盟店支援を主体とするジョイカルと、商用車販売に関する加盟店支援を主体とするトラック市は、双方の既存会員向けに各々が得意とする事業の販売支援策を紹介し、加盟店の販売体制の強化・補完を行っていきます。
メーカー問わず乗用車から商用車の取り扱いが可能となることで、唯一無二の自動車販売型整備工場を全国に構築することが可能になります。地方の強みを発揮し、地域密着型のより付加価値の高いサービス提供を目指してまいります。


- 株式会社ジョイカルジャパン 会社概要

ジョイカルは2005年の創業以来、「カーライフをもっと楽しく便利に」をモットーに、クルマ社会の未来へ向け常に考え、新たなサービスを提供します。クルマ社会を支えている日本全国各地の自動車整備工場との協業で事業を進めて参りました。2025年に向けて「クルマの乗り方、変える。時代、変える、ジョイカル。」 をスローガンとし、現代のDXに向けて自動車業界のDXをどう生き抜くか、ジョイカル流DXとは何か?を模索し続けながら日々成長し続けます。
商号 : 株式会社ジョイカルジャパン
代表者: 代表取締役社長 CEO 早川 由紀夫(はやかわ ゆきお)
所在地: 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル3F
URL :【企業サイト】https://joycal.co.jp/
【サービスサイト】https://joycal.jp/
- 株式会社トラック市 会社概要
商号 :株式会社トラック市(商用車専門全国FC)
代表者:代表取締役 小川 広太郎
所在地:埼玉県川口市南前川2-11-27
URL :https://www.truck-ichi.co.jp/
人気記事ランキング(全体)
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
家族で楽しむ週末に寄り添うキャンピングカー LUANAが目指したのは、日常とアウトドアをシームレスにつなぐ存在。平日は街乗りに便利なバンとして使え、週末になればそのままキャンピングカーへと姿を変える。[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
専用カラーの「グリ マーキュリー」「エリクサーレッド」の2色を展開 今回導入される「C4 MAX HYBRID Edition Lumière」は、「C4 MAX HYBRID」をベースモデルにサンル[…]
WLTCモードでの燃費は21.5km/Lを達成 今回導入されるプジョー2008 GT Hybridは、新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチ式ト[…]
室内空間と視界を改善。より親しまれるスーパーハイトワゴンに進化 新型「eKスペース」は、日常を安全・安心かつ快適に過ごせる「私の日常に安らぎが寄り添うクルマ」というコンセプトを踏襲し、全方位で進化。タ[…]
唯一無二の魅力をさらに磨いて、機能も大幅アップデート! デリカミニは、2023年5月に「eKクロススペース」の実質的な後継モデルとして誕生した、SUVルックが特徴の軽スーパーハイトワゴンだ。今回のモデ[…]