※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
新しい車の乗り方を提案する株式会社ジョイカルジャパン(本社:東京都品川区/代表取締役社長 CEO 早川 由紀夫、以下 ジョイカル)と全国初の商用車専門の全国FC組織『トラック市』として展開している株式会社トラック市(本社:埼玉県川口市/代表取締役社長 小川 広太郎、以下 トラック市)が両社の強みを活かし、自動車販売のトータルサポート店舗の販売強化を目的とした業務提携を、2024年2月1日に合意しましたのでお知らせいたします。

- 背景
現在、日本の自動車市場では過去のクルマの価値観が変わりつつあります。クルマを所有する概念から使用するという考えに移行してきている中で、クルマは移動手段という「実用的な価値観」がより一層重要になってきています。ジョイカルは時代の流れに沿い、クルマを所有概念のある販売方法から使用概念を意識し、カーリース販売に注力し月々1.1万円からすべてコミコミで乗れる「セブンマックス」や車種限定で低価格の月額リース料を実現した「NORIDOKI」を展開し、現代の生活スタイルに合わせた新車に乗りたいユーザーから好評を頂いております。
しかしながら、メーカーの不正問題や半導体不足等の影響により、メーカーからの新車納期遅れにおいては、未だ回復が鈍化しております。
そこで、自動車販売・整備業を営む多くの自動車整備工場で、更なる販路拡大とより多くのユーザーとのコミュニケーション強化を目的として、商用車販売及び、特に中古トラック販売のブランド化を推進しているトラック市と提携することとなりました。メーカー系ディーラーに負けない地域密着型の自動車販売店舗の構築を進めていきたいという両社の想いを実現するべく、共に歩みを進めてまいります。
- 概要
乗用車販売に関する加盟店支援を主体とするジョイカルと、商用車販売に関する加盟店支援を主体とするトラック市は、双方の既存会員向けに各々が得意とする事業の販売支援策を紹介し、加盟店の販売体制の強化・補完を行っていきます。
メーカー問わず乗用車から商用車の取り扱いが可能となることで、唯一無二の自動車販売型整備工場を全国に構築することが可能になります。地方の強みを発揮し、地域密着型のより付加価値の高いサービス提供を目指してまいります。


- 株式会社ジョイカルジャパン 会社概要

ジョイカルは2005年の創業以来、「カーライフをもっと楽しく便利に」をモットーに、クルマ社会の未来へ向け常に考え、新たなサービスを提供します。クルマ社会を支えている日本全国各地の自動車整備工場との協業で事業を進めて参りました。2025年に向けて「クルマの乗り方、変える。時代、変える、ジョイカル。」 をスローガンとし、現代のDXに向けて自動車業界のDXをどう生き抜くか、ジョイカル流DXとは何か?を模索し続けながら日々成長し続けます。
商号 : 株式会社ジョイカルジャパン
代表者: 代表取締役社長 CEO 早川 由紀夫(はやかわ ゆきお)
所在地: 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル3F
URL :【企業サイト】https://joycal.co.jp/
【サービスサイト】https://joycal.jp/
- 株式会社トラック市 会社概要
商号 :株式会社トラック市(商用車専門全国FC)
代表者:代表取締役 小川 広太郎
所在地:埼玉県川口市南前川2-11-27
URL :https://www.truck-ichi.co.jp/
人気記事ランキング(全体)
車内を快適に! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていこう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイミング[…]
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
最新の投稿記事(全体)
エンジン&NV性能向上で、快適な移動空間を実現 新型ルークスは、デザインやキャビン空間、走行性能、使い勝手など、全方位で進化。快適な移動空間を実現するため、エンジンユニットは燃費と静粛性を改善し、さら[…]
自宅からではなく「目的地で使う」 ホンダから新たなパーソナルモビリティ「UNI-ONE」が先日発表された。これは、ジャンル的には電動車いすと同等になるが、移動先の「目的地で利用するモビリティ」として利[…]
本日9月19日、トヨタ公式の“気になるサイト”がオープンした。詳しい内容についてのアナウンスはまだないが、何といっても目を引くのは並んだ5つのエンブレム。毎日深夜0時に“新たなメッセージ”が届くという[…]
老舗ビルダーが提案する、軽キャンパーの新たな可能性 近年、車中泊やアウトドアブームの隆盛は著しい。都市生活者のストレス増大やリモートワークの普及が、自然回帰への欲求を刺激していると分析される。 こうし[…]
とても機能的!フォグライトの色が切り替えられる! ホンダアクセスは、これまでホンダ車専用の純正アクセサリーとして「LEDフォグライト クリア」と「LEDフォグライト イエロー」の2タイプを設定してきた[…]