※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
PayPayポイント付与も!より手軽で利便性の高いEV充電体験を実現
ENECHANGE(エネチェンジ)株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:城口洋平、以下:エネチェンジ)は、多様化する決済手段への対応やEVユーザーの利便性向上を目指し、「EV充電エネチェンジ」アプリへのチャージ手段として、電子決済サービス「PayPay」を導入しました。これにより、EVユーザーは新たにPayPayを充電料金の支払い方法に選択することができ、チャージの際にはPayPayポイントの利用や獲得が可能となります。今後もユーザビリティの高いアプリの提供を通じて、EV充電インフラの整備や快適なEV充電体験の実現に貢献してまいります。

導入の背景
エネチェンジは、電気自動車の普及に不可欠なEV充電インフラを整備するため、2021年よりEV充電サービス「EV充電エネチェンジ」を開始しました。EV充電アプリ利用者数No.1(※1)を獲得している「EV充電エネチェンジ」アプリでは、充電スポットの検索から充電開始操作、充電料金の支払い、充電データの閲覧まで充電に関する一連の操作を行うことができ、これまでも機能改善を継続的に行ってきました。このたび、さらなるEVユーザーの利便性向上に向けて、アプリでの充電料金の支払い方法に、登録ユーザー約6,200万人(※2)の電子決済サービス「PayPay」の導入を決定しました。これまで、アプリを利用した充電料金の支払い方法には、クレジットカードでの支払い、およびクレジットカードを用いたプリペイドチャージでの支払いのみを採用しており、ユーザーがセキュリティを確保しながら簡単に利用できる一方で、支払い手段の選択肢が限られていました。このたびのリリースにより、PayPay経済圏のEVユーザーはよりお得に「EV充電エネチェンジ」アプリで充電ができるようになります。
※1 EV充電サービス5社によるiOS・AndroidのDL数(2023年11月時点、data.ai調べ)
※2 2024年2月時点 PayPay株式会社調べ
電子決済サービス「PayPay」を使用したチャージ方法
金額を指定して「EV充電エネチェンジ」アプリへのチャージを行い、チャージ完了時にはその金額に基づいたPayPayポイント(※3)が付与されます。アプリにチャージされた金額は、充電料金の支払いに利用可能です。
≪チャージ手順≫
- 「EV充電エネチェンジ」アプリのチャージ画面内の「チャージ方法」からPayPayを選択
- チャージする金額を入力し、「チャージする」ボタンをタップ
- 自動的にPayPayアプリの「支払い内容」画面に移行、「支払う」ボタンをタップ
- 支払いが完了すると自動的に「EV充電エネチェンジ」アプリに切り替わり、チャージ完了画面が表示される
- チャージした金額に応じてPayPayアプリ内でポイント付与
※3 PayPayポイントの還元率に応じた付与
「EV充電エネチェンジ」について
「EV充電エネチェンジ」はユーザーファーストのEV普通充電サービスで、アプリ決済に加え、e-Mobility Powerや各自動車会社の充電カードも利用可能です。アプリの利用は無料で、充電器の空き状況や他社の充電スポットも確認ができるほか、充電料金とガソリン代の差額表示や、目的地までの充電計画の提示など充実した機能で、EV充電アプリ利用者数はNo.1を誇ります。「EV充電エネチェンジ」の普通充電器は、全国の宿泊施設や商業施設、オフィス、マンションなど幅広い施設に設置されており、導入台数はNo.1(※4)。設置費用・月額費用0円から導入できるプランや、設置工事から運営までのトータルサポートが評価されています。
※4 認証アプリ提供サービスでの、EV普通充電器の設置口数(2024年3月時点、GoGoEV調べ)
「EV充電エネチェンジ」アプリ
ページ:https://ev-charge-enechange.jp/for_drivers/app-info/
AppStore:https://apps.apple.com/jp/app/id911721775
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=net.evsmar
ENECHANGE株式会社
ENECHANGE(エネチェンジ )は、「エネルギーの未来をつくる」をミッションに掲げ、脱炭素社会をデジタル技術で推進する脱炭素テック企業です。2015年創業、2020年東証マザーズに上場(現 東証グロース市場上場、証券コード4169)し、「エネルギーの4D(自由化・デジタル化・脱炭素化・分散化)」分野でのSaaS事業を中心に急成長を実現しています。当社のルーツは、自由化先進国のイギリス・ケンブリッジでの電力データ研究所にあり、エネルギーデータの解析技術とグローバルなネットワークが特徴です。
所在地 :〒104-0031 東京都中央区京橋3−1−1 WeWork東京スクエアガーデン内14階
「EV充電エネチェンジ」に関するお問い合わせ
ENECHANGE株式会社 EV充電サービス事業部
Mail:ev-charging@enechange.co.jp
TEL:050-1751-0484(受付時間:9時~18時 年中無休)
人気記事ランキング(全体)
車内を快適に! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていこう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイミング[…]
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
最新の投稿記事(全体)
アルミホイールもキズがつけば腐食する! 早めの対処が必要だ アルミは腐食しないと思ってる方、結構いるんじゃないですか? 実は、アルミも鉄などと同様にキズついたまま放っておけば腐食するのです。単にアルミ[…]
洗練されたデザインと先進機能が融合 新型eKスペースは、親しみやすさとモダンで高品質なエクステリアデザインや使いやすさと先進性を高めたインテリアデザイン、街中での取り回しの良さ、ゆとりのある室内空間を[…]
鮮やかなレッドのアクセントが映える特別なデザインをプラス ジープ コマンダー トレイルエディションは、リミテッドグレードをベースに、ブラックとグレーを基調としたボディに鮮やかなレッドのアクセントが映え[…]
デリカのDNA&魅力が軽モデルに凝縮 新型デリカミニは、デリカの名にふさわしいタフなデザインと、軽自動車の枠を超えた快適な走行性能、先進の安全技術を兼ね備えているスーパーハイト軽ワゴン。 コンセプトは[…]
構造用接着剤を延長し剛性を強化、より過酷な走行環境に対応 今回実施される改良では、スーパー耐久シリーズ参戦で得た学びを活かし、さらなる過酷な環境での走行に耐えるため、基本性能の向上に重点を置いている。[…]