※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
“光造形プロフェッショナル”株式会社Bfull(代表:前田直人 所在地:愛知県一宮市)は、2024年4月10日から12日までの3日間、ポートメッセなごやで開催される次世代3Dプリンタ展にて、広陽商工株式会社のブースに出展します。
■次世代3Dプリンタ展 [名古屋] について
第6回 次世代 3Dプリンタ展 [名古屋] とは、アディティブ・マニュファクチャリング、3Dプリンタ、材料、受託造形サービスなど、AM、3Dプリント技術に関する展示会です。
製造業の製造、生産技術、試作、設計、開発、購買部門の方々に加え、建設業、娯楽業、広告業などの方々が多数来場し、出展企業と活発な商談を行っています。
本展はポートメッセなごやをはじめ、東京、大阪、九州でも開催しています。
出展:https://www.manufacturing-world.jp/nagoya/ja-jp/about/am.html
■広陽商工ブース概要
生産性向上のために3Dプリンタを活用する方法をご提案します。デザイン・試作・治具・小ロット・最終製品まで対応可能な様々な機種をラインナップしています。3Dプリンタの買い替えはもちろん、初めて導入を検討される方も広陽商工では貴社のニーズに寄り添いながら最適な製品をご案内可能です。
主な取り扱いブランド
- ZRapid iSLA byBfull / Ultimaker / Formlabs / ETEC / DeskTop Metal / Senju

広陽商工WEBサイト:https://koyoshoko.co.jp/
■展示するBfullの製品・サービス
- 受託造形サービス『KOYO×Bfull3Dプリント』

サービス概要:
3Dプリンターを知り尽くした両社が提供する受託造形サービス。
大型光造形3Dプリンターを22台(うち800mm角3Dプリンター×18台)を設備し、国内屈指の生産力で短納期と低価格を実現します。
あの世界的自動車メーカーも認めた造形技術で、リピート率は驚異の95%以上!
Point!
1, コスパ抜群!格安3Dプリントサービス。
2, 最大800mm角(XY)のワークサイズを備え、大型パーツも分割せずに一体プリントが可能。
3, 3Dデータを送るだけで迅速に見積り回答。ご注文~最短3日のスピード出荷。
Bfull3DプリントWEBサイト:https://3dprinter.be-full.jp/3dprint/
- 産業用大型3Dプリンター『ZRapid iSLA byBfull』

製品概要:
ZRapidは光造形において世界有数の技術を誇る中国の3Dプリンターメーカー。
iSLAシリーズは、グローバルで3,500台以上の販売実績を誇っています。
Bfullでは日本のプロ製造業様向けに独自のパラメータをプリセット、byBfullブランドとして販売しています。
Point!
1, 産業用大型SLAプリンターでは最安値級の価格 *1
2, 最大1900×1000mmから300×300mmまで合計9機種の豊富なラインナップ
3, 二次硬化レス+ウルトラファインサポートにより後工程50%カット *2
*1 自社調べ(2024年1月時点)
*2 二次硬化を無くし研磨時間が短縮できたことによる自社実績値
ZRapid iSLA byBfull WEBサイト:https://3dprinter.be-full.jp/zrapid/
- STL編集ソフト『VoxelDance Additive』

製品概要:
SLA、SLM、SLSに対応した革新的な3Dプリント用ソフトウエア。
ほぼすべての3Dファイル形式に対応し、インポートするだけで造形準備に関わる多くのモジュールが利用できます。
Point!
1, 格安な導入コスト+ライセンス更新料0円の買い切り型ソフトウエア
2, CAD上では難解なエラー修正や中空化などもワンクリックで完了
3, 自動サポート生成、ラティス構造化、3Dネスティングなどフルモジュールが標準装備
VoxelDance Additive WEBサイト:https://voxeldance.be-full.jp/
■展示会概要
名称:次世代 3Dプリンタ展 [名古屋]
会期:2024年4月10日(水) 11日(木) 12日(金) 10:00~17:00
会場:ポートメッセなごや
広陽商工ブース:小間番号 31-17
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
ご来場登録:
https://www.manufacturing-world.jp/nagoya/ja-jp/register.html?code=1009144007801479-0BW
■株式会社Bfullとは・・・
ユーザーとして10年以上、これまで40機種400台超の3Dプリンターを導⼊し、その多くが失敗の歴史でした。現在では⽇本最⼤級となる産業⽤⼤型光造形3Dプリンター×22台を設備し、年間150万パーツをAM製造する国内有数の光造形プロフェッショナル企業に。
2020年より⼯業向け受託造形サービスを開始し、取引先数は1,000企業超。2022年にはZRapid社に運⽤実績とノウハウを認められiSLAシリーズの国内販売をスタート。販売開始からわずか1年で国内⾃動⾞メーカーなど、⼤⼿製造業で多数の導⼊実績を蓄積しています。
「間違いのない投資」×「Bfullの技術」=『確実な成果』を提供します。
【会社概要】
会社名 :株式会社Bfull
代表者 :前田 直人
所在地 :愛知県一宮市神山1丁目10-1 神山ビル2階
企業サイト:https://be-full.jp/
【お問い合わせ先】
e-mail:sales@be-full.jp
TEL :0586-64-5629
人気記事ランキング(全体)
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ベース車両はホンダのフリード ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がないうえに、広い車内スペースが、アウトドアでも大活躍する車だ。 小回りが効くサイズ感で運転しやすいフリード。しかしな[…]
ホンダ N360(1966〜1968) 半人前扱いだった軽自動車を若者の憧れに変身させた、二輪車で培った高性能技術。 民主的、という言葉を自動雑誌で使うのは勇気がいる。けれど、ホンダN360という軽自[…]
車のラゲッジルームは「汚れるのが当たり前」を解決するラゲッジルームマット 筆者は釣りや水辺で魚を獲ったりするするのが趣味で、釣り道具などを積んでいくためラゲッジルームは常に汚れがち。釣りをした後の道具[…]
最新の投稿記事(全体)
音声、タッチ、ジェスチャーで直感操作が可能。インテリジェントな次世代e-SUVとして登場 今回発表された「MAZDA EZ-60」は、エレガントかつモダンなスタイリング、毎日の運転が楽しい人馬一体の走[…]
電動化を積極的に進めるレクサス。その次世代グローバルモデルのトップバッターとして登場。国内には2026年春に導入予定 初代ESは1989年の販売を開始以来、静粛性や乗り心地、広い室内空間で高い評価を得[…]
日本のコンバインは穂先のみを脱穀する 日本における主食となる米。その収穫において大活躍する“はたらくくるま”が「コンバイン」だ。稲や麦などの穀物を“刈り取り”して“脱穀”、そして“選別”までを1台でこ[…]
自力ではほぼ無理? 拭き取りにくいフロントガラスの奥の方問題 車種によって異なるが、例えばプリウスのように、フロントガラスが極端に寝かされたデザインだと、奥の方まで手が入りにくく、洗車の際や窓が曇った[…]
無骨だけどおしゃれ! 広々としたスペースを確保した2名乗車•就寝の潔い設計! ジャパンキャンピングカーショー2025で旧型ディフェンダーのような顔つきの軽キャンパーを発見。埼玉県でキャンピングカーの製[…]