※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
PROFIL社が人とくるまのテクノロジー展 2024に出展
80年の歴史と170の特許を有するファスナーの世界的メーカーPennEngineering®(本社:アメリカ、CEO:Pete George)の子会社であるPROFIL®は、2024年5月22日~ 24日に横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2024」に、MAF(機械的締結ファスナー)を出展します。MAFは、溶接に代わる技術で、①コスト②品質③環境負荷の面で溶接ファスナーにまさる利点があります。
自動車産業の未来を担うPROFIL社
PROFIL®は、80年以上の歴史を持つPennEngineering®グループの一員です。
PennEngineering®は、自動車や家電製品を含むさまざまな市場での機械的締結ファスナー、取り付け機器、および部品ソリューションのグローバルリーダーであり、18か国で事業を展開し、年間120億個以上の部品を製造し、4,000人以上の従業員を雇用しています。
その子会社であるPROFIL®は、50年以上にわたって世界の自動車メーカーと協力し、信頼性とコストパフォーマンスにすぐれた工業用ファスナーを開発してきました。自動車用ファスナーの分野ではもちろん、エレクトロニクス、EV用ファスナーの分野でも他社を寄せつけません。
革新をもたらすPROFIL®機械的締結ファスナー(MAF)
PROFIL®の機械的締結ファスナー(MAF)技術は、順送プレス機およびトランスファープレス機の自動プレスラインを活用し、完全自動の締結を実現します。また、多数チャネルの選別・供給機によってファスナーがピアスヘッドに搬送されるため、大量生産において特にコストパフォーマンスが高くなります。さらに、各ストロークで1つまたは複数のファスナーを所定の位置に締結できるため、効率的な生産が可能です。MAF技術は、自動車産業における組み立てプロセスの効率性とコスト削減に革新をもたらします。
完全一体型イン・ダイ締結-溶接ファスナーを上回る3つのメリット
PROFIL®が提供するイン・ダイ締結は、機械的締結ファスナー (MAF)をプレスライン工程で母材へ締結する、完全自動化されたソリューションです。このシステムには、溶接ファスナーと比べて主に3つのメリットがあります。
1つ目は上述の通り、コスト面でのメリットです。イン・ダイ締結は完全自動化されたプロセスのため、熟練の技を持つ技師は必要ありません。従来の溶接ファスナーメーカーのように、専門性があり経験値の高い人材を多数採用する必要がないため、採用コストがかなり抑えられます。また、複数の工程を一つにまとめることで作業中の部品数も減少します。結果として、最大30%のコスト削減が実現可能です。
2つ目は品質面でのメリットです。PROFIL®機械的締結ファスナー(MAF)は、溶接ファスナーで必要となる熱源がないため、熱的影響による弱点部が発生しません。つまり、より優れた疲労耐性があるといえます。また、アルミニウムからプレス硬化鋼に至るまで、さまざまな材料に対して強固な締結を提供可能です。
3つ目は環境面への配慮です。イン・ダイシステムではヒュームやその他の汚染ガスの発生がないため、年間で1,600トンのCO2削減が可能になります。また、溶接ファスナー製造に比べて80%も製造にかかるエネルギーが削減できるため、環境への負荷も大幅に低減します。
未来を見据えて-人とくるまのテクノロジー展2024
2024年5月22日~ 24日に横浜で開催される人とくるまのテクノロジー展 2024、ブース#428にて、PROFIL®は未来を躍動するMAFを惜しみなく披露いたします。革新的な提案を、ぜひ体感しにいらしてください。スタッフにお声がけいただければ、丁寧にご説明させていただきます。
自動車産業におけるMAFの新しい可能性を、一緒に探ってみませんか?
横浜でお待ちしております。
人気記事ランキング(全体)
ベース車はスズキ・エブリイワゴン/キャビン 2mini Frozoo(マリナRV) ベースとなる車両はスズキ・エブリイワゴン。釣りやキャンプなどアウトドア趣味のユーザーに人気が高い軽バンコンは、キャン[…]
ナメたナットを切って外すツール 角をナメてしまったナットは、外れたとしても再利用することは難しい。であれば、壊してして外す、という選択肢もある。それを可能とするツールが「ナットブレーカー」だ。ナットを[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車。キャンピングカーイベントではベース[…]
1:トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起[…]
タイヤに被せるだけの簡単取り付け 降雪地帯やアウトドアレジャー好きの方であれば、スタッドレスタイヤは当然用意するもの。しかし「稀に雪に見舞われる」程度の地域であれば、場所をとり、交換の手間がある上に”[…]
最新の投稿記事(全体)
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ベース車両は日産のNV200バネット ベースとなる車両は日産のNV200バネット。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、キャラバンより小ぶりなため、運転しやすく駐車スペースで悩むことも少ない。4[…]
特別仕立てのラジエターグリル&フェンダーで、〝AMG〟イメージをアピール 今回導入される「Mercedes-AMG CLE 53 4MATIC+ Cabriolet 」は、AMG専用デザインを採用した[…]
フロンクスに標準装備される純正メモリーナビシステムに対応 データシステムの「TV-KIT/TV-NAVIKIT」シリーズは、装着することにで走行中でも純正ナビのテレビ視聴や、ナビ操作も可能になるユーテ[…]
三角表示板とオサラバできる、ありがたい新世代の停止表示器材 エーモンから発売されている「パープルセーバー」は、〝三角表示板〟の代わりに使用できる停止表示器材。三角表示板は畳んだ状態でもラゲッジ内で大き[…]