※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
株式会社Dream Drive((本社:東京都狛江市岩戸南1-8-8、代表取締役社長:ジャレド・カンピォン、以下 Dream Drive)は、2024年6月10日(月)より5台限定の5周年記念キャンペーンを開催いたします。

Dream Driveは2019年に開業し、今年で5年目を迎えることができました。代表ジャレドが描いた自由に溢れる旅行スタイル「ロードトリップ」を、もっと多くの日本人に体験していただきたいという想いから始まったキャンピングカー事業は、多くのDream Driveファミリーに支えていただきながら、この節目を迎えることができました。深く感謝申し上げます。
この度、その感謝の気持ちを込めて、またより多くのお客様に「ロードトリップ」を体験いただきたく、5周年感謝祭キャンペーンを実施いたします。
本キャンペーンは、5台限定で車体価格から5%OFFの値引きをご提供いたします。全てのモデルが対象となります。
キャンペーン詳細:
5台限定の5%OFF – 車両価格より5%割引されます。
• 対象車種:
KUMA Q : 780万円 → 740万円
TAMA : 720万円 → 680万円
NICO : 690万円 → 650万円
・販売台数: 5台のみ

また、6月5日から6月9日にかけてオーストラリア・クイーンズランドにて開催された南半球最大のキャンピングカーイベントに参加いたしました。この成功を祝して、「オーストラリアBBQイベント」を6月14日(金)18:00より、Dream Drive東京ショールームにて無料で開催いたします。オーストラリアで育った代表ジャレドの幼少期から親しんだオーストラリア流のBBQを楽しみながら、現在販売中の車両を内覧いただける機会です。
事前参加申し込みが必要となりますので、お早めにお申し込みください。
日時:2024年6月14日 (金)
時間:18:00 – 21:00
参加費:無料(※要事前登録)
次の5年目に向けて
Dream Driveでは昨年よりオーストラリア市場に参入する他、国内外でのキャンピングカー販売に力を注いでおります。特にオーストラリアのキャンピングカルチャーやアウトドア愛好家にとって、Dream Driveの製品は新たな体験と冒険の機会を提供します。代表ジャレドは、この新たな展開について次のように述べます。
「5年前、オーストラリアでの子供時代に愛したキャンピングカースタイルを日本に広めるという夢を持ちました。パンデミックや国境封鎖といった困難にもかかわらず、この5年間で素晴らしいチームを築き上げてきました。
創業当初から共に歩んできたハジメ、リョウヘイ、マークなど、多くのチームメンバーと一緒に、高品質な製品を生み出していることを非常に誇りに思っています。
また、私たちの車両で素晴らしい思い出を作り、キャンピングを楽しんでいるお客様を見ることができて、本当に嬉しいです。
これからの5年間は国際展開に力を入れていきます。すでにオーストラリアに進出しており、近いうちにイギリスにも展開する予定です。私たちのミッションは、日本でバンライフを広めることから、日本の高品質なバンライフを世界に届けることへと進化しました。これからの未来に非常にワクワクしていますし、これまでのチームの成果に大変誇りを感じています。
皆様、素晴らしい5年間をありがとうございます。」
ー ジャレド・カンピォン
Dream Driveについて
Dream Driveは、2019年に設立、グローバルなキャンピングカー企業で、現在は東京に本社を置き、オーストラリアで事業を展開中。圧倒的な広さを誇る「KUMA Q(クマキュー)」やコンパクトで機能的な「TAMA(タマ)」の2種類のハイエース、また日産NV350を使用した「NICO(ニコ)」を提供している。
所在地:東京都狛江市岩戸南1-8-8
代表者:代表取締役社長 ジャレド・カンピォン(Jared Campion)
公式HP:https://www.dreamdrive.life/jp/
人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
余裕のある室内空間を効率良く活用 ホンダのステップワゴンは、最大で8名が乗車可能な人気のミニバンで、現行モデルは初代から数えて6代目となっている。スタイリッシュなエクステリアデザインと、実用性の高さか[…]
四輪ラインナップの中核として期待され生まれた「1300」 「ホンダ・1300」は、1969年に発売されたホンダの小型乗用車です。 1960年代のはじめ、オートバイメーカーとしてすでに世界的な地位を確立[…]
最新の投稿記事(全体)
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
“蓄電できる軽キャンパー”を愛犬家のためにインプルーブメント 『愛犬くん』は、その名のとおりペットと一緒に楽しめる軽キャンパーとして誕生。販売するのは『給電くん』や『給電ベース』など“蓄電できる軽キャ[…]
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]