※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
株式会社Dream Drive((本社:東京都狛江市岩戸南1-8-8、代表取締役社長:ジャレド・カンピォン、以下 Dream Drive)は、2024年6月10日(月)より5台限定の5周年記念キャンペーンを開催いたします。

Dream Driveは2019年に開業し、今年で5年目を迎えることができました。代表ジャレドが描いた自由に溢れる旅行スタイル「ロードトリップ」を、もっと多くの日本人に体験していただきたいという想いから始まったキャンピングカー事業は、多くのDream Driveファミリーに支えていただきながら、この節目を迎えることができました。深く感謝申し上げます。
この度、その感謝の気持ちを込めて、またより多くのお客様に「ロードトリップ」を体験いただきたく、5周年感謝祭キャンペーンを実施いたします。
本キャンペーンは、5台限定で車体価格から5%OFFの値引きをご提供いたします。全てのモデルが対象となります。
キャンペーン詳細:
5台限定の5%OFF – 車両価格より5%割引されます。
• 対象車種:
KUMA Q : 780万円 → 740万円
TAMA : 720万円 → 680万円
NICO : 690万円 → 650万円
・販売台数: 5台のみ

また、6月5日から6月9日にかけてオーストラリア・クイーンズランドにて開催された南半球最大のキャンピングカーイベントに参加いたしました。この成功を祝して、「オーストラリアBBQイベント」を6月14日(金)18:00より、Dream Drive東京ショールームにて無料で開催いたします。オーストラリアで育った代表ジャレドの幼少期から親しんだオーストラリア流のBBQを楽しみながら、現在販売中の車両を内覧いただける機会です。
事前参加申し込みが必要となりますので、お早めにお申し込みください。
日時:2024年6月14日 (金)
時間:18:00 – 21:00
参加費:無料(※要事前登録)
次の5年目に向けて
Dream Driveでは昨年よりオーストラリア市場に参入する他、国内外でのキャンピングカー販売に力を注いでおります。特にオーストラリアのキャンピングカルチャーやアウトドア愛好家にとって、Dream Driveの製品は新たな体験と冒険の機会を提供します。代表ジャレドは、この新たな展開について次のように述べます。
「5年前、オーストラリアでの子供時代に愛したキャンピングカースタイルを日本に広めるという夢を持ちました。パンデミックや国境封鎖といった困難にもかかわらず、この5年間で素晴らしいチームを築き上げてきました。
創業当初から共に歩んできたハジメ、リョウヘイ、マークなど、多くのチームメンバーと一緒に、高品質な製品を生み出していることを非常に誇りに思っています。
また、私たちの車両で素晴らしい思い出を作り、キャンピングを楽しんでいるお客様を見ることができて、本当に嬉しいです。
これからの5年間は国際展開に力を入れていきます。すでにオーストラリアに進出しており、近いうちにイギリスにも展開する予定です。私たちのミッションは、日本でバンライフを広めることから、日本の高品質なバンライフを世界に届けることへと進化しました。これからの未来に非常にワクワクしていますし、これまでのチームの成果に大変誇りを感じています。
皆様、素晴らしい5年間をありがとうございます。」
ー ジャレド・カンピォン
Dream Driveについて
Dream Driveは、2019年に設立、グローバルなキャンピングカー企業で、現在は東京に本社を置き、オーストラリアで事業を展開中。圧倒的な広さを誇る「KUMA Q(クマキュー)」やコンパクトで機能的な「TAMA(タマ)」の2種類のハイエース、また日産NV350を使用した「NICO(ニコ)」を提供している。
所在地:東京都狛江市岩戸南1-8-8
代表者:代表取締役社長 ジャレド・カンピォン(Jared Campion)
公式HP:https://www.dreamdrive.life/jp/
人気記事ランキング(全体)
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
軽キャンパーでも広がる快適空間 軽自動車をベースにしたキャンピングカーと聞くと、どうしても手狭なイメージを持ちがちだ。しかしピッコロキャンパー+のポップアップルーフ仕様は、その印象を大きく覆してくれる[…]
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
最新の投稿記事(全体)
パワートレーンは、アイシンの売上の約6割を占める中核事業 アイシンは、トヨタなどに部品を納入する、いわゆるティア1と呼ばれるサプライヤーだ。取り扱う製品はパワートレーンをはじめ、サンルーフなどの車体関[…]
●熟成を極めたルーテシアにエスプリ・アルピーヌが登場 1990年に仏・ルノーが世に送り出したのが初代ルーテシア(本国名:クリオ)だ。歴代モデルが欧州カー・オブ・ザ・イヤーを2度も受賞しており、日本でも[…]
プロフェッショナルアングラー三宅さんの、釣り仕様カスタムデリカD:5 今回取材した「デリカビレッジ2025」というイベントは、デリカファンミーティングin関西と題し、兵庫県・三木市のかじやの里メッセみ[…]
普段使いにも“ちょうどいい”コンパクトカーベースのキャンピングカー キャンピングカーのベース車はワンボックスのバンや軽バンが人気だが、前者は大型で価格的にも予算オーバー。後者はウチの家族構成には小さす[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]