※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
業界初!最新型レーダー可搬式オービス受信対応! *当社従来品との比較

株式会社ユピテル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼CEO:安楽憲彦、以下ユピテル)は、新型モジュール搭載でK バンド受信範囲を拡大し、業界で初めて最新型レーダー可搬式オービスに対応したレーザー&レーダー探知機2024 年モデル 無線LAN 搭載 2 ピースセパレートタイプ SUPER CAT 「YK-3000」を7 月下旬より順次発売します。
■業界初!* 最新型レーダー可搬式オービス対応!
K バンド受信範囲の拡大により最新型のレーダー可搬式オービスの警報を実現しました。

*2024 年7 月時点 自社調べ ※K バンド警報タイプが自動切替(識別優先時)または「識別優先固定」の場合、警報しません。
■K バンド探知性能がさらに50%UP!
新型レーダーモジュールの採用と、新アンテナによりK バンド探知性能が従来品から50%以上※向上しました。
※当社従来品との比較
■K バンド警報タイプ自動切替 [特許出願中]
わずらわしい手動設定は不要!都道府県ごとのレーダー可搬式オー
ビスの配備状況※1に合わせて警報タイプを自動で切替!
配備エリアでは警戒を最大化!(警報優先)未配備エリアでは、K
バンド識別を行い誤警報を軽減しつつ警戒します。(識別優先※2)

※1公開取締情報により更新 ※2電波識別には、電波強度が必要なため、警報距離が短くなる場合があります。
■新技術!「K バンド識別」機能 [特許出願中]
取締り電波とこれまで誤警報源となっていた電波を識別。誤警報の大幅な軽減を実現しました。
<動販売機の電波を識別> <車両の安全運転機能による電波を識別>
【新製品】レーザー&レーダー探知機 SUPER CAT YK-3000

その他詳しくは製品ページをご覧ください。
株式会社ユピテルについて

ユピテルは1970年に創業し、カー用品、バイク用品、ゴルフ・スポーツ用品など映像・マイクロ波・無線通信技術による製品を50年に渡り創造してきました。ドライブレコーダーは2009年より長らく開発を手掛け、現在では日本国内において最も歴史と信頼あるブランドです。今後も「モノづくりイノベーションで未来を切り拓く」という理念のもと、「IT・IoT・ICT・AI・AR・VR」の最先端技術を活かし、ドライバーの安心・安全なカーライフを支えていきます。
社名 | 株式会社ユピテル |
---|---|
所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1-6-31 |
代表取締役会長兼CEO | 安楽 憲彦 |
設立 | 1970年10月 |
事業内容 | 映像技術とGPS応用機器の製造販売 |
会社HP | https://www.yupiteru.co.jp/ |
人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
世界で1台の車がつくれるStyle_iDの豊富なメニューでカスタマイズ ジャパンキャンピングカーショー2025のホワイトハウスのブースで展示されていた1台が、フリードクロスター HV メトロキャンパー[…]
最新の投稿記事(全体)
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]
新商品を発売前に公開して消費者の興味を引きつける、効果的なマーケティングであるのは間違いない そもそもティザーとは、英語のTeaserで「焦(じ)らす」という意味がある。ここでいうティザー・キャンペー[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]