※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
廃車エアバッグから再生した素材「REAMIDE」(リアミド)で結束バンドを製作
リファインバース株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:越智晶)は、スーパー耐久シリーズに出場する「エヴァンゲリオンレーシング」に協賛します。また、協賛を記念して廃車エアバッグ由来の高品質リサイクルナイロンペレット「REAMIDEⓇ」(リアミド)素材の結束バンドを製作しました。
■協賛の背景
当社では、廃車から回収したエアバッグや廃漁網から、高品質リサイクルナイロンペレット「REAMIDEⓇ」へ再生する独自技術を開発し、リサイクルに取り組んでいます。今後、REAMIDEの自動車部品への活用による資源循環と、エヴァンゲリオンレーシング/モータースポーツへの協賛を通じて自動車業界への貢献を目指してまいります。自動車部品としても活用ができる再生素材として、廃車エアバッグから再び自動車部品に使用する素材へと循環させることにより、PCRプラスチックの活用を拡大してまいります。
■エアバッグから再生したナイロン素材「REAMIDEⓇ」について
これまで、使用されなくなった自動車に装着されていたエアバッグの多くはASRとして処理されており、ほぼ活用されていませんでした。そこで当社では、独自開発技術により、エアバッグのリサイクルを事業化しました。回収したエアバッグの生地を、シリコーンゴムとナイロン生地に分離、その後ナイロンペレットへと加工しています。
こうして高品質リサイクルナイロンペレット「REAMIDEⓇ」に生まれ変わった素材は、建材や工業用資材などに使用され、再生プラスチックとして循環活用されています。
■「REAMIDEⓇ」オリジナル結束バンド
今回製作した結束バンドは、廃車エアバッグの素材を使用したREAMIDEから作られています。繰り返し使用できるデザインを採用しており、1度きりではなく長く使用することが可能です。
今後も結束バンドのほか自動車部品、そのほか様々な製品への活用を広げていくため、企業様との製作や、エアバッグ回収拠点を拡大してまいります。REAMIDEに関するお問合せは、当社ホームページのお問合せよりご連絡ください。https://r-inverse.com/contact/
■エヴァンゲリオンレーシング参戦レース
レース名称:ENEOS スーパー耐久シリーズ2024 Empowered by BRIDGESTONE
スーパー耐久シリーズ ホームページ:https://supertaikyu.com/
■エヴァンゲリオンレーシングとは?
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとのプロモーションタイアップにより誕生したレーシングチーム。2010 年発足し、国内トップクラスの人気モータースポーツの世界を舞台に闘っています。レーシングマシンは、劇中に登場するエヴァンゲリオン初号機の紫と黄緑のカラーリング施しサーキットの注目を集めています。エヴァンゲリオンレーシング ホームページ:https://eva-racing.com/
■リファインバースグループについて
「誰にもない視点と技術で、未来の富をつないでいく」
20年以上前からサーキュラーエコノミーを実践し、様々な素材の再生・開発に取り組んでいます。オフィスや施設で大量に廃棄される、タイルカーペットの水平循環型リサイクルを実現した再生素材 「リファインパウダー」、廃漁網や廃車エアバッグから再生する高品質リサイクルナイロンペレット「REAMIDE」(リアミド)をはじめ、2023年からは、鳥の羽根「フェザー」を原料にした新しいバイオ素材「ReFEZER」(リフェザー)を開発し新事業を開始するなど、ビジネスの力で循環型社会を実現するため事業の拡大と開発を行っています。
人気記事ランキング(全体)
知らなかった…給油キャップを置く“あの場所”が超便利だった。 ガソリンスタンドで給油するとき、キャップの置き場所に困ったことはないだろうか。普段なんとなく給油している人は気づいていないかもしれないが、[…]
開発期間5年! 独自処方のオイル系レジンコーティング剤が黒樹脂にも撥水性と艶を与える! 今回紹介するアイテムは、自動車用つや出しコーティング剤『ハイパーレジン クロス付き 100(C210)』(カーメ[…]
新デザインやカラーをプラスすることでイメージ一新 今回のステップワゴン スパーダ用純正アクセサリーは、従来の「Emotional Solid(エモーショナルソリッド)」から「Emotional Bla[…]
コロナ4ドアセダン(3代目) 〝販売のトヨタ〟の真骨頂。名神高速での公開走行は連日大きな話題となった せいぜいオイルとタイヤの空気圧に気を配っておけば、まず致命的なトラブルは起きない。今日のそんな国産[…]
心地よく眠れるキャンピングカーのrem BVをペットオーナーのために改良 今回紹介するキャンピングカーは、キャンパー鹿児島が販売するrem WonderBV。心地よく眠れるベッドスペースを[…]
最新の投稿記事(全体)
「サクラチェッカー」Amazonのサクラ度を見抜くWebサービス 忙しさのあまり買い物に行けないユーザー御用達のAmazonは、凄まじい数の商品が並ぶ通販サイトだ。しかし、そこに潜む闇は浅いものではな[…]
アルシオーネ4WD 1.8VRターボ(1985年) 輸出自主規制のなか、Zやセリカに続いたスバルの対米戦略車 妥協なく理想を追求した商品を標榜するのはたやすい。しかしその実現は難しい。なにしろ理想の追[…]
英国Wayve社のAI技術とのジョイントで、より高度な運転支援機能を実現 今回発表された次世代の運転支援技術「ProPILOT」は、英国Wayve社のWayve AI Driverと、かねてから日産が[…]
出展テーマは「MAZDA DESIGN STORY “心を揺さぶる、モノづくりへの追求”」 今年で10回目を迎えるAUTOMOBILE COUNCILは、2016年から開催されている「日本に自動車文化[…]
特別なサウンドシステムで、音にこだわったキャビンを実現 ランドローバー・ディフェンダーは「不可能を可能にする」というブランドコンセプトをもとに展開されているランドローバーの中核モデルのひとつ。 そのブ[…]