
日産自動車株式会社は22日、公益社団法人自動車技術会主催の「自動車技術展 人とくるまのテクノロジー展 2023」への出展概要を発表した。
●文:月刊自家用車編集部
電動化と知能化の技術を紹介
日産は長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」を通じて、自信とワクワクにあふれ、より人や社会とつながる体験を提供し、移動と社会の可能性を広げていくことを目指している。今回の展示では、長期ビジョン実現のキーとなる電動化、知能化技術について、最新車に搭載する技術から将来に向けた技術開発まで、幅広く紹介する。
【主な展示内容】
● 電動化技術
・フラッグシップEV 日産アリアの「EV 専用プラットフォーム」および「e-パワートレイン」
・モーター駆動車ならではの電動駆動四輪制御技術「e-4ORCE」
・新型セレナの「e-POWER専用エンジン」、新型エクストレイルの「VCターボ e-POWER」
・次世代EV、e-POWER向けの電動パワートレイン「X-in-1」
● 知能化技術
先進運転支援技術「プロパイロット」や将来の自動運転の時代を見据えた技術開発を紹介。
・高速道路での同一車線内ハンズオフ走行をサポートする「プロパイロット 2.0」
・駐車をサポートする「プロパイロット パーキング」、「プロパイロット リモートパーキング」
・次世代LiDARを活用した高度な緊急回避制御技術
また、自動車技術会主催 新車開発講演では、「e-POWER」の開発責任者が『新型セレナ・エクストレイルの魅力を生み出すe-POWERの技術』をテーマに講演する。
● 講演会
聴講は現地聴講(要事前予約)・ライブ配信とアーカイブ配信を予定。
日 時:5月25日(木)15:30~16:30
会 場:2F アネックスホール(F201・F202)
テーマ:『新型セレナ・エクストレイルの魅力を生み出すe-POWERの技術』
講演者:渋谷 彰弘(パワートレイン・EV技術開発本部 アライアンスPED)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(イベント)
アウトドア好き大注目のアツいイベントが今年も開催! ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー実行委員会が、昨年も好評だったイベント「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー」の2025年開催に[…]
今年は歴代ゴルフがお目見えのほか、新型フォルクスワーゲンの試乗会や、カルマンギア生誕70周年記念ギャラリーも! 2006年12月に「第1回StreetVWs Jamboree」を開催して以来、2018[…]
テーマは「日本のクルマ文化の発展」。貴重な名車が公道をパレード 多くの歴史的車両を保有するトヨタ博物館が、年に一度開催するビッグイベント「トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」が、去る2025[…]
出展テーマは「MAZDA DESIGN STORY “心を揺さぶる、モノづくりへの追求”」 今年で10回目を迎えるAUTOMOBILE COUNCILは、2016年から開催されている「日本に自動車文化[…]
GRヘリテージパーツによって蘇ったA70型/A80型スープラも展示 トヨタは、これまで国内外のクルマファンに向けて「クルマ文化を知る」「愛車仲間づくり」「クラシックカーの魅力体験」などのクルマヘリテー[…]
最新の関連記事(ホビー)
シリーズ累計販売1,000台を突破した『カルゾーLM750』のバージョンアップモデル 手持ち刈払い機での草刈り作業は、体力的・経済的・人手の確保など、様々な課題があるが、『カルゾーLM750』は、1人[…]
中里の32 製品特徴 NISMO バンパー・リップスポイラー・17 インチホイール・17 インチタイヤ・スポーツマフラー・ステアリングパーツを新金型で追加し、完全再現されている。<新規追加パーツ >N[…]
シビックTシャツの商品詳細 海外でも人気の日本車であるシビックが並ぶデザインは、Tシャツのためのオリジナルイラストとなっており、シンプルながらも遊び心の溢れるデザイン。ホンダのオフィシャルライセンス取[…]
コンセプトは “ディズニーの100年” 本キャンピングカーは東京ビッグサイトで開催されたジャパンモビリティショー2023で車両を初公開し、多方面からの注目を集めている。限定生産5台となるこのモデルは抽[…]
人気記事ランキング(全体)
シエンタが“マイルーム”に変わる!YURTの新型車中泊キットが価格・仕様ともに大刷新 コンパクトミニバンとして人気のトヨタ・シエンタ。そのシエンタを“走るマイルーム”に変えてしまう専用車中泊キット「V[…]
同社人気製品「APP Wireless」と「APP HDMI IN」の機能を1つに統合! KEIYOが、5月に新たに「APP HDMI IN 2(AN-S134MAX)」を発売した。この製品は、同社の[…]
スピンドルグリルから「スピンドルボディ」へ。次世代デザインの到達点 ボディサイズは全長4,890mm、全幅1,920mm、ホイールベースは2,850mm。最低地上高は190~195mmに設定されており[…]
海でも山でも自分の部屋のようなゆったりくつろげる空間で過せる! NV200バネット マイルームは、キャラバンマイルームに続く日産が新たな車中泊のカタチを提案するマイルームシリーズの第2弾だ。 NV20[…]
車の足元は暗くて見にくい、そんな時のコンパクトライト 車の座席の下は暗くて、何か物を落とすと見つけにくい。例えば夜、足元に小銭を落とした際などは、車内はとても暗くて、次の日の明るい時間にならまいと見つ[…]
最新の投稿記事(全体)
ネットワークスティック同梱モデルには、「docomo in Car Connect」の1年間無償使用権も同梱 今回発表された「楽ナビ」シリーズのラインアップは、9V型HD(ラージサイズ/フローティング[…]
専用ユニットを接続することで、音響調整能力を追加 「DEQ-7000A」は、Class D ハイパワーアンプを内蔵した豊富な入出力端子を備えたハイレゾ音源対応のハイグレードモデル、「DEQ-2000A[…]
9インチ大画面ディスプレイから、スマホアプリを操作可能 「DMH-SF600」は、ワイヤレスで「Apple CarPlay」と「Android Auto」に自動接続できるほか、スマホ上で様々な操作が可[…]
座席の荷物が散乱…。ちょっとしたストレスを解消するアイデアグッズ コンビニなどで買い物をしたあとに、荷物を座席に置いた状態で移動開始。カーブやブレーキで、袋が倒れて中の荷物が車内に散乱…。誰もが経験す[…]
同社人気製品「APP Wireless」と「APP HDMI IN」の機能を1つに統合! KEIYOが、5月に新たに「APP HDMI IN 2(AN-S134MAX)」を発売した。この製品は、同社の[…]
- 1