6月9日にワールドプレミアされた新型「GX」から登場する本格オフローダー仕様の“OVERTRAIL”。2列シート5人乗りのみの設定で、悪路走破性など標準仕様を超える機能や装備が奢られているのが特長だ。
●文:月刊自家用車編集部
冒険心をくすぐる専用内外装のほか、悪路走破性を高める機能装備を数多く採用
レクサスでは、カーボンニュートラル社会の実現に向けて「自然を理解し、楽しみ、守っていくアウトドア体験を届けたい」という想いから、大自然と共生しながらアウトドアライフスタイルを彩るクルマの楽しさと、様々な体験を提供する「OVERTRAIL PROJECT」を推進している。
“OVERTRAIL”(オーバートレイル)という言葉は、OVERLAND(オーバーランド)とTRAIL(トレイル)を結び付けた造語で、今回設定される新グレード名、そのものだ。前述したレクサスの想いを体現した新グレードで、徹底的に素性を鍛え上げた標準「GX」に対し、より本格オフローダーとして求められる専用機能やデザインを追求しているのだ。
エクステリアは標準「GX」に対してトレッドを20mmワイド化し、ブラックのアーチモールを採用して安定感のあるスタンスとすることで、よりタフさを強調したデザインとした。また、フロントとリヤのバンパーコーナー下端が切り上げられ、悪路走破性を一層向上させる。さらにアウターミラーカバーやドアハンドルがブラックアウトされ、精悍な印象に磨きをかけた。
ボディカラーには新規開発色の「ムーンデザート」を専用色として用意し、このほか“OVERTRAIL”仕様の特別感を引き立たせるバイトーンカラーも含めた、全6色をラインアップ。インテリアカラーには、「ブラック」と明るいアースカラーの「シャトー」の2色を設定。シートデザインも、エクステリアのアンダーグリル形状をモチーフにデザインされたエンボスパターンと、肩口にはアクセントとしてオリーブカラーのバイオウルトラスエードを採り入れ、専用の配色と加飾を採用することで特別感を高めている。
シートは専用デザインだけではなく、機能性アップも施されている。悪路走行時の頭部の揺れを低減するため、シートバックサイドを標準よりも柔らかくすることで、体がシートバックサイドに接触した時に胸部への左右の揺れをいなし、頭部のゆれを抑えて前方視界の安定化と疲労軽減を行うというものだ。
走行性能もさまざまな機能を追加して悪路走破性を高めており、標準仕様を凌駕する内容となっている。まずは、タイヤメーカーと共同開発した、オンロードとオフロードの理想的な走行性能バランスを確保した専用の265/70R 18のオールテレーンタイヤだ。サイドウォールには泥濘路などにおける脱出性向上などの機能とタフな印象を持たせたトレッドパターンを採用。空力性能に影響のあるショルダー形状も最適化され、風の流れをコントロールし、燃費性能にも寄与する。
さらに岩石路やモーグル路などにおける路面追従性を向上させるレクサス初採用の「E-KDSS」や5段階の速度設定に合わせて、駆動力とブレーキ油圧を自動で制御し、ステアリング操作のみで極低速走行が可能な「クロールコントロール」、オフロード走行支援を、従来の5つのモードから、6つのモード(AUTO/DIRT/SAND/MUD/DEEP SNOW/ROCK)へ拡充した「マルチテレインセレクト」を採用する。
「マルチテレインセレクト」は、従来のブレーキ油圧に加え、駆動力、サスペンションを統合制御し、ローレンジ(L4)のみだった動作範囲をハイレンジ(H4)にも拡張。岩石路の極低速走行から未舗装路の高速走行まで、幅広いシチュエーションで上質に走行できる機能へと進化させている。また、AUTOモードでは、各種センサーが路面状況を推定してブレーキ油圧、駆動力、サスペンション制御を最適化。ドライバーがモード切替しなくても、走破性を引き出すことができるという。
加えて、車両周辺の状況確認を4つのカメラでサポートするマルチテレインモニターも装備される。フロント/サイド両側/リヤに搭載したカメラでとらえた映像をカメラスイッチで切り替え、センターパネルの14インチディスプレイに車両周辺の映像を滑らかに映し出すというもの。アンダーフロアビューに切り替えると、手前で撮影された過去に映像を床下透過映像として表示し、現在の車両やタイヤ位置を合成して、車両下部の状態や前輪の位置を確認できるというもの。現行型ランドクルーザーやレクサス「LX」にも採用されている装備だ。
このように“OVERTRAIL”には、本格オフローダーとしての機能が満載されており、新型「GX」の価値を最大限引き出したグレードといえる。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(レクサス)
インテリアカラーを追加した”Elegant” LBXは、「これまでの高級車の概念を変える、コンパクトサイズながらも上質な、サイズのヒエラルキーを超えたクルマを作りたい」という想いから誕生した。上質な走[…]
特別仕様車“F SPORT Emotional Explorer” “F SPORT Emotional Explorer”は、UX300h “F SPORT”をベースに走りのイメージを際立たせた精悍[…]
ニッサン GT-R[R35] 生産期間:2007年12月~ 新車時価格:777万円〜3061.3万円 中古車の価格帯:613万円~6280万円 2007年、”ニッサンGT-R”として新たにデビューした[…]
LXにハイブリッドがラインナップ LXは、「世界中のどんな道でも楽に、上質に」をコンセプトとして、世界中のあらゆる道での走行に耐えうる運動性能と、レクサスらしい上質な乗り心地を両立するフラッグシップS[…]
高性能モデルの概念を変える、上質な走りに驚き 「LBX MORIZO RR」をざっくりと言ってしまうと、LBXにGRヤリスのパワーユニットを移植して誕生したモデル。そんな経緯もあって、GRヤリスの単な[…]
最新の関連記事(TX)
Lexus International President 渡辺剛氏。左から新型LM(プロトタイプ)/新型 LBX(プロトタイプ)/新型GX(プロトタイプ) 新しいラグジュアリーの価値提供を目指すモデ[…]
2列目に2人掛けと3人掛けの2種類を設定。エクステリアには実用的エレガンスをコンセプトにデザイン 新型「TX」は、全長5160〜5170mm、全幅1990mm、全高2950mmの堂々フルサイズボディの[…]
これまた他のレクサスとは一線を画す「スピンドルボディ」を採用か!? 2023年5月9日にリヤサイドビューの画像公開からスタートした、レクサス新型3列シートSUV「TX」の事前告知。そのシルエットから、[…]
シアターレイアウトを採用した3列シート。フロントドアトリムのスピーカーグリルには「マークレビンソン」のロゴが トヨタブランドの3列シートSUV「グランドハイランダー」とプラットフォームを共有すると思わ[…]
明らかに居住スペースを感じさせる大きなクォーターウインドウ。3列目シートの存在を予感 ティザー画像が公開された新ネーミングの新型車、レクサス「TX」。複雑な面が絡み合ったリヤフェンダーとボディ同色のク[…]
人気記事ランキング(全体)
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ベース車両はミツビシのデリカD:5 ベースとなる車両は、ミツビシのデリカD:5。 オフロードにも対応できるミニバンとして、唯一無二の存在であるデリカD:5は、ミツビシ伝統の4WDシステムや堅牢なボディ[…]
ホテルより快適かも? トヨタのハイエースがベースのキャンパー ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言っても[…]
べース車両は日産のキャラバン ベースの車両は日産のキャラバン。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 キャラバンはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力。普[…]
最新の投稿記事(全体)
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
今回導入の2グレードの追加で、11のバージョンファミリーが完成 現行タイカンは、全モデルに先代モデルの出力を最大80kW上回る新型リアアクスルモーターを採用したことでパワーが増したほか、航続距離や加速[…]
べース車両は日産のキャラバン ベースの車両は日産のキャラバン。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 キャラバンはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力。普[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ベース車両はミツビシのデリカD:5 ベースとなる車両は、ミツビシのデリカD:5。 オフロードにも対応できるミニバンとして、唯一無二の存在であるデリカD:5は、ミツビシ伝統の4WDシステムや堅牢なボディ[…]
- 1
- 2