
フォルクスワーゲンジャパンは「GolfR」シリーズの日本導入20周年を記念し、「GolfR20Years(トゥエンティーイヤーズ)」を導入する。
●文:月刊自家用車編集部
“究極のドライビングプレジャー”を具現化する特別仕様モデル
第4世代目Golfをベースとし、3.2L挟角V6エンジンと4MOTIONシステムを組み合わせた最初のGolfR、GolfR32が誕生してから20年目となる2022年、GolfR誕生20周年を祝う記念モデルである「GolfR20Years」がドイツをはじめとするヨーロッパで発表された。日本では4世代目のGolfR32は2003年1月に導入。ハイエンドのパフォーマンスモデルながら好評を博し、瞬く間に完売するほどの人気モデルとなった。
その日本導入から20周年となる本年、日本市場向けにも「GolfR20Years」を特別仕様車として導入する。「GolfR20Years」は24k5W/333PS(+10kW/+13PS)となる専用チューニングのエンジンを搭載。0-100km加速はノーマルモデルよりさらにコンマ1秒速い4.6秒をマーク。最高速度も270km/hへと高められ、大型化されたリヤスポイラーによる強力なダウンフォースも相まって、圧倒的な加速力と安定した高速クルージングを実現している。
アダプティブシャシーコントロール”DCC”には通常の「コンフォート」「スポーツ」「レース」「カスタム」モードに加えて「20Years」に追加された専用のモードとして「スペシャル」と「ドリフト」モードが選択可能。
「スペシャル」モードはニュルブルクリンク・ノルトシュライフェ(北コース)にてテストされた特別なモードで、特に要求の厳しいレーストラックでの走行のために設計。このプロファイルでは4MOTIONシステムを含むすべての主要なパラメーターが最適なバランスで機能するよう調整され、優れたトラクションと安定性を実現、コーナリングスピードを向上させている。
サーキットなどのクローズドの施設で使用するために設定された「ドリフト」モードでは、ESCスポーツモードへの自動切り替えおよび4MOTIONシステムによる動力配分との組み合わせにより、「GolfR20Years」のパフォーマンスを最大限に楽しむことが可能だ。Rパフォーマンストルクベクタリング付き4MOTIONシステムのドリフト設定によって、狙い通りのオーバーステアによる正確なドリフト操作を可能にする。
エクステリアはフロントフェンダーおよびリヤエンドの「R」ロゴがブルーに彩られ、Bピラーにはこの特別なモデルが20周年記念モデルであることを示す「20」のエンブレムが飾られている。19インチのアルミホイールはブラックフィニッシュされ、リヤエンドには特別にチューニングされたサウンドを奏でる”Akrapovič”(アクラポビッチ)チタンエキゾーストシステムがその存在感を主張。
インテリアにおいてはカーボン調のテクスチャーが施された専用デザインのナパレザーシートに加え、リアルカーボン製のデコラティブパネルによってこのモデルが真に特別なモデルであることを表す。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(フォルクスワーゲン)
限定デザインのマグカップに「WORLD COLLECTION スペシャルボックス」も抽選で フォルクスワーゲンが展開する多様なクルマは、今日も世界中を走っており、それによって世界中の人々の生活を豊かに[…]
ブラックで染めあげた特別な内外装と、ブラックアルミホイールを装着 「T-Roc」は、クーペ風のスポーティなボディスタイルや、2トーンカラーを含む全14通りの幅広いカラーバリエーションなど、そのデザイン[…]
人気のパッケージオプションを標準装備としたほか、カッパー仕立ての専用アイテムをあしらいシックな内外装に 「T-Cross」特別仕様車“Copper Style”は、内外装をドレスアップさせた「TSI […]
パワートレーンは8タイプを設定。PHEVモデルの純電動走行可能距離は100km 今回発表された新型パサートは、初代から数えて9代目にあたるモデル。まずパワートレーンは、プラグインハイブリッド(PHEV[…]
「ID.4」に触れる機会 東京ミッドタウンにて開催された“Volkswagen ID.4 Caravan Tokyo”では、「ID.4のある生活」をコンセプトに“HOME” “URBAN” “OUTD[…]
最新の関連記事(カー用品)
カメラの向きは自由自在。リフトアップしても問題なし データシステムのサイドカメラキットは、左サイドの死角をモニターに映して安全運転をサポートする便利な製品。車種別に専用設計されるカメラカバーを用いるこ[…]
アウトドア好きなドライバーは必見! Amazonブラックフライデーは、2023年11月24日(金)から12月1日(日)23:59まで開催される、誰でも参加可能な割引や特別価格で多くの商品が販売されるビ[…]
気になっていたカー用品をお得に買うチャンス! あったら便利なカー用品。欲しいなと思いながらも、いざ購入ボタンを押すのを先送りにしてしまうというのはよくある話。多くの製品が値上げされている昨今の状況を鑑[…]
製品特徴 製品スペック[…]
今年最後のビッグセール! 今回のセールでは、人気製品の「12V 100Ah」「12V100Ah mini」「12V200Ah Plus」「24V100Ah」「12V410Ah」など、容量違い多数の製品[…]
人気記事ランキング(全体)
→寝転びながらレンジやシンクが使えるキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイ[…]
車内360°+後方同時録画!あおり運転対策に 製品仕様[…]
→広さ重視のジムニー風キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 […]
ウインターソックス「KURUMI」 寒い季節に必要なタイヤチェーンが、新たな進化を遂げた。その名は「KURUMI」。このタイヤチェーンは金属製や樹脂製のチェーンとは一線を画し、軽量かつコンパクトな布製[…]
→フラットスペースが二段になった軽キャンパーとは ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る[…]
最新の投稿記事(全体)
→ボックスシートが広めのキャンパーとは ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなん[…]
カメラの向きは自由自在。リフトアップしても問題なし データシステムのサイドカメラキットは、左サイドの死角をモニターに映して安全運転をサポートする便利な製品。車種別に専用設計されるカメラカバーを用いるこ[…]
メカニカル・リミテッド・スリップ・ディファレンシャルを新搭載 「Quadrifoglio」 は「Giulia」と「Stelvio」は、圧倒的な動力性能と運動性能が与えられることで究極の走りを楽しめるフ[…]
2代目はラグジュアリーキャラをさらに強化 GLCクーペは、クーペを彷彿させるスタイリッシュなフォルムと、SUVらしい存在感を両立 させているSUVクーペと名付けられたモデル。現行型は2017年に国内導[…]
最新メカニズム&デバイスの採用で、スポーツセダンとしての魅力が大幅強化 11月24日に上海でワールドプレミアされた新型「パナメーラ」の国内仕様車の概要が発表された。第3世代目となる新型は、ワイド感をさ[…]
- 1
- 2