
パイオニア株式会社は、オンライン対応カーナビゲーションのカロッツェリア「サイバーナビ」の最新モデルを10月5日に発表した。今回登場したのは、LS(ラージサイズ)メインユニットタイプの「AVIC-CQ912Ⅲ-DC」、「AVIC-CQ912Ⅲ」、「AVIC-CL912Ⅲ-DC」、「AVIC-CL912Ⅲ」。200mmワイドメインユニットタイプの「AVIC-CW912Ⅲ-DC」、「AVIC-CW912Ⅲ」。2Dメインユニットタイプの「AVIC-CZ912Ⅲ-DC」、「AVIC-CZ912Ⅲ」の計8機種。希望小売価格はすべてオープンで、実勢価格は19万円〜25万円。
●文:月刊自家用車編集部
原音再生にこだわった高音質を実現する設計思想「マスターサウンド・アーキテクチャー」のもと、新「マスターサウンドクロック」をはじめとした高音質パーツを惜しみなく採用
新登場したカロッツェリア「サイバーナビ」2023冬モデルは、音質まわりを一新。原音再生にこだわった高音質を実現する設計思想「マスターサウンド・アーキテクチャー」のもと、新「マスターサウンドクロック」をはじめとした高音質パーツを惜しみなく採用し、サイバーナビ史上最高の音質を実現したという。
今回新たに、デジタル信号処理部に限りなく正確なクロック波形を生成する新「サウンドマスタークロック」と高音質オペアンプを搭載。音の安定性だけでなく、圧倒的な臨場感と音源収録時の質感まで再現する再生能力を実現した、としている。
「フリーワード音声検索」機能
また、オンラインを活用した便利な目的地検索機能に住所や電話番号、郵便番号の読み上げによる検索や「自宅に帰る」など、多様な発話パターンの認識に加え、検索対象ワード数が増えたことで、よりスムーズに目的の場所を探し出すことができるようになった。
「サイバーナビ」は、「docomo in Car Connect」に対応。ドコモが車内向けに提供する通信サービス。ドコモの高速データ通信を定額で利用でき、用途に合わせて3つの利用プラン(1日550円、30日1650円、365日1万3200円)から選択が可能。車内でオンラインの動画や音楽、ゲームなど、データ通信量を気にすることなく楽しめる。
ドコモの車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応し、同梱もしくは別売のネットワークスティックを接続すればドコモの高速データ通信(LTE)を定額で制限なく利用でき、広いエリアで安定した通信が可能な点やネットワーク経由で映像・動画を楽しめる充実したオンデマンド機能などは従来通り。
自動地図更新は、ネットワークスティックや Wi-Fi テザリングなどを利用すれば、最新の道路や施設情報を自動でダウンロードが可能。追加費用をかけることなく追加費用を自動で最新の道路/地点データ情報に更新できるバージョンアップが、最大 3 年分(最大年6回配信、発売時~2026年10月31 日)付いている。さらに、サイバーナビ 2023 年モデル購入のMapFan スマートメンバーズ向けに、最新データバージョンアップ期間を最大3年から4年(2027年10月31日まで)に延長する特典を用意している。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カロッツェリア)
日本製の安心感、そして直感的に使えるユーザビリティで支持される「楽ナビ」シリーズ パイオニアの楽ナビシリーズは、直感的に操作できる親しみやすさから、多くのユーザーが愛用するモデルだ。時代とともに、カー[…]
「オンライン化」をアピールするカロッツェリアのブース。最新カーナビの高性能に実際に触れられる。 サイバーナビを搭載したデリカD:5と楽ナビを搭載したハイエースを展示 今回展示されたデモカーはサイバーナ[…]
欲しい機能を満載したフラッグシップディスプレイオーディオ『DMH-SF700』 カロッツェリアはディスプレイオーディオのラインナップが充実しているが、その中でも最上級に位置づけられるモデル。1DINサ[…]
ディスプレイオーディオって何だ!? ディスプレイオーディオとはどんなものなのか?皆さんはご存知だろうか。メーカーの純正装着ではトヨタ車やマツダ車が積極的で、市販モデルとしてはカロッツェリア、イクリプス[…]
厚みのある低音再生と柔軟な取付性を実現するユニットスピーカー。薄型設計によりさまざまな車種に取付けが可能 グローバルシリーズのユニットスピーカー「TS-A6971F」「TS-A1671F」「TS-A1[…]
最新の関連記事(カーナビ/カーAV)
最新版CarPlay・Android Autoに対応するワイヤレスアダプター スマホと連携して、様々なサービスを使用できるディスプレイオーディオ、接続には大きく分けて、ケーブルを利用する場合とワイヤレ[…]
長年培ってきた音の技術が注がれるハイエンドモデル パイオニアが新たに立ち上げた車載用ハイエンドシリーズ「GRAND RESOLUTION」。そのスピーカー2モデル「TS-Z1GR」と「TS-HX1GR[…]
日本製の安心感、そして直感的に使えるユーザビリティで支持される「楽ナビ」シリーズ パイオニアの楽ナビシリーズは、直感的に操作できる親しみやすさから、多くのユーザーが愛用するモデルだ。時代とともに、カー[…]
ネットワークスティック同梱モデルには、「docomo in Car Connect」の1年間無償使用権も同梱 今回発表された「楽ナビ」シリーズのラインアップは、9V型HD(ラージサイズ/フローティング[…]
9インチ大画面ディスプレイから、スマホアプリを操作可能 「DMH-SF600」は、ワイヤレスで「Apple CarPlay」と「Android Auto」に自動接続できるほか、スマホ上で様々な操作が可[…]
人気記事ランキング(全体)
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
家族で楽しむ週末に寄り添うキャンピングカー LUANAが目指したのは、日常とアウトドアをシームレスにつなぐ存在。平日は街乗りに便利なバンとして使え、週末になればそのままキャンピングカーへと姿を変える。[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
専用カラーの「グリ マーキュリー」「エリクサーレッド」の2色を展開 今回導入される「C4 MAX HYBRID Edition Lumière」は、「C4 MAX HYBRID」をベースモデルにサンル[…]
WLTCモードでの燃費は21.5km/Lを達成 今回導入されるプジョー2008 GT Hybridは、新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチ式ト[…]
室内空間と視界を改善。より親しまれるスーパーハイトワゴンに進化 新型「eKスペース」は、日常を安全・安心かつ快適に過ごせる「私の日常に安らぎが寄り添うクルマ」というコンセプトを踏襲し、全方位で進化。タ[…]
唯一無二の魅力をさらに磨いて、機能も大幅アップデート! デリカミニは、2023年5月に「eKクロススペース」の実質的な後継モデルとして誕生した、SUVルックが特徴の軽スーパーハイトワゴンだ。今回のモデ[…]
- 1
- 2