
この冬、新車購入を考えているならば、勝負は年明けの1月がベスト。特に1月第一週の「初売り」セールは、良い条件が出る可能性が高く、積極的にディーラーを訪れるべき。ここでは2024初売りで狙いたい一台、ホンダ・ヴェゼルをピックアップ! 長らく納期で苦しんでいたモデルだが、この冬は納期遅れが改善。さらに値引きも相当期待できる、これまで以上に見逃せないクルマになっている。コンパクトSUVを探しているユーザーならば、ぜひ検討して欲しい一台だ。
●まとめ:月刊自家用車編集部
納期問題が解消されたことで魅力がさらにアップ。大幅値引きで美味しく狙いたい
HONDA
ヴェゼル
価格:239万9100~341万8800円
・最新購入情報
納期の目安:2~4か月
車両本体目標値引き額:25万円
リセール予想:B-
夏ごろに比べると納期がかなり安定してきたことが見逃せない。最新の情報では、ガソリン車は4か月ほどかかるが、e:HEV車は2~3か月程度での納車が期待できる。
値引きに関しては、2024年の夏頃にマイチェンされる可能性が高く、メーカーサイドからしても、初売り商戦でしっかりと売りたいクルマ。他モデル以上に大幅値引きが期待できそうな状況だ。
商談の流れとしては、最初は15万円引きを限界と主張してくるが、コンパクトSUVのライバル車たちとの競合を伝えるとスムーズに進んでいく。ライバルとしては、マイチェン間近のヤリスクロスや、秋にマイチェンしたばかりのカローラクロスなどが効果的。最後は経営系列が異なるホンダディーラーを競い合わせる“同士競合”で大幅値引きを狙いたい。
どんなクルマ?
フィットをベースに開発されたコンパクトSUV。センタータンクレイアウトや2モーター式の上級ハイブリッド「e:HEV」などの走行メカニズムだけではなく、ゆとり十分の後席スペースや、チップアップ&ダイブダウンの2ウェイ格納機構など、多彩なアレンジ機能も踏襲。
取り回しの良いボディサイズもあって、レジャーのみならず、タウンユースでも便利さを実感できる、弱点らしき弱点がない優等生モデルだ。
走り&パワートレーンについて
パワートレーンは1.5LのNAガソリンと、シリーズ式をベースに高速巡航用パラレル機構を備えたe:HEVの2タイプを設定。タウンユース中心ならばガソリン車でも不足はないが、高速道路や山岳路での余裕はe:HEVの方が一枚上手。ACCやLKAの強力な運転支援もあって、ロングドライブを苦にしない。
フットワークは、アジャイルハンドリングアシストの標準化もあって、コーナー時の安定性の高さが印象に残る。さらに硬すぎないサスチューンもキャラに合っており、乗り心地もこのクラスのトップ級。オンロード主体ならば、一つ上のミドル級とも戦えるほどだ。
オススメのグレードは?
e:HEV X(4WD)
299万8600円
最も上級仕様となる「e:HEV PLaY」で選べるのはFF仕様のみ。ある程度の悪路走破性を求めるユーザーにとっては不向きなグレード。ガソリン車の「G」は高速道路や山岳路での余力感に物足りなさがあるので、e:HEV車の「e:HEV X」か「e:HEV Z」のどちらかを選ぶのがオススメだ。
XとZの主な違いは、内外装加飾とハンズフリーリヤゲート、シートヒーターなどの上級装備の設定の有無。Xは利便装備の設定に物足りなさも覚えるが、ホンダセンシングやオートエアコン、アルミホイールなど、一通りの装備は標準で備わっている。どちらを選んでもヴェゼルの隙がない完成度の高さを実感できるが、Zに対して約20万円安のXの方がコスパに優れている。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ)
走りへの期待を高める特別な内外装を採用 ヴェゼル e:HEV RSは、「URBAN SPORT VEZEL(アーバン スポーツ ヴェゼル)」をグランドコンセプトに、デザインと走りのスポーティーさを追求[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
プロポーショニングバルブの開発で、ブレーキ液圧を適正に制御 クルマは様々な要因で荷重変化が起こり、それによってタイヤの接地性が変化し、制動力が左右される。これを防ぐために開発されたのが前後のブレーキ液[…]
充電・給電アクセサリーもラインナップ 「N-ONE e:」用純正アクセサリーは、EVのある生活をさらに便利で快適にする「充電・給電」アイテム、オーナーの個性を表現する「エクステリア」と「インテリア」の[…]
リサイクルアクリル樹脂素材の採用でCO2排出量削減と環境負荷低減 ホンダアクセスから、自動車用品業界として初めて、サステナブルマテリアルであるリサイクルアクリル樹脂素材を採用したN-ONE e:用純正[…]
最新の関連記事(2024初売り商戦)
値引きはまだまだ「激渋」。スバル同士を競わせる同士競合に活路を見出したい SUBARUレヴォーグ レイバック価格:399万3000円・最新購入情報納期の目安:2~3か月車両本体目標値引き額:13万円リ[…]
ライバル筆頭はトヨタ・ハリアー。上手に使って、良い条件を狙いたい MITSUBISHIアウトランダー価格:499万5100~630万4100円・最新購入情報車両本体目標値引き額:27万円納期の目安:2[…]
2024年の正月も「初売り」が盛り上がるのは確実 結論からいこう。いま新車購入を考えているならば、狙いは〝初売り〟だ。新車ディーラー(販売店)が最も熱く売り込みを仕掛けてくるのは、夏冬の「ボーナス商戦[…]
スズキ販売店同士を競わせる、同士競合が攻略のキーポイント SUZUKIクロスビー価格:194万1500~233万5300円・最新購入情報車両本体目標値引き額:20万円納期の目安:2~4か月リセール予想[…]
新型になったばかりで値引きは超激渋だが、「初売り」の同士競合で活路を開くべし! HONDAN-BOX価格:164万8900~236万2800円・最新購入情報車両本体目標値引き額:12万円納期の目安:1[…]
人気記事ランキング(全体)
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
日本車が手本とした、美を優先する伊デザイン。その代表が117クーペ 日本において、商品のデザインが売れ行きを大きく左右することに最初に気づいたのは、松下電器器具製作所(後の松下電器産業、現パナソニック[…]
最新の投稿記事(全体)
デリカのDNA&魅力が軽モデルに凝縮 新型デリカミニは、デリカの名にふさわしいタフなデザインと、軽自動車の枠を超えた快適な走行性能、先進の安全技術を兼ね備えているスーパーハイト軽ワゴン。 コンセプトは[…]
構造用接着剤を延長し剛性を強化、より過酷な走行環境に対応 今回実施される改良では、スーパー耐久シリーズ参戦で得た学びを活かし、さらなる過酷な環境での走行に耐えるため、基本性能の向上に重点を置いている。[…]
走りへの期待を高める特別な内外装を採用 ヴェゼル e:HEV RSは、「URBAN SPORT VEZEL(アーバン スポーツ ヴェゼル)」をグランドコンセプトに、デザインと走りのスポーティーさを追求[…]
車内を快適に! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていこう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイミング[…]
初期型 NA6CE(1989年) 未知の需要に果敢に挑戦して大ヒットを記録 初代ロードスターこと、「ユーノス・ロードスター(NA系)」が発売されたのは1989年です。年号が昭和から平成に切り替わった年[…]
- 1
- 2