この春に新社会人となるユーザーの中には、クルマの購入を検討している人もいるはずだ。そんなユーザーにこそ注目して欲しいのが、安価かつ購入満足度が高い「安くていいクルマ」だ。ここではホンダ・WR-Vをピックアップ。こなれた価格も嬉しいが、走りや実用性能も侮れない実力派だけに、ぜひ検討して欲しい一台なのだ。
●まとめ:月刊自家用車編集部
発売前にもかかわらず受注が殺到中! すでに納期の目安は5か月以上
HONDA
WR-V
価格:209万8800~248万9300円
・最新購入情報
納期の目安:6~7か月
車両本体目標値引き額:12万円
リセール予想:B-
正式発売は3月22日だが、すでに先行販売は開始されており、商談&注文することが可能だ。販売店に曰く「予想を上回る注文が入っているため、納期は2月中旬の時点で5か月待ち」という。
なお、デビュー時のリリースに記載されていた月販販売計画台数は3000台。インド生産の輸入モデルなので少なめの数字に設定したのだろうが、明らかに足りない。メーカーとしては嬉しい反面、少し困った心境だろう。
そんな理由もあって、値引きはかなり渋め。付属品の値引きを含めても10万円程度でストップがかかるケースが多い。
ライバルとなるのはヤリスクロスのガソリン車だが、こちらも品薄気味な人気モデルだけに競合させにくい。基本的には経営資本が異なるホンダディーラー同士を競わせることで、納期を含めて、いい条件を狙って欲しい。
どんなクルマ?
新ブランドとして導入されたコンパクトSUV。インドから輸入されるモデルとなる。国内向けのラインナップとしては、ヴェゼルと同じカテゴリーになるが、e-HEVを主力に展開するヴェゼルに対して、WR-Vはガソリン車のみの構成。それにより価格レンジを1ランク下げているのが特徴だ。
キャビン中央から前部の基本設計は、フロアも含めてヴェゼルと同系統だが、後半部はWR-V専用で開発。ホンダのコンパクトクラスで定番となっているセンタータンクレイアウトは採用していないが、全高とホイールベースを拡大することで、十分なキャビン容量を確保している。
パワートレーンは、ヴェゼルのガソリン車と同じ1.5LのNAエンジンにCVTの組み合わせ。パワースペックも118PS/14.5kg・mと、ヴェゼルに準じている。最低地上高はカテゴリー最大級の195mmを確保しているものの、駆動方式は2WD(FF)のみの設定だ。
走りの完成度も高く、特にフットワークの出来の良さには驚かされてしまう。力感などは排気量なりだが、コーナー時の挙動も落ち着いているので、操舵に神経を使わなくていい。初めてクルマを購入するユーザーにも自信を持ってオススメできる。
ホンダSUVラインナップのエントリーモデルとして、手頃な価格であることが最大の魅力だが、広々としたキャビンやホンダセンシングを軸とするADAS機能の充実ぶり、街乗りにもツーリングにも使いやすい運転感覚を持つなど、実用性能がバランスよくまとまっていることも人気を集めている理由だ。
オススメグレードは?
Z
価格:234万9600円
パワートレーン | グレード【トランスミッション】 | 価格【FF】 |
1496cc直4DOHC 118PS/14.5kg・m | X【CVT】 | 209万8800円 |
Z【CVT】 | 234万9600円 | |
Z+【CVT】 | 248万9300円 |
グレードは3タイプを設定。ベーシック仕様のXと中級仕様のZを比べると、差別化されるのはシート地の素材や、アルミホイールの有無など、内外装加飾の違いが中心だ。最上級のZ+は、エクステリアにも専用加飾(グリルやガーニッシュなど)が加えられることでプレミアム志向が強まるが、装備や機能はZとほぼ同じと考えていい。
基本的な走行性能や、ホンダセンシングの設定(標準装備)は全グレードに共通しているので、ベーシックなXを選んでも実用車としての実力は申し分ないが、Zと比較するとシート地や内装がシンプルすぎる印象が否めず、ソフトパッドなども省かれてしまう。Xに対して価格は25万円ほど高くなってしまうが、クラス平均以上の内装加飾となるZをオススメしたい。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ)
シビックの新グレードとして追加されたRS(ロードセーリング) 「RS (ロードセーリング)」というグレードは現行モデルではN-ONEとフィットに設定され、シビックは「RS」系統では最上級かつ最新となる[…]
2024年1月に発表されたHonda 0シリーズのコンセプトモデル 本年1月に次世代BEVとしてホンダから発表されたコンセプトモデル2種。ミニバン型の「スペース ハブ」はともかく、フル4シーターの「サ[…]
Honda 0シリーズとは? Honda 0シリーズは、 “ Thin,Light, and Wise.(薄く、軽く、賢く )という新たな EV開発アプローチにより、ゼロからの発想で創り出す、全く新し[…]
トヨタ カローラレビン/スプリンタートレノ[AE86] 生産期間:1983年5月~1987年4月 カローラレビン 新車時価格:113.3万円〜154.8万円 中古車の価格帯:155万円~1080万円 […]
豊かになった日本の若者にも受け入れられた、スポーツ性と色気 当時の日本の若者に、初代プレリュードが魅力的に映らなかったのは仕方ない。 今見ると端正なフォルムも、当時のセリカやスカイライン、サバンナRX[…]
最新の関連記事(SUV)
ハリアー モデル概要:多くのファンから支持され続ける、トヨタ自慢のプレミアムSUV 1997年の初代モデルの発売以来、高級クロスオーバーSUVのパイオニアとして圧倒的な人気を博してきたハリアー。4代目[…]
ランドクルーザー250:モデル概要 新世代ランドクルーザーの中核モデルとして誕生した250シリーズは、悪路走破性に扱いやすさをプラスすることで、オフローダーが必要な人々の生活を支える役割と使命を担って[…]
長年、ジープをライセンス生産してきた三菱だからこそ生まれた、オリジナルの4WD車 まったく新しいコンセプトの新型車が世に出るまでには、多くの関門がある。ときにはどれほど出来栄えがよくても、経営陣の理解[…]
「アルピーヌ」のエッセンスを織り込んだ上級グレード「エスプリ アルピーヌ」を導入 今回導入される新型アルカナはグレード体系を刷新。スポーツシックな個性を強調するデザインの新グレード「エスプリ アルピー[…]
純電動走行の航続距離も拡大、システム総出力も20%向上 今回のビッグマイナーチェンジでの最大のポイントは、メカニズム面のさらなる進化。駆動用バッテリーの容量を従来の20kwhから22.7kwhへ増大し[…]
人気記事ランキング(全体)
ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。 燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車だ。 各種スイッチをはじめ、適切な[…]
こんにちは。YouTubeで「おもちのビート」チャンネルを運営しているおもちです。 YouTubeチャンネル“おもちのビート【POV Drive ch】”最新動画↓ クルマ好きなら全員憧れているのが「[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
LXにハイブリッドがラインナップ LXは、「世界中のどんな道でも楽に、上質に」をコンセプトとして、世界中のあらゆる道での走行に耐えうる運動性能と、レクサスらしい上質な乗り心地を両立するフラッグシップS[…]
シビックの新グレードとして追加されたRS(ロードセーリング) 「RS (ロードセーリング)」というグレードは現行モデルではN-ONEとフィットに設定され、シビックは「RS」系統では最上級かつ最新となる[…]
最新の投稿記事(全体)
トヨタが目指す持続可能な未来づくり トヨタは、ジャパンモビリティショービズウィーク2024に「ポータブル水素カートリッジ」や「スイープ蓄電システム」を出展。それを通じて、スタートアップや他企業との新た[…]
ベース車両は日産のキャラバン ベースの車両は日産のキャラバン。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 キャラバンはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力。普[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ハリアー モデル概要:多くのファンから支持され続ける、トヨタ自慢のプレミアムSUV 1997年の初代モデルの発売以来、高級クロスオーバーSUVのパイオニアとして圧倒的な人気を博してきたハリアー。4代目[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。 燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車だ。 各種スイッチをはじめ、適切な[…]
- 1
- 2