日産自動車は、3月30日に日本で初めて開催されるABB FIA フォーミュラE世界選手権シーズン10・第5戦の東京大会に、日本の自動車メーカーとして唯一参戦する。
●まとめ:月刊自家用車編集部
公道サーキットを最新フォーミュラが疾走、30日に予選と本戦を開催
初のホームレースとなる東京大会において、日産フォーミュラEチームは、2台の「日産e-4ORCE 04」マシンで参戦する予定。今回投入されるマシンは、これまで以上に日本らしさを表現した東京大会限定のカラーリングを施すという。
また、レース前には、日産フォーミュラEの Gen2マシン、「NISSAN LEAF NISMO RC」、「日産アリア NISMO」といった、複数の日産のEVをNISMOレーシングドライバーが運転し、30分間のデモンストレーション走行を行うことで、EVならではの爽快な走りを来場者、観戦者に披露するとのこと。なお当日は日産専用の観戦スタンドに、日産関係者やゲストなど約3000人が応援に駆け付けるそうだ。
電動マシンが凌ぎを削るフォーミュラE。一時的に最高出力を向上できる「アタックモード」の使い方が勝敗を左右する
フォーミュラE初となる東京大会、E-Prix(イープリ)は、東京ビッグサイト(東京国際展示場)を囲む全長2.582kmの公道サーキットで開催される。3月29日にフリープラクティス1、30日にフリープラクティス2、予選と決勝レースが行われる。18のコーナーと3本のストレートで構成されるコースは、前半にタイトで難易度の高い低速コーナーが集中し、第10、15、17コーナーがオーバーテイクの勝負所になる。
また、モーターが駆動するフォーミュラE特有のポイントとして、最大総電力を350kwに一時的に引き上げることができる「アタックモード」の使い方がある。
各チームのフォーミュラEカーの最大総電力は300kWと定められているが、レース中に2回アタックモードの使用が義務付けられており、この使い方によって、さまざまな駆け引きを行うことが可能。
また、フォーミュラカーでありながら、ガソリン燃料ではなく電力を用いて走行することもポイントのひとつ。内燃機車とは異なり、ブレーキ(回生)で得られる電力をいかに回収し、効率よく使うことができるかも、結果を大きく左右する一因になる。他のレース以上にレースマネジメントが重要になっている。
30日はフジテレビでレースを生中継、Jスポーツなどでオンデマウンド配信も
なお、残念ながら当日券は完売となっているが、フジテレビで生中継(2024年3月30日、14:35~16:30を予定)されるほか、放送動画配信でJスポーツオンデマウンド(https://jod.jsports.co.jp)や、スカパー!などを通じて観戦することも可能だ。
六本木ヒルズアリーナで、スペシャルイベント「NISSAN FORMULA E ROPPONGI CIRCUIT」を開催
3月21日には東京・六本木ヒルズアリーナにおいて、フォーミュラEの迫力を目の前で体験できるスペシャルイベント「NISSAN FORMULA E ROPPONGI CIRCUIT」を開催。スペシャルゲストとして開催地の東京都の首長、小池百合子東京都知事やタレントの白石麻衣さんも来場し、フォーミュラEへの期待を述べていた。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ニッサン)
ベース車両は日産のNV200バネット ベースとなる車両は日産のNV200バネット。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、キャラバンより小ぶりなため、運転しやすく駐車スペースで悩むことも少ない。4[…]
オーテックオーナーが一同に会する名物イベント 11月16日(土曜)に開催された「AOG(AUTECH OWNERS GROUP)湘南里帰りミーティング2024」は、2004年にメーカー主催によるオーナ[…]
1:トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起[…]
往年のNISMOモデルがデモ走行を実施。歴代のレーシングカーが揃い踏み 今回で25回目となる今年の「NISMO Festival」では、今年で40周年を迎えたNISMOブランドを記念した特別企画を実施[…]
べース車両は日産のキャラバン ベースの車両は日産のキャラバン。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 キャラバンはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力。普[…]
最新の関連記事(イベント)
オーテックオーナーが一同に会する名物イベント 11月16日(土曜)に開催された「AOG(AUTECH OWNERS GROUP)湘南里帰りミーティング2024」は、2004年にメーカー主催によるオーナ[…]
往年のNISMOモデルがデモ走行を実施。歴代のレーシングカーが揃い踏み 今回で25回目となる今年の「NISMO Festival」では、今年で40周年を迎えたNISMOブランドを記念した特別企画を実施[…]
最新の保健福祉・介護・リハビリの最新情報が発信される、業界注目の名物イベント 「H.C.R.」は、そもそも何のことでしょう? まずは聞きなれない方も多いと思うので、そのあたりの基礎知識からおさらいさせ[…]
希少なアバルトの新車を検討できる、絶好の機会 今回実施される「AUTUMN DRIVE FAIR」(10月12日~14日の三連休に開催)では、内燃機モデルのアバルト「F595」「695」を全国各地のア[…]
200以上の企業・団体のブース出展に加えて、ビジネスマッチングプラットフォーム「Meet-up Box」の登録も500件の大台を突破 「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024[…]
人気記事ランキング(全体)
ナメたナットを切って外すツール 角をナメてしまったナットは、外れたとしても再利用することは難しい。であれば、壊してして外す、という選択肢もある。それを可能とするツールが「ナットブレーカー」だ。ナットを[…]
ベース車はスズキ・エブリイワゴン/キャビン 2mini Frozoo(マリナRV) ベースとなる車両はスズキ・エブリイワゴン。釣りやキャンプなどアウトドア趣味のユーザーに人気が高い軽バンコンは、キャン[…]
ネジはナメやすい! だからこそ、ちゃんとした外し方をマスター まず断っておきたいのが、本記事で紹介するテクニックは、自動車整備を前提にしている。それ以外のシチュエーションは想定していないのでご注意頂き[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車。キャンピングカーイベントではベース[…]
タイヤに被せるだけの簡単取り付け 降雪地帯やアウトドアレジャー好きの方であれば、スタッドレスタイヤは当然用意するもの。しかし「稀に雪に見舞われる」程度の地域であれば、場所をとり、交換の手間がある上に”[…]
最新の投稿記事(全体)
ベース車両は日産のNV200バネット ベースとなる車両は日産のNV200バネット。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、キャラバンより小ぶりなため、運転しやすく駐車スペースで悩むことも少ない。4[…]
特別仕立てのラジエターグリル&フェンダーで、〝AMG〟イメージをアピール 今回導入される「Mercedes-AMG CLE 53 4MATIC+ Cabriolet 」は、AMG専用デザインを採用した[…]
フロンクスに標準装備される純正メモリーナビシステムに対応 データシステムの「TV-KIT/TV-NAVIKIT」シリーズは、装着することにで走行中でも純正ナビのテレビ視聴や、ナビ操作も可能になるユーテ[…]
三角表示板とオサラバできる、ありがたい新世代の停止表示器材 エーモンから発売されている「パープルセーバー」は、〝三角表示板〟の代わりに使用できる停止表示器材。三角表示板は畳んだ状態でもラゲッジ内で大き[…]
A PITオートバックス東雲の担当者に聞く、コーティング剤の売れ筋とその理由とは? 愛車へほどこすのが当たり前となりつつあるカーコーティングで使用する、「コーティング剤」はどういった商品が人気なのか?[…]
- 1
- 2