
株式会社NEXERは、役員運転手派遣・社長秘書派遣の株式会社トランスアクトと共同で「専属運転手として雇われてみたいと思う有名人」に関するアンケートを実施し、結果を公開した。
●文:月刊自家用車編集部
第一位はお昼休みの顔だったあの人
「あの有名人の専属運転手になってみたい」そんな想像をしてみたことが一度はある方も、少なくないのではないか。今回、全国の男女1000名を対象に「専属運転手として雇われたい有名人」についてのアンケート調査をおこなった。あなたがイメージした有名人は入っているだろうか。
「専属運転手として雇われてみたい有名人に関するアンケート」調査概要
調査期間:2024年4月27日 ~ 4月30日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
調査対象:全国の男女
有効回答数:1000サンプル
調査方法:インターネット調査
質問内容:
質問1:あなたが専属運転手として雇われるとしたら、どの有名人に雇われてみたいと思うか1人だけ教えてください。
質問2:その有名人に専属運転手として雇われてみたいと思う理由を教えてください。
◆第1位 タモリ 93票
- 好きなタレントなので。(10代・男性)
- 人柄が良さそうだし、一緒にいてしんどくなさそう。悪い噂を聞かない(20代・男性)
- 心が広そう。博識で会話が楽しそう。仲良くなったら家に招いてくれそう。(30代・女性)
- あらゆる物事を知っていて、話したら面白そうだから(30代・男性)
- 運転中静かそうだから(30代・女性)
- 温厚そうだから(30代・女性)
- 道を間違えても絶対に怒らなさそうだから(30代・男性)
- 雑談を聞いているだけで博識になれそう(40代・男性)
第1位は「タモリ」さん。温厚な人柄で博識なため、運転中も楽しい時間を過ごせそう。
◆第2位 伊達みきお(サンドウィッチマン) 74票
- 楽しそうだから(30代・女性)
- 優しそうだから(30代・男性)
- 良いイメージがあるから。(30代・男性)
- 好感度が高く芸のスキルも高い(30代・男性)
- サンドウィッチマンは好きな芸人さんなので。2人選べないので伊達さんにしましたが、富澤さんでも勿論構いません。(30代・男性)
- 明るいし誰にでも優しい(40代・女性)
- めちゃくちゃいい人っぽいので(40代・男性)
第2位は「伊達みきお(サンドウィッチマン)」さん。被災地復興支援など心温まる活動を通して、その人柄の良さが人気の高さの理由になっているのかもしれない。
◆第3位 所ジョージ 72票
- 話が面白そうだから。(10代・男性)
- 心が広く、楽しく、いい距離感で仕事できそう。(20代・女性)
- 所さんの奥様への気遣いを見て、奥様だけでなく、周囲にいる人へも運転手としてではなく人間として気遣いしてくれそうだから(30代・女性)
- 色々面白い話やためになる話などをして車内を盛り上げてくれそうなので。(40代・男性)
- 優しそうだし、色んな物をくれそう(40代・女性)
- 話が面白そうだから(40代・男性)
第3位は「所ジョージ」さん。話が面白くて心が広く、遊びの達人とも言われる所ジョージさん。運転手を務めることで、楽しい話をたくさん聞けそうだ。
◆第4位 綾瀬はるか 67票
- 優しくておもしろそうだから。(10代・女性)
- 楽しそうだから(20代・女性)
- あの人懐っこそうなチャーミングな笑顔で、労ってもらえたら幸せそうだと思って。(30代・男性)
- 天然と自然体のかわいらしさが合わさったような雰囲気の女優さんだけど、実際どういう人間性なのか運転手になって知ってみたい気がしたから。(40代・女性)
- 好きな人だから。(40代・男性)
第4位は「綾瀬はるか」さん。「優しいから」「天然で可愛くて」といった声が多く、専属運転手になったらとっても癒されそう。
◆第5位 大谷翔平 52票
- 日頃、とても頑張っているので、努力と実績を近くで見守り、少しでも移動時間に休んでもらえるようにしたい。(20代・女性)
- チップが多そうだから(30代・女性)
- 世界レベルの人間と接することができるから(40代・男性)
- 彼の運転手としてサポートできるというのは大変に幸せなことだと感じる(40代・男性)
- そりゃあもう、世界のオオタニですから。(40代・男性)
第5位は「大谷翔平」さん。メジャーリーグのスーパースターである大谷翔平さん。そんな人のサポートができれば幸せだと感じている人も多いようだ。
◆第6位~第10位
ここからは第6位~第10位を、一部の理由とともにまとめて発表。
第6位 明石家さんま 44票
- ちょっとした世間話が楽しそう(20代・女性)
- 誰に対しても自然体でたくさん話してくれそうなので楽しそうだから(20代・女性)
第7位 ビートたけし 39票
- いろいろな話を聞けそう。お金の払いがよさそう。(30代・男性)
- 心が広いし、ちょっと道間違えても笑って過ごしてくれそう。(40代・女性)
第8位 芦田愛菜 37票
- 人柄が良いし話していて楽しいと思うから(30代・女性)
- すごく優しそう。圧がない感じでそこまで精神的に自分に負担がない気がする(30代・女性)
第9位 大泉洋 36票
- 楽しそう。(20代・女性)
- 気さくに話しかけてくれそうだから。裏表がなさそう。(40代・女性)
第10位 有村架純 31票
- 癒されそうだから(30代・女性)
- 好きな有名人であることと、運転手に対しても分け隔てなく接してくれそうだから(30代・男性)
今回は、このようなランキングとなった。第1位となったのは「お笑いビッグ3」のひとり「タモリ」さんで、93票を集めた。「話題豊富で楽しめそう」「博識で面白そう」と知識の深さから人気を集めていた一方、「必要な時だけ、最低限の会話で済みそう」や「部下や後輩に対してうるさくなさそう」など、その人柄も1位の理由として好かれているようだ。
・引用元「株式会社NEXERと株式会社トランスアクトによる調査」
・株式会社NEXER(https://www.nexer.co.jp)
・株式会社トランスアクト(https://transact.co.jp/)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カーナビ/カーAV)
子どもとのお出かけがより安心安全に! このカメラキットは、左側の死角をモニターに映し出すことで、安全運転をサポートするとても便利で有効なアイテム。車種専用の設計が施されているため目立たずスマートに装着[…]
大人気のハリアー用TV-KITが登場だ! データシステムのTV-KITの魅力は走行中でもテレビやDVD、ナビ等の操作ができるようになることで同乗者の退屈を防ぎ、快適なドライブ環境を提供してくれること。[…]
最新版CarPlay・Android Autoに対応するワイヤレスアダプター スマホと連携して、様々なサービスを使用できるディスプレイオーディオ、接続には大きく分けて、ケーブルを利用する場合とワイヤレ[…]
長年培ってきた音の技術が注がれるハイエンドモデル パイオニアが新たに立ち上げた車載用ハイエンドシリーズ「GRAND RESOLUTION」。そのスピーカー2モデル「TS-Z1GR」と「TS-HX1GR[…]
日本製の安心感、そして直感的に使えるユーザビリティで支持される「楽ナビ」シリーズ パイオニアの楽ナビシリーズは、直感的に操作できる親しみやすさから、多くのユーザーが愛用するモデルだ。時代とともに、カー[…]
最新の関連記事(カー用品)
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
ワンタッチでスマホの脱着が可能。フレキシブルアームで自由度高し! 車載アクセサリーの世界に新たな選択肢が登場した。サンワサプライが発売した「200-CAR121」は、MagSafe対応の強力マグネット[…]
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
純正セキリュティだけでは安心できないのが最近の自動車盗難の手口 昨今、クルマの盗難件数は深刻な社会問題となっている。平成15年をピークに発生件数が激減したものの、近年になって徐々に増加傾向を辿っている[…]
普段はコンパクトに収納、車に常備しておくのもアリ! 乗り物に関するグッズを多数展開するブランド「CAMSOP(キャムショップ)」が、人気のジムニーをモチーフにした便利なアイテムをリリースしたので紹介し[…]
人気記事ランキング(全体)
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
2人旅に特化したゆとりある空間 TR540S Joinの魅力は、まず「2人旅に特化」と割り切った設計にある。就寝人数を2名(乗車人数は5名)に絞ったことで、車内レイアウトに余裕を生み出し、広々としたダ[…]
自動車用の初期ブレーキは、駆動軸にドラムを固定し、足踏み式のバンドによる締め付けで制動力を得ていた。 馬車の時代からブレーキというものは存在していた。大きな車輪に靴のような“シュー”を押しつけるもので[…]
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]
WEB上で自由に仕様を選べてオーダーも可能な「Style_ID」の第一弾 キャンピングカーと聞くと、巨大なモーターホームを思い浮かべる人が多いだろう。しかし日本の道路事情や生活環境を考えると、大型キャ[…]
最新の投稿記事(全体)
標準ボディで実現する扱いやすさと快適性 レグラス プロの大きな特徴は、ハイエースの標準ボディ・標準ルーフを採用している点にある。全高が抑えられているため立体駐車場や一般的な駐車場にも収まり、街乗りや買[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
ワンタッチでスマホの脱着が可能。フレキシブルアームで自由度高し! 車載アクセサリーの世界に新たな選択肢が登場した。サンワサプライが発売した「200-CAR121」は、MagSafe対応の強力マグネット[…]
2人旅に特化したゆとりある空間 TR540S Joinの魅力は、まず「2人旅に特化」と割り切った設計にある。就寝人数を2名(乗車人数は5名)に絞ったことで、車内レイアウトに余裕を生み出し、広々としたダ[…]
「ピュア ポジティブ」が体現する、新しいフォルクスワーゲン 「ID.クロス コンセプト」は、人気の「T-クロス」クラスに属する電動コンパクトSUVとして、その手頃な価格帯が注目を集める。デザイン責任者[…]
- 1
- 2