
ゼネラルモーターズ・ジャパンは、「シボレー コルベット」の特別限定車「シボレー コルベット RED FLAME SERIES(レッド フレイム シリーズ)」を全国のシボレー正規ディーラーネットワークを通じて発売する。価格は1740万~1890万円(限定40台)。
●まとめ:月刊自家用車編集部
エンジンを魅せる特別な装備をプラスした日本限定モデル、合計40台がデリバリー
今回導入される特別限定車「シボレー コルベット RED FLAME SERIES」は、伝統のV8エンジンを真っ赤に彩るエッジレッドのエンジンカバーを採用することで、「コルベット」の心臓部に宿る走りへの熱い情熱を体現するアプローチのひとつ。かつて初代コルベット(C1)に搭載されたエンジンカバーが特徴的なブルーで塗装されたことから、「Blue Flame(ブルー フレイム)」と呼ばれたことへのオマージュとリスペクトが込められているという。
その他の特別装備として、V8エンジン「LT2」の存在感をさらに際立たせる「エンジンアピアランスパッケージ」を装着。クーペではビジブルカーボンファイバーの装飾パネルがエンジンを囲うように施され、コンバーチブルではルーフ開閉時にエンジンを垣間見ることができるクリアウィンドウ付エンジンベイパネルを楽しむことができるようになる。なおこの装備は国内向けのモデルとしては初搭載になる。
クーペのビジブルカーボンファイバーの装飾パネル
コンバーチブルのクリアウィンドウ付エンジンベイパネル
用意されるエクステリアカラーは、ブラックのレーシングストライプが施されたレッドカラーの「レッドミスト メタリック ティントコート」と、日本初採用のブラック「カーボンフラッシュ メタリック」の2タイプ。それぞれインテリアカラーは、「ナチュラル ディップド」と「アドレナリンレッド ディップド」が組み合わされる。また、インテリアにはアルミパーツをブラックで仕上げた「ステルスインテリアトリムパッケージ」を日本初導入している。
ティントコートならではの深みのあるレッドカラーが特徴の「レッドミスト メタリック ティントコート」に、「コルベット」栄光のサーキットパフォーマンスを象徴するフルレングスデュアルレーシングストライプを施工。限定車専用のカーボンフラッシュペイントホイールから見えるエッジレッドのブレーキキャリパーが足元を引き締め、引き継がれてきた唯一無二の走りへの熱い想いを表現している。
インテリアは真紅のボディカラーとの美しいコントラストが映える「ナチュラル ディップド」を採用。ナパレザー張りの上質なGT2 シートに、「ステルスインテリアトリムパッケージ」のブラックアルミニウムトリムを組み合わせることで、ドライバーとパッセンジャーをゆったりと包み込むラグジュアリーで高性能なコックピットを実現。
国内初採用のエクステリアカラー「カーボンフラッシュ メタリック」 は、従来のソリッドブラックとは一線を画す、メタリックペイントならではの輝きが特徴。足回りには、20-スポーク ミッドナイトグレー鍛造アルミホイールのリムに赤いストライプが施され、ブライトレッドのブレーキキャリパーとともに、「レッド フレイム シリーズ」ならではの特別感を演出する。
インテリアは初代モデルへのオマージュともいうべき真っ赤な「アドレナリンレッド ディップド」のフルレザーを採用。コンペティションバケットシートは「ステルスインテリアトリムパッケージ」のブラックアクセントにより、精悍かつ洗練された個性を際立たせている。
● 名称 | :シボレー コルベット RED FLAME SERIES(レッド フレイム シリーズ) |
● ベース車両 | :シボレー コルベット クーペ3LT/コンバーチブル |
● 受注開始 | :2024年7月4日 |
● デリバリー開始(予定) | :2024年9月 |
● 販売台数 | :計40台 |
エクステリアカラー | インテリアカラー | ベースモデル | 販売台数 | 価格 |
レッドミスト メタリック ティントコート | ナチュラル ディップド | クーペ3LT | 10台 | 1740万円 |
コンバーチブル | 10台 | 1890万円 | ||
カーボンフラッシュ メタリック | アドレナリンレッド ディップド | クーペ3LT | 10台 | 1740万円 |
コンバーチブル | 10台 | 1890万円 |
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(シボレー)
コルベットCX:究極の高性能EVスーパーカー 未来のコルベット像としてすべてを新設計されたのがコルベットCXだ。見どころは何といっても戦闘機や宇宙船を連想させるキャノピー式のボディ開口部。一般的なドア[…]
ミッドシップスーパーカーに生まれ変わったC8コルベット モータースポーツ発祥の地・ヨーロッパは、レーシングカー(競技専用車)やスポーツカー(公道走行がメインの高性能車)を含むスーパーカーの本拠地であり[…]
歴代最速の加速性能と、最大出力664PSのハイパワーを実現 今回導入されるシボレー・コルベットE-Rayは、502PSを発揮する6.2L自然吸気V型8気筒エンジンに、162PSを発揮するフロントモータ[…]
アメリカンスポーツ「カマロ」の最後を飾る国内限定モデル 1967年に初代モデルを発売以来、常に時代の変化を捉え、現在の6代目にいたるまでパフォーマンス、スタイリングと共に最新技術を投入しながら進化を続[…]
サーキット走行を前提としたパフォーマンスモデルとして設計、開発。V8自然吸気エンジンとしては最高クラスの646PSを発生 今回発表された「シボレー コルベット Z06」は、サーキット走行を前提としたパ[…]
人気記事ランキング(全体)
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
ソファのようにくつろげる“第5のモード”を追加 従来のVANLIFE ROOMKITは、走行モードや就寝モードなど4つの切り替えでシエンタを自在に使えるキットとして注目されてきた。今回の新モデルでは、[…]
アトレーに続く大ヒットなるか?INTECから「エブリイ専用フルLEDテールランプ」が登場 自動車用品メーカーの株式会社コラントが展開するアフターパーツブランド「INTEC(インテック)」から、軽バンカ[…]
SUV風の専用エクステリア クロスターの特徴は、まずその外観にある。専用デザインのフロントグリルやバンパー、シルバー塗装のドアミラーやハンドル、アルミルーフレールなど、アウトドア志向を意識した加飾を多[…]
アウトランダーPHEVをベースにした新提案 「E:POP(イーポップ)」は、三菱アウトランダーPHEVをベースに開発されたキャンピングカー。SUVとしての走破性やPHEVの電源性能を備えつつ、ポップア[…]
最新の投稿記事(全体)
「歩行領域モビリティ」という新しいカテゴリーを提案 ダイハツから、まったく新しい歩行領域のモビリティ「e-SNEAKER(イースニーカー)」が登場した。8月25日より、全国のダイハツの販売店から発売と[…]
アトレーに続く大ヒットなるか?INTECから「エブリイ専用フルLEDテールランプ」が登場 自動車用品メーカーの株式会社コラントが展開するアフターパーツブランド「INTEC(インテック)」から、軽バンカ[…]
SUV風の専用エクステリア クロスターの特徴は、まずその外観にある。専用デザインのフロントグリルやバンパー、シルバー塗装のドアミラーやハンドル、アルミルーフレールなど、アウトドア志向を意識した加飾を多[…]
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
バブルの申し子“ABCトリオ”の中でも、飛び抜けて異端だった軽スポーツ 「AZ-1」が発売されたのは、日本国内でお金が有り余っていたと言われるバブル時代真っ只中の1992年です。 この時期は、その潤沢[…]
- 1
- 2