●文:月刊自家用車編集部
毎年恒例のお盆休み、大渋滞は覚悟している。でも……
これからお盆シーズン。この時期に長期の夏休みとなる方も多いと思います。
田舎に帰省する方、行楽地にバカンスで出かける方、はたまた悲しいことに仕事で移動を余儀なくされた方などなど、さまざまな目的をもって多くのクルマが高速道路に押し寄せてくるのです。そして、恒例の大渋滞…。
追い越し車線が一番早く進むなんて、錯覚でしかない
さて、アナタは3車線の高速道路で大渋滞に遭遇した場合、速く進むにはどの車線を選ぶのがベストだと思いますか?
おそらく多くの方が選ぶのが、一番右側の車線、すなわち追い越し車線ではないかと思います。潜在的に左側の車線は遅いクルマが走るものだと思い込みがちです。
だから、右側の追い越し車線のほうが速く流れる、と考えてしまう。だから追い越し車線が一番速い、それはある意味正しいと言えますが、実際は不正解なのです。
走行車線(しかも一番左側)を維持するのが、一番スムーズに走れる確率が高い
実は、左側走行車線(いわゆる第一走行車線)が渋滞路では最もスムーズに流れる車線なのです。
その次に真ん中の走行車線(第二走行車線)、そして最も流れが悪いのが、追い越し車線という順番になります。
意外だと感じる方は多いんじゃないでしょうか。(インターチェンジの合流付近やSA/PA付近では、若干流れが悪くなることがあります)
「早く進みたい=追い越し車線が速い」 そう考えるドライバーが多いため、追い越し車線は混雑する確率が高くなる
普通に考えると、「追い越し車線」が一番速く進みそうに感じますが、実はここに落とし穴があるんですね。
多くのドライバーは「速く進みたい」、「混雑車線を避けたい」という意識が働いて、右側の追い越し車線に流入していくパターンが多いのです。
そうすると、スムーズに流れていた車線でも、車線変更によって流入車が増えてくると当然ながら詰まりが発生してきます。
これによって、本来一番速く走れるはずの追い越し車線が、一番遅い車線になるという逆転現象が生じるのです。
渋滞路では、どの路線もほぼ進行速度は変わらない
渋滞の中では、たまに右車線に行ったり、左車線に移動したりとジグザク走行するドライバーを見かけますが、これは事故リスクが大きくなるばかりではなく、燃費という面でもメリットはありません。
なぜなら、ジグザグ走行を繰り返してもさほど速く進むことはできないからです。実は、一番左側の走行車線をキープするほうが、余計なクルマの動きをすることがないので疲労度も軽減されるし、何より他車線より速く進むことができるのです。
なにはともあれ、まずは渋滞表示を確認したなら、渋滞に巻き込まれる前に早めに休憩等をとっておくことがなにより大事です。渋滞路では「キープレフト」(本来の意味とは違いますが…)を心がけましょう。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(旅行)
厚さわずか5センチ!キャスターも外せる! 「Rollink(ローリンク)」は、消費者のニーズを元に柔軟な発想で設計された革新的なスマートラゲッジブランドで、2018年にイスラエルの旅行と製品づくりの専[…]
日本といえば、世界からみても独自の文化がいくつも存在します。その1つが食文化、日本食は歴史や伝統を重ねながら、独自の文化として根づいてきました。 さらには、日本国内でみていくと地域ごとに生まれて根づい[…]
ゴールデンウィーク(GW)まであとわずか。いよいよ本格的にお出かけシーズン突入し、すでにあちこち出かけたり、予定を組んだりしている方も多いのではないでしょうか。 旅行やドライブといえばご当地グルメは外[…]
日本全国には、眺めの良い風光明媚な場所がたくさんあります。景勝地であったり、穴場のスポットであったり、通りがかりに見られる絶景だったりとさまざま。また、同じ場所でも季節によって見られる景色は変わってき[…]
新鮮な食品、珍しいメニューが際立つSA 駿河湾沼津サービスエリア(下り)の写真ギャラリー1 ※写真タップ(クリック)で拡大 駿河湾沼津サービスエリア(下り)の写真ギャラリー2[…]
人気記事ランキング(全体)
摩訶不思議?斜めの駐車場が設計された背景とは SA/PA以外で、斜めの駐車場を日常的にみる機会は少ないものです。 それもそのはず。普段利用するコンビニ/スーパーなどの商業施設では、そのほとんどが直角の[…]
大黒PAとは、神奈川県横浜市鶴見区の首都高速道路にあるパーキングエリアのこと。 首都圏を走行する多くのドライバーにとって重要な交通ハブであり、観光客や長距離ドライバーをはじめとする多くの人々に利用され[…]
車内を暖かく! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていきましょう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイ[…]
ネジはナメやすい! だからこそ、ちゃんとした外し方をマスター まず断っておきたいのが、本記事で紹介するテクニックは、自動車整備を前提にしている。それ以外のシチュエーションは想定していないのでご注意頂き[…]
ベース車両はトヨタのノア ベースとなる車両はトヨタのノア。国内で最も売れているミニバンであるノア/ヴォクシーは、車内スペースも広くファミリーカーとしても非常に人気の高い車だ。本格的なキャンピングカーも[…]
最新の投稿記事(全体)
個性も使いにくさも妥協なし!純度100%のスーパーカー ビートと同様のミッドシップに加えて、イタリアのスーパーカーのようなフォルムとガルウイングドアまで装備した軽スポーツカーがマツダのAZ-1。走りの[…]
「日本の生活に寄り添うクルマ」たちが揃う、人気シリーズ ホンダが手掛けるNシリーズは、「日本にベストな新しいのりものを創造したい」という思いから開発がスタートとした軽自動車。 2011年12月に発売し[…]
摩訶不思議?斜めの駐車場が設計された背景とは SA/PA以外で、斜めの駐車場を日常的にみる機会は少ないものです。 それもそのはず。普段利用するコンビニ/スーパーなどの商業施設では、そのほとんどが直角の[…]
各界のセレブに向けてお披露目された豪華モデル 毎年8月、世界中から新旧の名車が集うペブルビーチ・コンクール・デレガンスは、近年では自動車メーカーの新車発表の場としても注目されているが、2024年の目玉[…]
大黒PAとは、神奈川県横浜市鶴見区の首都高速道路にあるパーキングエリアのこと。 首都圏を走行する多くのドライバーにとって重要な交通ハブであり、観光客や長距離ドライバーをはじめとする多くの人々に利用され[…]