ドライバーの快適ドライブをサポートしてくれる、データシステムのアクセサリー製品だが、今回ホンダ・フリード用のアイテムが新発売となった。いずれもリアルワールドでの使い勝手が大きく向上する優れもの。フリードオーナーにとっては見逃せないアイテムばかりだ。
HONDA FREED
走行中でもナビ操作やTVが見られるデータシステムの人気アイテム便利なステアリングスイッチを外付けアイテムとして装着可能TV-KITシリーズ(新型フリード用)
ホンダのクルマは、純正アイテムとして通信連携対応ナビを選ぶことができるが、走行時の機能制限の縛りが厳しく、せっかくの好環境を活かしきれていない……と感じるユーザーも多いはず。フリードでは最新ナビシステムを選ぶことができるが、運転中の操作や画面表示に関して不自由を感じてしているオーナーもいるだろう。そんな時に重宝するのが、データシステムの人気アイテム「TV-KIT」シリーズだ。
●外形寸法(TVコントロールユニット):W60×H13×D37mm(突起部除く)※品番によってケース形状・サイズが異なる場合があります。●切替スイッチ:W14×H20×D7.4mm●重量:38g( 本体)●同梱品:TVコントロールユニット 、切替スイッチ(※切替タイプのみ付属)、両面テープ 、取扱/取付説明書、保証書(ユーザー保証登録カード付属)
TV-KIT機能をオン/オフできる小型スイッチを付属した「切り替えタイプ」と、純正風スイッチが付属される「ビルトインタイプ」、常時テレビ視聴が可能になる「オートタイプ」の3つの製品がラインナップされている。
新型フリードに装着可能なHonda CONNECTナビ(8インチ/9インチ/11.4インチの3タイプ)に対応するこの製品を装着すれば、走行中のナビ操作や、同乗者が自由にTVを視聴できるなど、ドライブ中の快適性が大幅にアップ。専用設計のパーツをシステムに組み込むことで不満を解消してくれるのだ。
さらに製品の装着はカプラーオンによる取り付けが可能。車両側の配線を傷つけることなくインストールすることできることも、多くのユーザーから評価されているポイント。信頼安全性が担保されていることも、この製品がベストセラーに君臨する理由のひとつだ。
操作も簡単、付属の小型スイッチを操作することで、TV-KIT機能のオン/オフが可能。使い勝手が良いことも人気の理由だ。
便利なステアリングスイッチを外付けアイテムとして装着可能TV-KITシリーズ(新型FREED用)「ステアリングリモコンアダプター」
車両に装着されている市販ナビやオーディオユニットを、手元で操作できる便利なアダプター。純正ステアリングの操作スイッチを対応させることで、市販ナビ&オーディオのAV機能の操作(音量調節や選曲/選局、再生ソースの切りかえなど)が純正システムと同じ感覚で可能になる。安全快適なドライブを楽しむことができる優れものだ。
純正のステアリングオーディオスイッチを利用してスイッチのオン/オフ操作ができるのだ
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
ドレスアップ&実用性に優れる「らしい」アイテムをセットで提供 キャラバン用として導入される「SOTOASOBIパッケージ」は、アウトドアシーンで映えるデザインと機能性を両立させているアクセサリーパッケ[…]
最も危険な凍結路面での安心ドライブをサポート iceGUARD 8は、冬用タイヤの新技術コンセプト「冬テック」を初採用したモデル。冬テックは、冬の路面との「接触」を最大化する技術で、「接触の密度(氷と[…]
夏のドライブを快適にする、N-BOX専用サンシェード付きルーフコンソール 「サンシェード内蔵大型ルーフコンソール」は、フロントシート上部のルーフに設置することで、収納スペースとサンシェード機能を追加で[…]
侮るなかれ、さまざまな効果が得られる空力パーツ 先日、知り合いからユニークなカーグッズを紹介された。細長いプラスチックパーツが12個並べられているパッケージ。一見すると、どんな用途でどのように使用する[…]
ブリザック史上「断トツ」のICEコントロール性能を獲得 今回発表された「BLIZZAK WZ-1」は、ブリヂストンの「ENLITEN」商品設計基盤技術を乗用車用スタッドレスタイヤとして初めて採用。ブリ[…]
最新の関連記事(旅行)
厚さわずか5センチ!キャスターも外せる! 「Rollink(ローリンク)」は、消費者のニーズを元に柔軟な発想で設計された革新的なスマートラゲッジブランドで、2018年にイスラエルの旅行と製品づくりの専[…]
日本といえば、世界からみても独自の文化がいくつも存在します。その1つが食文化、日本食は歴史や伝統を重ねながら、独自の文化として根づいてきました。 さらには、日本国内でみていくと地域ごとに生まれて根づい[…]
ゴールデンウィーク(GW)まであとわずか。いよいよ本格的にお出かけシーズン突入し、すでにあちこち出かけたり、予定を組んだりしている方も多いのではないでしょうか。 旅行やドライブといえばご当地グルメは外[…]
日本全国には、眺めの良い風光明媚な場所がたくさんあります。景勝地であったり、穴場のスポットであったり、通りがかりに見られる絶景だったりとさまざま。また、同じ場所でも季節によって見られる景色は変わってき[…]
新鮮な食品、珍しいメニューが際立つSA 駿河湾沼津サービスエリア(下り)の写真ギャラリー1 ※写真タップ(クリック)で拡大 駿河湾沼津サービスエリア(下り)の写真ギャラリー2[…]
人気記事ランキング(全体)
ポップアップで広がる空の部屋。家族旅を快適にするミニバンキャンパー「セレナ P-SV」 ミニバンの実用性とキャンピングカーの機能性。その両方をバランスよく融合させたのが、日産ピーズクラフトが手がける「[…]
侮るなかれ、さまざまな効果が得られる空力パーツ 先日、知り合いからユニークなカーグッズを紹介された。細長いプラスチックパーツが12個並べられているパッケージ。一見すると、どんな用途でどのように使用する[…]
頑健だが「色気のない三菱車」。そんなイメージを覆して大ヒット車に 三菱自動車工業という会社が誕生したのは、1970年のこと。ただし、その前身である三菱重工の歴史を遡れば、坂本龍馬が作った海援隊にルーツ[…]
コンパクトボディに快適空間を凝縮。夫婦旅に最適な「北斗 対座モデル」 キャンピングカー選びにおいて重要なのは、自分たちのライフスタイルに合った1台を見つけること。家族4人でワイワイ出かけたい人もいれば[…]
トラブル時にも対応可能。万が一に備えて安心ドライブ 車に乗っていると、どうしても避けられれないトラブルに遭遇することがある。どれだけ用心していても、不可抗力で発生することもある。例えば、釘やネジを踏ん[…]
最新の投稿記事(全体)
老舗ビルダーのハンドクラフト技術が注がれた「旅を芸術に変える」キャンピングカー 「Pablo」は、ピカソの自由な発想と加藤モーターのハンドクラフト技術を融合させ、「走るキャンバス」として車体全体をデザ[…]
ドレスアップ&実用性に優れる「らしい」アイテムをセットで提供 キャラバン用として導入される「SOTOASOBIパッケージ」は、アウトドアシーンで映えるデザインと機能性を両立させているアクセサリーパッケ[…]
3列シート7人乗りを実現したミッドサイズSUV インドネシアのミツビシ・モーターズ・クラマ・ユダ・インドネシアで生産される新型デスティネーターは、「The Confidence Booster for[…]
最も危険な凍結路面での安心ドライブをサポート iceGUARD 8は、冬用タイヤの新技術コンセプト「冬テック」を初採用したモデル。冬テックは、冬の路面との「接触」を最大化する技術で、「接触の密度(氷と[…]
高出力モーターと新AWD制御で意のままの走りを実現 アンチャーテッドはスバルグローバルバッテリーEVラインナップの第3弾となるモデル。発表済みのソルテラ改良モデル、新型トレイルシーカーに続くスバルBE[…]
- 1
- 2