![[2024秋] いま売れ筋のカーシャンプーTOP5【大型販売店で聞いてみた】1位はシュアラスターの人気製品](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2024/10/TOP-1.jpg?v=1730372591)
実際にカー用品店へ足を運び、担当者に「このトピック(ジャンル)ではどの商品が売れているのか」「なぜ人気なのか」を聞くこの人気企画。ここでは洗車の必須アイテム「カーシャンプー」をA PITオ-トバックス東雲店に聞いてみました!
●文:月刊自家用車編集部(ピーコックブルー)
カーシャンプーって今何が売れてる? A PITオートバックス東雲の担当者に聞いてみたところ……
今回は、愛車を美しく保つために必須のアイテム「カーシャンプー」をピックアップ。都内最大級のカー用品店であるA PITオ-トバックス東雲(以下、A PIT東雲)に取材をご協力いただき、どの商品がなぜ売れているのかを詳しく紹介します。
(2024年10月時点のA PIT東雲における情報となります)
A PIT東雲は、カー用品店としては都内最大級の規模を誇る。
見渡す限りカー用品がずらり。カフェも併設しているので、休憩が取れるのもありがたい。
今回お話を伺った、A PIT東雲の担当者である浮田さん。
1位:シュアラスター「カーシャンプー1000」
カーシャンプーの豊富なラインナップの中、洗車用品の名門シュワラスター「カーシャンプー1000」は最も売れている製品。最近増えているコーティング施工車にも気兼ねなくできることも人気の理由。中型車約20台で洗車ができるとのこと。
2024年10月現在もっとも売れているカーシャンプーは、シュアラスターの「カーシャンプー1000」でした。
人気のポイントを伺ったところ、浮田さんは「コーティング車には、基本的に中性洗剤を使用する必要があります。この商品は中性洗剤、つまりコーティング車にも使用できる汎用性の高さが人気を集めています」と話しました。
ノーコンパウンドなので、コーティングやワックスを落とすことなく、車をきれいに洗い上げが可能で、またシュアラスターは洗車系ケミカル大手メーカーで信頼が置けるため、その点においても人気を集めているようです。
2位:プロスタッフ「CCウォーターゴールド シャンプー」
コーティングを落とさずにスッキリ洗える、希釈タイプの洗浄用シャンプー。こちらもコーティング施工車と相性が良いことが魅力。コーティグ層を傷つけることなく洗車できると評判とのこと。
続いて2位は希釈タイプの洗浄用シャンプー、プロスタッフ「CCウォーターゴールド シャンプー」。浮田さんは、「研磨剤が入っていないきめ細かくなめらかな泡で汚れを包みこみ、コーティングを傷つけずに洗車できる点が人気を集めています」と話します。
同ブランドのシャンプー&コーティング剤とセットで購入するユーザーも多いとのこと。
また、同社のコーティング剤と「CCウォーターゴールド シャンプー」をセットで購入しているユーザーも少なくないようです。
3位:ソナックス「グロスシャンプー」
昨今のカーシャンプーの流行りに則って、「グロスシャンプー」もコーティング車に対応している。コスパの良さが評価されているとのこと。
ソナックス「グロスシャンプー」も、前述の1位2位の商品同様にコーティングを痛めず洗車できる点が人気のポイントだそうです。
1位、2位の商品より少し高価ではあるものの、通常、一度の洗車で使用するカーシャンプー原液の量は50mlですが、「グロスシャンプー」の場合は25ml。これにより、中型車およそ40台分に使用できるコスパのよさも好評だといいます。
また、浮田さんは次のように話します。
「ソナックスは海外のメーカーではあるものの洗車ブランドとして人気が高いため、よく売れています」
4位:KeePer「コーティング専門店のカーシャンプー」
コーティングマーカー大手のKeePerも、カーシャンプーを販売している。プロ仕様ということもあって、コアな洗車好きからも評判が高いそうだ。
4位を飾ったのは、言わずと知れたコーティングメーカーであるKeePerが販売する「コーティング専門店のカーシャンプー」。商品名がさす通り、コーティング専門店であるKeePerが”カーコーティングを知り尽くしている”からこそ展開しているシャンプーです。
例に漏れずこの商品も、コーティング車に対応しています。
5位:ウィルソン「泡仕立てシャンプー」
ウィルソン「泡仕立てシャンプー」は、泡立ちの良さで評判。
そして5位にランクインしたウィルソン「泡仕立てシャンプー」は、シルキーな泡でホコリ汚れを包み込んでくれるカーシャンプーです。また天然ヤシ油成分を配合しているので、ボディにやさしい点もポイント。
なお、こちらもコーティング車に対応しています。
このようにカーシャンプーという括りで売れ筋の商品を見てみると、「コーティング車でも問題なく使用できるもの」が注目を集めていることがわかりました。
愛車を美しく保つためにカーコーティングをほどこすユーザーが増えるのと比例して、今後もコーティング車に対応したカーシャンプーはさらに増えていくはずです。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
●SUVの「死角」を減らす注目アイテム 人気のSUVだが、その車高の高さやボディサイズがもたらす「死角」は、ドライバーにとって常に付きまとう課題だ。カローラクロスも例外ではなく、運転席から遠い左前輪付[…]
気づくとキズだらけ…。「えっ…どうして!?」 車内を見渡すと、カーナビやシフトパネル、インパネなどに光沢のある樹脂素材が多数使用されているのに気づく。買ったばかりのときはきれいな光沢があったのだが、気[…]
車内には、活用できる部分が意外と多い カーグッズに対して、特に意識を払うことがない人でも、車内を見渡せば、何かしらのグッズが1つ2つは設置されているのではないだろうか。特に、現代では欠かすことができな[…]
走行中の制限を解除することでいつでもTV画面を表示可能に 最新の純正AVシステムやディスプレイオーディオは高機能だが、安全上の理由から走行中はテレビ表示やナビ操作が制限されてしまう。せっかくの高機能モ[…]
洗ってもツヤが戻らない理由は「見えない鉄粉」にあった どんなに高性能なカーシャンプーやコーティング剤を使っても、ボディ表面のザラつきが消えないときは鉄粉汚れが原因の可能性が高い。走行中のブレーキングで[…]
最新の関連記事(洗車)
気づくとキズだらけ…。「えっ…どうして!?」 車内を見渡すと、カーナビやシフトパネル、インパネなどに光沢のある樹脂素材が多数使用されているのに気づく。買ったばかりのときはきれいな光沢があったのだが、気[…]
コーティング車対応のシャンプーの人気が上昇中 クルマの年代、オーナーの世代を問わず、クルマ好きなら誰もが必ず行い、そして探求する瞬間がある「洗車」の世界。日々、最善の方法を模索しているユーザーも多いこ[…]
どこでも洗車できる電動洗車バケツ。充電式の電動ポンプを内蔵 折り畳み式電動洗車バケツ「G-MSWH01-SET1」は、充電式の電動ポンプを内蔵しており、水栓からの給水が一切不要で、バケツ型の12L大容[…]
水道水の不純物を除去! 簡単設置の水シミZERO 普段の洗車で、自宅の水道水を利用するカーオーナーは多いと思われる。しかし、水道水には、地域によって差はあるものの、塩素やミネラル、カルシウムなどの、車[…]
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
人気記事ランキング(全体)
車内には、活用できる部分が意外と多い カーグッズに対して、特に意識を払うことがない人でも、車内を見渡せば、何かしらのグッズが1つ2つは設置されているのではないだろうか。特に、現代では欠かすことができな[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
ホンダの電動スポーツは「プレリュード」だけじゃない Super-ONE Prototypeは、「e: Dash BOOSTER」をグランドコンセプトに、日常の移動を刺激的で高揚感あふれる体験へと進化さ[…]
カッコよくなっても、実用面の堅実さはしっかりと継承 低く伸びやかなボンネットから続くボディラインは、フロントウインドウからルーフ、リヤエンドまで優雅な曲線を描く。これは、生活に溶け込んだクルマという従[…]
●SUVの「死角」を減らす注目アイテム 人気のSUVだが、その車高の高さやボディサイズがもたらす「死角」は、ドライバーにとって常に付きまとう課題だ。カローラクロスも例外ではなく、運転席から遠い左前輪付[…]
最新の投稿記事(全体)
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
- 1
 - 2
 
![A PIT東雲の外装写真|[2024秋] いま売れ筋のカーシャンプーTOP5【大型販売店で聞いてみた】1位はシュアラスターの人気製品](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2024/10/shop_out-1-768x512.jpg?v=1730427259)
![A PIT東雲の内装写真|[2024秋] いま売れ筋のカーシャンプーTOP5【大型販売店で聞いてみた】1位はシュアラスターの人気製品](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2024/10/shop_in-1-768x512.jpg?v=1730427296)
![A PIT東雲の担当者のバストアップ写真|[2024秋] いま売れ筋のカーシャンプーTOP5【大型販売店で聞いてみた】1位はシュアラスターの人気製品](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2024/11/photo_ukiyamasan-768x512.jpg?v=1730427419)
![シュアラスター「カーシャンプー1000」が陳列している写真|[2024秋] いま売れ筋のカーシャンプーTOP5【大型販売店で聞いてみた】1位はシュアラスターの人気製品](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2024/11/lank_1_1-768x512.jpg?v=1730427488)
![プロスタッフ「CCウォーターゴールド シャンプー」の写真|[2024秋] いま売れ筋のカーシャンプーTOP5【大型販売店で聞いてみた】1位はシュアラスターの人気製品](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2024/11/lank_2_1-768x512.jpg?v=1730427565)
![プロスタッフ「CCウォーターゴールド シャンプー」裏面の写真|[2024秋] いま売れ筋のカーシャンプーTOP5【大型販売店で聞いてみた】1位はシュアラスターの人気製品](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2024/11/lank_2_2-768x512.jpg?v=1730427582)
![ソナックス「グロスシャンプー」の写真|[2024秋] いま売れ筋のカーシャンプーTOP5【大型販売店で聞いてみた】1位はシュアラスターの人気製品](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2024/11/lank_3_1-768x512.jpg?v=1730427710)
![KeePer「コーティング専門店のカーシャンプー」の写真|[2024秋] いま売れ筋のカーシャンプーTOP5【大型販売店で聞いてみた】1位はシュアラスターの人気製品](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2024/11/lank_4_1-768x512.jpg?v=1730427803)
![ウィルソン「泡仕立てシャンプー」の写真|[2024秋] いま売れ筋のカーシャンプーTOP5【大型販売店で聞いてみた】1位はシュアラスターの人気製品](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2024/11/lank_5_1-768x512.jpg?v=1730427924)

















  