ホンダは、軽自動車「N」シリーズ[N-BOX(エヌボックス)、N-ONE(エヌワン)、N-WGN(エヌワゴン)、N-VAN(エヌバン)、N-VAN e:(エヌバンイー)]の累計販売台数が、2024年11月末時点で400万台を突破したことを発表した。
●まとめ:月刊自家用車編集部
- 1 「日本の生活に寄り添うクルマ」たちが揃う、人気シリーズ
- 2 初代N-BOX【2011-2017】Nシリーズの成功を決定付けた功労車
- 3 2代目N-BOX【2017-2023】メカニズムまわりが大進化、スーパーハイト軽ワゴン人気爆発の立役者
- 4 3代目N-BOX【2023-】全体的にブラッシュアップが図られた現行モデル
- 5 N-ONE【初代2012-2020、2代目2020-】キュートなスタイリングで抜群の存在感をアピール。ホットハッチモデルの設定もあり
- 6 N-WGN【初代2013-2019、2代目2019-】シンプルな魅力が詰まったベーシック軽の新世代モデル
- 7 N-VAN【初代2018-】優れたパッケージ&機能性を商用モデルにも拡大
「日本の生活に寄り添うクルマ」たちが揃う、人気シリーズ
ホンダが手掛けるNシリーズは、「日本にベストな新しいのりものを創造したい」という思いから開発がスタートとした軽自動車。
2011年12月に発売した初代N-BOXを皮切りに、一人ひとりのベストなマイカーをめざしたN-ONEや、人々の暮らしになじむ機能性やデザインを追求したN-WGN、働く人々の生活を見つめたN-VANなど、「日本の生活に寄り添うクルマ」を目指してラインアップを拡充してきている。
今回の400万台という節目は、2011年12月に初代N-BOXを発売して以来、13年での記録達成となる。
「N」シリーズ発売以来の歩み
2011年 | 12月 | N-BOX発売 |
2012年 | 7月 | N-BOX +発売 |
2012年 | 8月 | N-BOX +車いす仕様車発売 |
2012年 | 11月 | N-ONE発売 |
2013年 | 9月 | 累計販売台数50万台突破 |
2013年 | 11月 | N-WGN発売 |
2014年 | 12月 | N-BOX SLASH発売 |
2015年 | 2月 | 累計販売台数100万台突破 |
2016年 | 11月 | 累計販売台数150万台突破 |
2016年 | 12月 | N-BOXシリーズ(N-BOX、N-BOX +、N-BOX SLASH)100万台突破 |
2017年 | 9月 | 2代目N-BOX発売 |
2018年 | 4月 | N-BOX スロープ仕様車発売 |
2018年 | 6月 | 累計販売台数200万台突破 |
2018年 | 7月 | N-VAN発売 |
2019年 | 8月 | 2代目N-WGN発売 |
2019年 | 11月 | 累計販売台数250万台突破 |
2020年 | 11月 | 2代目N-ONE発売 |
2021年 | 5月 | N-BOXシリーズ(N-BOX、N-BOX +、N-BOX SLASH)200万台突破 |
2021年 | 6月 | 累計販売台数300万台突破 |
2023年 | 3月 | 累計販売台数350万台突破 |
2023年 | 10月 | 3代目N-BOX発売 |
2023年 | 12月 | N-BOXシリーズ(N-BOX、N-BOX +、N-BOX SLASH)250万台突破 |
2024年 | 9月 | N-BOX JOY発売 |
2024年 | 10月 | N-VAN e:発売 |
2024年 | 11月 | 累計販売台数400万台突破 |
初代N-BOX【2011-2017】Nシリーズの成功を決定付けた功労車
初代N-BOXは、ホンダに脈々と受け継がれるM・M思想に基づく、広く開放的な室内空間を独自のセンタータンクレイアウト技術によって実現したスーパーハイト軽ワゴン。低重心設計を採用したことで安定した走行特性を獲得するなど、それまでの常識をを覆すことで独自価値と魅力を創出した一台になる。
2代目N-BOX【2017-2023】メカニズムまわりが大進化、スーパーハイト軽ワゴン人気爆発の立役者
2017年に登場した2代目モデルは、基本的なパッケージやスタイリングはキープコンセプト路線になるが、プラットホームやエンジンなどのメカニズム系に新たに設計された次世代仕様にアップデート。安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を全モデルに標準装備とするなど、燃費・走行性能に加えて、安全性能も大きく向上している。
3代目N-BOX【2023-】全体的にブラッシュアップが図られた現行モデル
2023年10月にフルモデルチェンジを迎えた3代目N-BOX。より質感を高めたデザインや広い室内空間に加え、開放感のあるすっきりとした視界が生み出す、運転がしやすく居心地の良い空間価値の魅力をさらに追求。ほかにも力強い走りと優れた燃費性能を両立するパワートレーンや、高い操縦安定性による上質な走り、先進機能の充実ぶりも踏襲。正統進化にふさわしい完成度の高い1台に仕立てられている。
N-ONE【初代2012-2020、2代目2020-】キュートなスタイリングで抜群の存在感をアピール。ホットハッチモデルの設定もあり
N-WGN【初代2013-2019、2代目2019-】シンプルな魅力が詰まったベーシック軽の新世代モデル
N-VAN【初代2018-】優れたパッケージ&機能性を商用モデルにも拡大
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ニュース | ホンダ)
走りへの情熱を表現した四輪スポーツモデルやレース車両を出展 ホンダの出展ブースでは、走りへの情熱を表現した四輪スポーツモデルやレース車両を展示。目玉モデルとしては「CIVIC TYPE R RACIN[…]
今年は31台のクルマがノミネートされ、投票で今年の顔となるイヤーカーが選ばれる 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」は、日本のモータリゼーションの発展と、コンシューマーへの最新モデルおよび最新技術の周知を目[…]
TV-CMでも大好評のいかつさアップの定番パーツが1位を獲得 (第1位)アクティブフェイスパッケージ 最も注目を浴びたのは、TVCMなどにも登場した「アクティブフェイスパッケージ」。フロントグリルとL[…]
悪路も任せろ! 軽量な2人乗り電動車だ ヤマハがジャパンモビリティショービズウィーク2024において出展した、コンセプトモデル”DIAPASON(ディアパソン)C580”。 この4輪モデルは現在研究開[…]
Honda 0シリーズとは? Honda 0シリーズは、 “ Thin,Light, and Wise.(薄く、軽く、賢く )という新たな EV開発アプローチにより、ゼロからの発想で創り出す、全く新し[…]
最新の関連記事(N-BOX)
TV-CMでも大好評のいかつさアップの定番パーツが1位を獲得 (第1位)アクティブフェイスパッケージ 最も注目を浴びたのは、TVCMなどにも登場した「アクティブフェイスパッケージ」。フロントグリルとL[…]
N-BOX:モデル概要 N-BOXは、ホンダが発売するスーパーハイト軽ワゴンだ。初代は2011年に発売され、2代目は2017年、現行で3代目となる。”日本で一番売れているクルマ”と言われており、軽乗用[…]
レジャーや外遊びを、さらに楽しめるアクセサリーを用意 今回導入されるN-BOX JOYの純正アクセサリーは、「N+IroDoRi~普段の暮らしにプラスして、外遊びで彩りを~」をコンセプトに開発。 日々[…]
道具感をあえて強めたN-BOX JOY N-BOX JOYは、「アウトドアを手軽に楽しみたい」「自分だけのくつろぎの空間が欲しい」といったニーズに応える、気軽にリラックスした時間を満喫できるクルマを目[…]
スーパーハイト軽ワゴンで勃発した“ホンダ vs スズキ”の1位争いに注目が集まっている ――新車の納期の遅れ、近頃はどうなってますか? 松本:かなり改善されてきたね。日産とかマツダは1か月で納車OKの[…]
人気記事ランキング(全体)
知っているようで、実は見落としているマイカーの機能 全てを知っているつもりでいても、実は意外と活用できていない機能が存在するのがクルマ。今回は、給油にまつわる見落とされがちな機能を紹介しよう。 給油口[…]
車載ジャッキの使い方の基本 ジャッキというと、車載ジャッキを思い浮かべるビギナーは多いハズ。しかし、車載ジャッキはあくまでパンクのときなどのための応急用であり基本的にメンテナンスでは使用してはならない[…]
電波法関連法令の改正で、一部のETC車載器が使えなくなる ETC(Electronic Toll Collection System)とは、有料道路料金回収自動システムのことで、2001年より全国で運[…]
フロントガラスが曇る原因や時期を知っておこう フロントガラスの曇りは視界を妨げるだけでなく、悪天候/夜間など視認性が低下する状況では特に運転の安全性に影響を与えます。 フロントガラスが曇る主な原因は、[…]
車内を暖かく! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていきましょう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイ[…]
最新の投稿記事(全体)
R32型スカイラインGT-R(BNR32)が令和に蘇る! 2025年1月10日(金)~1月12日(日)、千葉県の幕張メッセで開催されるカスタマイズカーショー、東京オートサロン2025。 日産自動車株式[…]
内外装を黒で染め上げた、1ランク上のレイバックを投入 今回の一部改良で、「Limited EX」をベースとした特別仕様車「Black Selection」を新設定。 特徴としては、インテリアの本革シー[…]
エクステリア&インテリアデザインの変更を実施 今回実施された改良では、一部グレードのインテリアデザインを変更。「Smart Edition EX」には「GT-H EX」のインテリアを採用、「Black[…]
「STI Sport R EX」をベースとした特別仕様車「STI Sport R-Black Limited」を新設定 今回実施した改良では、「STI Sport R EX」のホイールデザインを、切削[…]
走りへの情熱を表現した四輪スポーツモデルやレース車両を出展 ホンダの出展ブースでは、走りへの情熱を表現した四輪スポーツモデルやレース車両を展示。目玉モデルとしては「CIVIC TYPE R RACIN[…]