![[ハイエースキャンパー] 対面型ボックス席は懐かしの夜行列車気分〈コレなら欲しいキャンピングカー〉](https://jikayosha.jp/main/wp-content/uploads/2023/08/IMG_2892.jpeg)
●文:月刊自家用車編集部
トヨタ ハイエースベースのキャンパー
ラクネル バンツアー(メティオ)
ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力。普通車としての収納力は他の追随を許さない。
そんなハイエースをベースとして「バンツアー」を仕立てたのは、軽量/強靭なアルミチャンネル材によるフレーム構造を採用した「ラクネル」シリーズを手がけるメティオ(埼玉県)だ。
車内空間
車内はボックス型のシートレイアウトとなっており、大人4名が座って余裕がある広さだ。
シートの生地はきめ細やかで肌触りが非常によく、座り心地も抜群。シートの横には収納スペースがあり、ブランケット/雑誌/お菓子などを入れておくのに最適だ。
奥側のシートは左右と後ろに細長いフラットなスペースが確保されており、こちらに物を置けばテーブルを広々と使うことができる。
車内装備
テーブルはスライド式のバーで支えられており、前後にスライドさせて微調整が可能。また、テーブル横にスイッチなどの電気系統が集約されている。
上部には棚が設置されており、収納スペースは思いのほか豊富。電子レンジは後方の棚に埋め込まれる形なので、室内がすっきりとして見えるのも嬉しいポイントだ。
車内後方は2段になっており、上段は子供用ベッドにもなる広めのスペース。下段には長物などを収納することができる。
車内後方は2段になっており、上段はオプションで子供用ベッドスペースとしても利用可能。
※掲載写真は2023年7月時点のものであり、現在販売されているモデルとは一部内容が異なる場合があります。
最新の関連記事(キャンピングカー)
解放感をもたらすスカイライトルーフ Wizの最大の特徴とも言えるのが、天井部に設置された「スカイライトルーフ」だ。ハイルーフでありながら、単なる高さの確保だけでなく、自然光と風の流れを積極的に取り込む[…]
快適性を追求した軽キャンの完成形 「ミニチュアクルーズ ATRAI」は、岡モータースが長年にわたり築き上げてきた軽キャンパー製作のノウハウを、現行アトレーのボディに惜しみなく注ぎ込んだ一台である。全長[…]
“遊び心”を忘れない。大人のための軽キャンパー「Chippy」が切り拓く、新しい車中泊スタイル 「車中泊はあくまで手段」と語るコンセプトのもと、Chippyは単なる寝る場所ではなく、“遊ぶためのベース[…]
濡れ物・汚れ物も気にしない。唯一無二の「防水マルチルーム」 イゾラ最大の特徴とも言えるのが、車両後部に備えられた「防水マルチルーム」だ。これはレクビィ独自の装備であり、実用新案登録もされている。アウト[…]
快適装備で本気のアウトドアを。走破力と居住性を両立した「デリカMV」という選択 三菱のオールラウンドミニバン「デリカD:5」をベースに、快適な車中泊を可能にする専用装備を架装したこのモデルは、“遊びの[…]
最新の関連記事(ハイエースワゴン/バン)
解放感をもたらすスカイライトルーフ Wizの最大の特徴とも言えるのが、天井部に設置された「スカイライトルーフ」だ。ハイルーフでありながら、単なる高さの確保だけでなく、自然光と風の流れを積極的に取り込む[…]
車載クーラー標準装備で夏も快適。「ツェルト キリマ」 12V車載クーラーを標準装備しているので外部電源を必要とせず、大容量サブバッテリーで駆動可能なこのエアコンは、暑い夏の夜でも快適な車内環境を保つ。[…]
バブル世代懐かしのバニングカーが最新の機能を搭載し令和によみがえる! 今回、紹介するキャンピングカーはハイファールーフ フュージョン。長野県長野市に本社を構え、キャンピングカーなどの特殊車両の製作をし[…]
ラグジュアリーと機能性を融合した“移動する部屋” 「escort」は全長5380mm、全幅1920mm、全高2390mmと、堂々たるボディサイズを誇るハイエースキャンパー。乗車定員は4名、就寝定員も4[…]
大人3人+子ども3人が就寝可能な“住める空間” 最大の魅力は、その就寝スペースだ。ベッド展開をフルに活用すれば、大人3名と子ども3名が同時に就寝できる。チャイルドベッドは120×160cm、メインベッ[…]
人気記事ランキング(全体)
解放感をもたらすスカイライトルーフ Wizの最大の特徴とも言えるのが、天井部に設置された「スカイライトルーフ」だ。ハイルーフでありながら、単なる高さの確保だけでなく、自然光と風の流れを積極的に取り込む[…]
快適性を追求した軽キャンの完成形 「ミニチュアクルーズ ATRAI」は、岡モータースが長年にわたり築き上げてきた軽キャンパー製作のノウハウを、現行アトレーのボディに惜しみなく注ぎ込んだ一台である。全長[…]
サビは放っておくと塗装の下に潜り込んで広がる…!? 綿棒の先ほどの塗膜が剥がれた些細なキズだったとしても、すでにサビが発生していたら要注意! 周囲の塗膜の下に広がっている可能性があるからだ。もしもサビ[…]
デッドスペースにジャストフィット! 車内の温度較差を解消! 暑いシーズンのドライブは、車内の環境がシビアになりがち。炎天下に駐車後に乗り込む際や、夏場の渋滞中など、クーラーだけではなかなか車内温度が下[…]
最新版CarPlay・Android Autoに対応するワイヤレスアダプター スマホと連携して、様々なサービスを使用できるディスプレイオーディオ、接続には大きく分けて、ケーブルを利用する場合とワイヤレ[…]
最新の投稿記事(全体)
最新改良で新しい外装塗料を採用。美しさと耐久性が向上している 5月に実施された一部改良(7月より改良モデルは発売)では、外装の美しさと耐久性を向上させつつ、原材料費の高騰に対応した価格改定を実施。この[…]
最新改良で2WDモデルを廃止。全車4WDモデルのみのラインナップへ 2024年11月に実施した最新改良では、従来はメーカーオプションだった機能の一部グレードで標準装備化が図られた。 具体的には、Xグレ[…]
デッドスペースにジャストフィット! 車内の温度較差を解消! 暑いシーズンのドライブは、車内の環境がシビアになりがち。炎天下に駐車後に乗り込む際や、夏場の渋滞中など、クーラーだけではなかなか車内温度が下[…]
解放感をもたらすスカイライトルーフ Wizの最大の特徴とも言えるのが、天井部に設置された「スカイライトルーフ」だ。ハイルーフでありながら、単なる高さの確保だけでなく、自然光と風の流れを積極的に取り込む[…]
最新改良で安全装備を大幅に強化。PHEVにもGグレードを追加 6月の一部改良では、ダーク仕様のLEDヘッドランプやブラックメタリック塗装のフロントアッパーグリル、ブラック塗装の19インチアルミホイール[…]
- 1
- 2