
SPKとダイハツ工業は、2025年4月13日(日)に「D-SPORT & DAIHATSU Challenge Cup 2025 富士」を、富士スピードウェイ ショートサーキット(静岡県)にて開催する。
●まとめ:月刊自家用車編集部
走行枠を完走すると「JAF 国内Bライセンス」取得の権利が付与される
4月13日に開催される「D-SPORT & DAIHATSU Challenge Cup 2025 富士」は、ダイハツ車ユーザーがモータースポーツを楽しめるサーキット走行イベント。
スポーツ走行初心者から上級者まで幅広いレンジをターゲットに開催され、車種やレベル別にクラス分けされた走行枠を完走すると「JAF 国内Bライセンス」取得の権利が付与される。ほかにもモータースポーツ初心者に向けたインストラクターによる講習や走行アドバイスなども予定している。
参加申し込みは、2月25日(火)0時より特設サイト「D-SPORT & DAIHATSU Challenge Cup 2025 富士」にて受付を開始する。(https://dsport-daihatsucup.com/)
【大会概要】
- 大会名称 D-SPORT & DAIHATSU Challenge Cup 2025 富士
- 開催日 2025年4月13日(日)
- 開催場所 富士スピードウェイ ショートサーキット
- 参加車両 ダイハツ車(ダイハツOEM車両の参加は可能)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
人気記事ランキング(全体)
ダイハツ ハイゼットベースの軽トラキャンパー ミニポップパラキート(MYSミスティック) キャンピングカーでのアウトドアライフに憧れるけど、大きなキャンピングカーを購入するわけにもいかないという人が多[…]
ダイハツ アトレーベースの軽キャンパー ART−LA200(クレストビークル) ベースになっているのはダイハツのアトレー。軽自動車にもかかわらず荷室が広いのが特徴で、カスタムの幅も広い。 岡山県初の軽[…]
アトレーベースのカスタム軽キャンパー ミニチュアクルーズ(岡モータース) こちらの軽キャンパーはダイハツ アトレーがベースとなっている。軽自動車とは思えないほど広々とした室内スペースが特徴の1台「ミニ[…]
タウンエースベースのキャンパー Plaything Ace SP(LIFE WALK) ベースとなるトヨタのタウンエースは、荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転し[…]
三菱デリカD:5ベースのキャンパー D:キャンパー(グランドモーター) ベース車両はデリカD:5。ミニバン市場の中でもアウトドアに最適な4WDとして高い人気を誇っているこの車両を、キャンパーとしてさら[…]
最新の投稿記事(全体)
“超イカス”EV実験車「フィランテレコード2025」 「ルノー フィランテレコード2025」は、電力消費と航続距離の新記録を樹立するために開発された電動デモカー。ルノーにとって歴史的な新記録を樹立した[…]
無限のお家芸のカーボンボディキットがスタイルアップのキモ。その価格は総額で1000万円オーバー 『東京オートサロン2025』で実施されたカーコンテストの中で、ドレスアップスポーツカー部門で優秀賞に輝い[…]
内燃機車用プラットフォームPPCを初採用した新世代アウディのキーモデル 現在アウディは、同社が掲げる電動化戦略に沿ってモデルレンジの再構築を行っているが、今回導入される新型A5シリーズは、従来のA4を[…]
ラリーで大活躍し、一世を風靡したフレンチロケットがEVに かつてWRCのホモロゲーションモデルとして生産された「ルノー5(サンク)ターボ」は、ファミリーカーの「ルノー5」をベースに魔改造を施し、198[…]
走行枠を完走すると「JAF 国内Bライセンス」取得の権利が付与される 4月13日に開催される「D-SPORT & DAIHATSU Challenge Cup 2025 富士」は、ダイハツ車ユ[…]