メルセデスAMG初の純EV「CONCEPT AMG GT XX」、ジャパンモビリティショーに降臨決定!【JMS出展概要を発表】│月刊自家用車WEB - 厳選クルマ情報

メルセデスAMG初の純EV「CONCEPT AMG GT XX」、ジャパンモビリティショーに降臨決定!【JMS出展概要を発表】

メルセデスAMG初の純EV「CONCEPT AMG GT XX」、ジャパンモビリティショーに降臨決定!【JMS出展概要を発表】

メルセデスベンツ日本は、「ジャパンモビリティショー2025」の出展概要を発表した。

●まとめ:月刊自家用車編集部

4台の日本初公開モデルを展示

今回のショーでは、“Feel the Mercedes”というコンセプトをもとに、Mercedes-AMG初の完全電気自動車である「CONCEPT AMG GT XX」や、プレミアムラグジュアリーバンのコンセプトカー「Vision V」、フルモデルチェンジを迎え電気自動車のラインアップも新たに追加された「新型CLA」と「新型GLC」など、新型モデルやコンセプトカーが展示される。

なお、これらのモデルのうち「CONCEPT AMG GT XX」「Vision V」「新型CLA」「新型GLC」が日本初公開となる。

また、「Mercedes-Maybach SL Monogram Series」の日本導入モデルも展示される予定だ。 

出展モデル:CONCEPT AMG GT XX

AMG専用の高性能電動アーキテクチャ「AMG.EA」をベースとした、メルセデスAMG初の完全電気自動車(BEV)コンセプトモデル。後輪2基、前輪1基というアキシャルフラックスモーターを搭載し、最高出力は1360psを超え、最高速度は360km/hに達するとアナウンスされている。バッテリーはF1の知見を元に開発された高性能バッテリー「HP.EB」を搭載。平均850kWという超高出力での充電が可能であり、わずか約5分で約400kmの航続距離に相当するエネルギーを充電が可能。

出展モデル:Vision V

2025年4月に上海モーターショーで世界初公開されたVision Vは、メルセデス・ベンツが描く次世代高級ミニバンのコンセプトカー。未来のトップエンドMPV(多目的自動車)の姿を体現する「走るプライベートラウンジ」をテーマに造られている。

出展モデル:新型CLA

2025年3月にイタリア・ローマでワールドプレミア。BEVと48Vマイルドハイブリッドを用意し、BEVモデルは最大792kmの航続距離と800V超急速充電に対応。新世代MB.OS(MBUXスーパースクリーン)が採用されるなど、大幅なデジタル進化を遂げている。

出展モデル:新型GLC

新型GLC(電気自動車)は、2025年9月にドイツで世界初公開された、ミドルサイズのe-SUVだ。新開発のMB.EAプラットフォームと800Vシステムを採用し、航続距離は最大713km(予測値)と発表されている。

展示モデル 参考情報
CONCEPT AMG GT XX アジアプレミア、コンセプトモデル
Vision V ジャパンプレミア、コンセプトモデル
新型 CLA (電気自動車) ジャパンプレミア、参考展示
新型 GLC (電気自動車) ジャパンプレミア、参考展示
Mercedes-Maybach SL Monogram Series 2025年10月29日発表モデル
Mercedes-AMG GT 63 PRO 4MATIC+ Coupé近日発表予定
Mercedes-AMG G 63(ISG)近日導入予定の有償オプション
「MANUFAKTUR プログラム」を採用

写真ギャラリー

CONCEPT AMG GT XX 

CONCEPT AMG GT XX 

CONCEPT AMG GT XX 

CONCEPT AMG GT XX 

CONCEPT AMG GT XX 

CONCEPT AMG GT XX 

CONCEPT AMG GT XX 

CONCEPT AMG GT XX 

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。