※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
7月6日・7日開催。夏休み前に安全運転とクルマの整備の大切さ、楽しさを知っていただくために
自動車の出張修理・整備サービスを全国47都道府県で展開する株式会社Seibii(以下セイビー・本社:東京都港区 / 代表取締役社長:千村 真希)は、7月6日(土)7日(日)に中野四季の森公園(東京都中野区)にて開催される「中野いってらっしゃいフェス THE冷やしラーメン」https://nakanofes.com/(以下中フェス)にブース出展いたします。
当日は、ラーメン店舗が複数出店するだけではなく、中野区野方警察署もブースを出展。夏休み前の交通安全ならびに飲酒運転撲滅を発信します。
【セイビー出展ブースイメージ】
Seibii自社サービス展示
キッズメカニック体験 イメージ画像
フォーミュラカー展示 ※イメージ画像
工具ガチャプレゼントコーナー
【ブース出展の背景】
夏場のラーメンイベントにセイビーが出展する背景は以下の通りです。
① セイビーがお客さまと直接出会うイベントは今回が初の取り組みとなります。これまでWeb上でのお客さま
対応がメインでした。今回は、直接皆さま方とお会いする機会を創出します。
② 夏休み前にお子さまや、ご家族揃って整備やクルマの安全・安心について知っていただける機会が実現しまし
た。特にお子さま向けには「キッズメカニック体験会」の開催が決定。自動車の点検方法について、精鋭のプ
ロ自動車整備士立ち合いの元、実際に工具を使いながら「楽しく、安全に」作業を体験いただけます。
③ また、当日は中野区 野方警察署も同様にブース出展も決定。行政や地域の皆さまとも連携し、クルマの楽し
さだけではなく、飲酒運転の撲滅や安全運転を発信する格好の機会となります。
当日は、中野区PTA経由にて父兄・お子さま方をはじめ地元住民やSNSインフルエンサーなど多数ご来場が見込まれます。
中野区をメインとしたラーメン店、中野区野方警察署をはじめ地域の企業・行政などと協力してのイベント開催となります。
- 「キッズメカニック体験会」のご案内
6日、7日ともにセイビーは、キッズメカニック体験会を開催いたします。自動車の点検方法について、精鋭のプロ自動車整備士が説明とサポートを実施。実際に工具を使いながらお子さまと一緒に作業も行います。 作業に関しては、整備士とともに安全を最優先に実施します。ご家族さまも揃ってお楽しみください。
◆ 開催概要
・ 開催場所 :中野四季の森公園 セイビーブース内にて
・募集人数 : 人数:抽選60組
・料 金 : 無 料
・開催日時: 6日、7日ともに 11:00~18:00 (予定)
・所用時間: 1回約15分を予定しております
・ 当日の日程などに関して
① 希望日付(6日もしくは7日)と希望時間を応募フォームに入力いただきます。
② ご応募いただいた方々から抽選にて日程を決定し、後日詳しい日時をセイビーよりメールにてご案内させていただきます。
・参加条件:対象年齢 5-12才(保護者の方同伴でご来場お願いします)
・応募締め切り:6月30日(日)必着
・応募方法 : 下記リンクよりフォームに必要情報をご入力ください。
https://share.hsforms.com/1joZD2MxOR_mmbXaeFGkgfAe2a7n
※応募者が多い場合は抽選となります。あらかじめご了承くださいませ。
※抽選結果については、7月1日(月)にフォームにご記載いただいたメールアドレスへお送りします。
※雨天、開催予定
- 《「中野いってらっしゃいフェス THEラーメン」開催概要》
・イベント名称 : 中野いってらっしゃいフェス THE冷やしラーメン
・ 主催 : 中野いってらっしゃいフェス実行委員会
・後援 : 一般社団法人 中野区観光協会
中野北口昭和新道商店街、
中野ふれあいロード北商店街
・ 開催日時 : 2024年7月6日(土)~7月7日(日)
・開催時間 : 7月6日 11:00〜18:00(ラストオーダー 17:30)
7月7日 10:30〜18:00(ラストオーダー 17:30)
※ 天候や食材の都合により若干変更の可能性もございます。
・開催場所 : 中野四季の森公園(中野区中野4丁目12・13)
中野四季の森公園アクセスマップ
場予定者数 : 1日あたり10,000名
・おもな出展ブース企業・団体(ラーメンなど飲食系は次ページご参照ください)
中野区野方警察署
上記画像はイメージです。
※ 白バイ・パトカーの撮影・乗り降りについては当日内容変更の可能性がございます
(くわしくは当日、担当スタッフにご確認ください)
野方警察署 出展ブースイメージ
※ 上記画像はイメージです。
※ 白バイ・パトカーの撮影・乗り降りについては当日内容変更の可能性がございます
(くわしくは当日、担当スタッフにご確認ください)
- セイビー担当者 紀平 啓佑(きひら・けいすけ)コメント
紀平 啓佑(きひら・けいすけ)
この度、中野区観光協会、地元PTAの皆さま、中野区野方警察署など地域の皆さま方のご協力を賜り、イベント出展となりました。ラーメンフェス関係者、ならびに中野区の皆さま方のご協力により、夏休み前にクルマの安全・安心に不可欠な整備や点検の大切さを伝えたいと考えております。また、お子さまにも楽しんでいただけるイベントもご用意しております。ご家族お揃いで、 是非、お越しくださいませ。
中野いってらっしゃいフェス 実行委員 丸山 絋平(まるやま・こうへい)コメント ※箕輪家店主
丸山 絋平(まるやま・こうへい)箕輪家店主
中野区は「ラーメン激戦区」と、いわれています。レベルの高い店が多く各店舗が切磋琢磨し美味しい1品を提供しております。
この度は、警察書の方々、Seibiiをはじめ地元企業、小学校PTAの皆さまなどのご協力を得てのイベントとなります。また中野区のラーメン業界の有志が地元で開催する初のラーメンイベントでもあります。
知己のお客さまであったSeibii,および地元企業様の協賛を得て今回の開催に至りました。夏休み前ではありますが、暑さ本番のこの時期に、美味しい冷やしラーメンを1人でも多くの方に楽しんでいただきたいと思っております。ぜひ、お立ち寄りください。
※ ラーメンフェスのイベントURLはコチラ
人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
余裕のある室内空間を効率良く活用 ホンダのステップワゴンは、最大で8名が乗車可能な人気のミニバンで、現行モデルは初代から数えて6代目となっている。スタイリッシュなエクステリアデザインと、実用性の高さか[…]
四輪ラインナップの中核として期待され生まれた「1300」 「ホンダ・1300」は、1969年に発売されたホンダの小型乗用車です。 1960年代のはじめ、オートバイメーカーとしてすでに世界的な地位を確立[…]
最新の投稿記事(全体)
コンパクトなサイズのディスプレイ。取り付けは超カンタン どうしても必要というワケではないが、なんとなく気になるグッズやアイテム、皆さんもあるのではないだろうか? 今回紹介するのは、自車の車速や方角など[…]
“蓄電できる軽キャンパー”を愛犬家のためにインプルーブメント 『愛犬くん』は、その名のとおりペットと一緒に楽しめる軽キャンパーとして誕生。販売するのは『給電くん』や『給電ベース』など“蓄電できる軽キャ[…]
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]