
●文:月刊自家用車編集部
2WD走行時のみ作動する停車時アイドリングストップシステムを追加
ジムニー
スズキは、6月20日に軽四輪駆動車「ジムニー」と小型四輪駆動車「ジムニーシエラ」の一部仕様変更を発表。7月20日から発売を開始する。車両本体価格は、「ジムニー」が155万5,400円〜190万3,000円。「ジムニーシエラ」が186万3,400円〜208万4,500円。
ジムニーシエラ
一部仕様変更では、2WD走行時のみ作動する停車時アイドリングストップシステムを追加。それにあわせて、一部のインパネスイッチレイアウトを変更している。これにより、WLTCモード燃費が0.4㎞/Lアップ。ジムニー(5速MT車)が16.2km/Lから16.6km/Lとなり、ジムニー シエラ(5速MT車)が15.0km/Lから15.4km/Lへと向上した。
■ジムニーバリエーション&価格
■ジムニーシエラバリエーション&価格
■メーカーオプション
※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。
関連する記事
爽快さと走る喜びが味わえる!1990年代初頭のマイクロスポーツカーブームの約10年後にコペンは登場する。成り立ちもスポーツカーというよりもオープンカーを軸足に[…]
初代レオーネバン「スバル4WDワゴン」の伝統を造ったクルマスバルの名で親しまれている富士重工業が送り出した初のファミリーカーがスバル1000である。日本車初のFF[…]
新型軽EV三菱「eKクロス EV」ボディカラー:ナチュラルアイボリーメタリック/カッパーメタリック9インチスマホ連携ナビとマイパイロットのセットオプションが人気今回の[…]
【プロフィール】北米市場に遅れること2年、2018年に国内デビューホンダCR-V発売日2018年8月価格:323万280〜436万1040円(2018年8月当時)初代CR[…]
2023セコイアCapstone最廉価グレードのSR5 4x2で58,300ドル、日本円で781.7万円から第3世代となるフルサイズSUVトヨタ「セコイア」。[…]
最新の記事
- 「独特の音、匂い、振動…」所有するには覚悟が必要。それでも欲しい旧車&ネオクラシックカー。
- 【月刊自家用車10月号発売】新型デリカミニ衝撃登場!/新型エクストレイル大胆チェンジ!/新型ルークス&ekスペースの見どころ/最新注目モデル攻略大作戦/全国新車値引き生情報etc.
- イタリアの名匠ミケロッティの自信作。「絶賛されたシルエット」は世界を席巻。それなのに惜しまれつつ退場を強いられた理由とは?
- 日産 R35 GT-R「18年の歴史に幕」約4万8000台がデリバリー【最後の一台は日本のユーザーのもとへ】
- 「死角の悩み、これで解決」「ジャストフィット助かる」データシステム・車種別サイドミラーカメラのすゝめ【最新ステップワゴン&カローラクロス用が追加】
- 1
- 2