
Stellantisジャパンは、シトロエンのMPV(マルチ・パーパス・ビークル)である「BERLINGO(ベルランゴ)」に、専用のボディカラーやアクセントカラーを採用した特別仕様車「BERLINGO Edition Noire(ベルランゴ エディション・ノアール)」を5月18日(木)より発売した。価格は、5人乗りの「BERLINGO Edition Noire」が4,337,500円、7人乗りの「BERLINGO LONG Edition Noire」は4,543,500円。
●文:月刊自家用車編集部
ブラックホイールとブロンズのアクセントカラーを採用
ベルランゴは、アクティブスタイルを実現する高いユーティリティ性と長距離移動の快適性を備え、様々なニーズに応えるミニバンとして人気の1台となっている。全長約4.4mの取り回しに優れた5人乗り仕様のほか、7名乗車が可能な3列シートのロングボディ仕様を追加し、シトロエンの国内における販売の約半数を占めている。
この限定車は、5人乗り仕様と7人乗り仕様それぞれをベースに特別なボディカラーの「ノアールペルラネラ」をシトロエンとして初めて採用。深い光沢のある漆黒のボディカラーが、都会的な雰囲気を彩り、個性が際立つ仕様となっている。
さらに、フォグランプ周りとエアバンプ部には、ブロンズの光沢仕上げを施したアクセントカラーをあしらい特別感を演出、随所にこだわりを見せている。
モデル名 | エンジン | 価格 |
BERLINGO Edition Noire | 1.5L直列4気筒ディーゼルターボ (130ps/3,750rpm 300Nm/1,750rpm) | 4,337,500円 |
BERLINGO LONG Edition Noire | 1.5L直列4気筒ディーゼルターボ (130ps/3,750rpm 300Nm/1,750rpm) | 4,543,500円 |
デビューフェアを開催
なお、BERLINGO Edition Noireの発売を記念し、6月3日(土)と4日(日)の2日間、全国のシトロエン正規ディーラーにて、デビューフェアが開催される。
「BERLINGO Edition Noire特製コーヒー by MORIHICO. 」
今回の特別仕様車に設定したボディカラーのブラックにちなみ、「BERLINGO Edition Noire特製コーヒー豆」を、各ディーラー店舗の来場者に、抽選で5名様にプレゼント。このコーヒー豆は、北海道のロースターで、シトロエン2CVのオーナーでもあるMORIHICO.さんのサポートによるもの。
特別企画:“BERLINGO’s Night Out”
BERLINGO Edition Noireの世界観を体感できる特別企画として、“BERLINGO’s Night Out”を実施。ディーラーショールームの来場者の中から抽選で10組20名を、東京・恵比寿の「BLUE NOTE PLACE」にて、6月22日(木)、23日(金)に開催される「須永辰雄の夜ジャズ」に招待。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(シトロエン)
人気モデルを中心に、最大50万円の値下げを実施 今回実施される6ブランド、14モデルの価格改定に対して、ステランティスジャパンは「直近のユーザーニーズと市場の動向を重視した結果」としている。 なお、今[…]
1Lあたりの航続可能距離は23.2km(WLTCモード)。最大約30kmの純電動走行にも対応 シトロエンC4は、独創的なスタイリングの魅力に加え、独自のサスペンションシステムやアドバンストコンフォート[…]
DJECO社とコラボレーションした130台限定の特別なベルランゴ 今回導入される「ベルランゴ トイボックス エディション」は、純正アクセサリーとして人気が高いドライブレコーダーとフルディスプレイミラー[…]
フェイスリフトでイメージ一新、各所に様々なブラッシュアップも実施。 現行ベルランゴは、2020年の日本導入以来、1万台以上を販売してきたシトロエンを代表するモデル。親しみやすいデザインと充実した収納力[…]
BEWITH製のプレミアムサウンドシステムで、走るコンサートホールを実現 今回導入される「C5 X Auditorium Edition」は、「C5 X MAX」をベースモデルに、約30万円相当の高音[…]
最新の関連記事(限定/特別仕様車)
世界限定460台!Gクラスの歴史を刻む特別仕様車が日本上陸 特別仕様車「G 450 d Edition STRONGER THAN THE 1980s (ISG)」は、1980年代に登場した初代Gクラ[…]
新開発パワートレーンで、燃費性能と快適性を両立 プジョー408は、革新的なファストバックデザインと上質でゆったりとしたインテリアスペース、路面をしっかりとホールドする安心感としなやかな走りを備えたCセ[…]
パワースペックは435PS、究極・最高の性能・仕様を備えたスープラ 今回発表された特別仕様車 スープラ“A90 Final Edition”は、一部改良が発表された現行スープラの集大成として開発された[…]
限定車オーバーランド が、新色グレーマグネシオメタリックで登場 今回導入されるジープ コマンダー オーバーランドは、コマンダー リミテッドをベースに、エンペラドールブラウン色のスウェード素材をふんだん[…]
Aクラス初となるボディカラー、AMGグリーンヘルマグノ(マット)を採用 今回導入される「A 45 S 4MATIC+ Final Edition」は、Mercedes-AMG A 45 S 4MATI[…]
人気記事ランキング(全体)
ペットと旅をするために生まれた特別な一台 軽キャンパー「愛犬くん」は、オートワンが手掛ける愛犬専用キャンピングカーである。ベース車両にはスズキ・エブリイバンを採用し、ペットと過ごすために必要な装備を標[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
コンパクトサイズが生む絶妙な取り回し タウンエースをベースにした「Plaything Ace SP」は、軽キャンピングカーより余裕があり、ハイエースよりもコンパクトという絶妙に使いやすい車両だ。全長4[…]
トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起こさ[…]
何かと物騒なこの世の中、低コストで買える安心 車の盗難のニュースを目にするたびに、自分の車も被害に遭わないか心配になってしまう。筆者は高価な車に乗っているわけではないが、防犯対策をしておいて損はないは[…]
最新の投稿記事(全体)
バラードスポーツCR-X(1983年~) MM(マンマキシマム・メカミニマム)思想から生まれた軽量FF2+2スポーツ。スライドレールなしに大きな開口部を誇った電動アウタースライドサンルーフや、低ボンネ[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
マツダ独自のハイパワーなPHEVシステムを搭載 美しく躍動感にあふれる魂動デザインと、心を浮き立たせる人馬一体の走りで、一定のファンを獲得したのが、近年のマツダだ。そのマツダが、北米向けに「よりステー[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
シエンタ:モデル概要 トヨタ・シエンタは、全長4.3m弱のコンパクトな車体に3列シートを効率的に配置し、多人数乗車を可能にしたモデル。2022年にデビューした現行型は、初代モデルで高く評価されていた“[…]
- 1
- 2