
ルノー・ジャポン株式会社は、新型ルノーカングーで行く、宿泊付きモニター試乗をプレゼントするキャンペーンを開始した。
●文:月刊自家用車編集部
新型カングーを試乗しながら宿泊もできる!
広い室内空間、2種類のパワートレーン、先進の運転・駐車支援システムを備えた「遊べる空間」として、多くのファンを抱えている車だ。そんな新型カングーで行く、宿泊付きモニター試乗をプレゼントするキャンペーンが、6月15日(木)から7月31日(月)まで実施される。
キャンペーン概要
キャンペーン期間: 6月15日(木)11:00から7月31日(月)23:59
賞品:1泊2日宿泊付き新型ルノーカングーモニター試乗
当選者数:2組8名(1組4名X2組)
※宿泊は、申込み時に下記5施設から希望の宿泊先を選択
※高速道路料金(有料道路料金)、ガソリン代、駐車場代など、宿泊プラン外の費用等は当選者の負担
※1日目の夕食、2日目の朝食は賞品に含まれるが、これ以外の個別の注文は当選者負担
【応募資格】
・メールアドレスをお持ちの方。
・日本国内にお住まいの方で、かつ当選連絡先が日本国内の方。
・普通自動車免許証を取得されている20歳以上の方。
・日本国内で普通自動車の運転免許を取得後、応募時点で1年以上経過された方で、日常的に普通自動車を運転されている方。
・法令遵守の上、運転いただける方。
・車両の貸し出し場所までご自身でご来場いただける方。(貸し出し場所までの交通費はご当選者様負担となります。)
・お客様の責による事故、車両毀損があった場合、補償能力や資力を有する方。
・アンケートおよび取材や広告利用等の撮影にご協力いただける方。
・ご当選者様ご自身のSNSに本モニター試乗キャンペーンをご紹介いただける方。
※ご応募にはルノー・ジャポン公式メールマガジンへの登録が必要です。
※すでにメールマガジンにご登録済みのお客様も、当キャンペーンにご応募いただけます。
※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ルノー)
コスパ視点では国産車が優位だが、趣味嗜好が加わるならば輸入車も侮れない 現行モデルで車両価格400〜500万円のレンジを見ていくと、国産車ならばクラウンなどのアッパーミドルクラスまでが対象となり、その[…]
ハイブリッド嫌いの欧州人すら納得させる、実力パワートレーンを搭載 ルノー アルカナ E-TECH エンジニアード価格:469万円2022年5月にまずE-TECH搭載のR.S.ライン E-TECH HY[…]
メヒコに行きたい 「先月福島のいわきに行ったんですけど、メヒコに行ってきました!」 「ああ、福島県民のソウルフードなんでしょ。どうなの?美味いの?」 「蟹とか貝とか、めっちゃ美味かったです!特に美味か[…]
アルカナのリアルな燃費性能を、ゆる〜くジャッジメント ルノー・アルカナのデビュー当初から、普通に走ってもそこそこ燃費がいい、という噂は聞いていたのですが、ついにその実力のほどを試す時がやってまいりまし[…]
レースマシンをイメージしたカーボン製シャークフィンを装備。シンボルカラーの白と青をまとう! アルピーヌは1960年代から耐久レースに参戦しており、1978年にル・マン24時間レースで優勝している。近年[…]
人気記事ランキング(全体)
→喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐[…]
4LのV8ツインターボは、最高出力630馬力を発揮 アウディのRSシリーズは、アウディのレーシングモデル&スポーツグレードの開発や製造、販売を担当する「Audi Sport GmbH」が手掛けるスポー[…]
→オシャレなプロボックスとは ベース車両はプロボックス ベースとなる車両はトヨタのプロボックス。 商用車として、街で見かけることも多いプロボックス。最近ではアウトドアユーザーからも注目を浴びている人気[…]
→軽トラに積めるミニハウスとは フィギュアじゃないよ! 軽トラックの荷台に積載する形で展示されていたのがこちらのミニハウス。 精巧なフィギュアのような佇まいであるが、実際に人が中に入ることができるよう[…]
→広さ重視のキャンパーとは ベース車両はミツビシのデリカD:5 ベースとなる車両は、ミツビシのデリカD:5。 オフロードにも対応できるミニバンとして、唯一無二の存在であるデリカD:5は、ミツビシ伝統の[…]
最新の投稿記事(全体)
フェイスリフトに加え、軽自動車初となるBSWとRCTAの採用で、360°セーフティアシストを実現 「デイズ」は、スタイリッシュなデザインに広々として質感の高いインテリア、さらに運転支援技術「プロパイロ[…]
「Ultium(アルティウム)」バッテリーを搭載する、GMとの共同開発モデルとして誕生 今回、ホンダの北米現地法人のアメリカン・ホンダモーターが発表した「プロローグ」は、その名の通り、北米におけるEV[…]
→モダンで豪華な和室のようなトレーラーとは ネイビーと木材の色が美しい外装 トレーラーの外装はネイビーのパネルと薄めの色の木材の見事なコンビネーションがとても美しい。 入り口は左側に位置し、右側と前部[…]
新型「GLE」「GLE クーペ」 最新の対話型インフォテインメントシステム「MBUX」「MBUX ARナビゲーション」を標準装備化 現行モデルの「GLE」は、2019年6月に導入された2世代目にあ[…]
N-VAN e:用純正アクセサリー「デカール クォーターウインドウ」装着イメージ Honda e: TECHNOLOGYロゴをあしらった「デカール クォーターウインドウ」やEVの文字が目を引く「デカ[…]
- 1
- 2