
ルノー・ジャポン株式会社は、新型ルノーカングーで行く、宿泊付きモニター試乗をプレゼントするキャンペーンを開始した。
●文:月刊自家用車編集部
新型カングーを試乗しながら宿泊もできる!
広い室内空間、2種類のパワートレーン、先進の運転・駐車支援システムを備えた「遊べる空間」として、多くのファンを抱えている車だ。そんな新型カングーで行く、宿泊付きモニター試乗をプレゼントするキャンペーンが、6月15日(木)から7月31日(月)まで実施される。
キャンペーン概要
キャンペーン期間: 6月15日(木)11:00から7月31日(月)23:59
賞品:1泊2日宿泊付き新型ルノーカングーモニター試乗
当選者数:2組8名(1組4名X2組)
※宿泊は、申込み時に下記5施設から希望の宿泊先を選択
※高速道路料金(有料道路料金)、ガソリン代、駐車場代など、宿泊プラン外の費用等は当選者の負担
※1日目の夕食、2日目の朝食は賞品に含まれるが、これ以外の個別の注文は当選者負担
【応募資格】
・メールアドレスをお持ちの方。
・日本国内にお住まいの方で、かつ当選連絡先が日本国内の方。
・普通自動車免許証を取得されている20歳以上の方。
・日本国内で普通自動車の運転免許を取得後、応募時点で1年以上経過された方で、日常的に普通自動車を運転されている方。
・法令遵守の上、運転いただける方。
・車両の貸し出し場所までご自身でご来場いただける方。(貸し出し場所までの交通費はご当選者様負担となります。)
・お客様の責による事故、車両毀損があった場合、補償能力や資力を有する方。
・アンケートおよび取材や広告利用等の撮影にご協力いただける方。
・ご当選者様ご自身のSNSに本モニター試乗キャンペーンをご紹介いただける方。
※ご応募にはルノー・ジャポン公式メールマガジンへの登録が必要です。
※すでにメールマガジンにご登録済みのお客様も、当キャンペーンにご応募いただけます。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ルノー)
ビッグマイナーで商品力を強化。国産ライバルがひしめく超激戦区に殴り込み ルノー・キャプチャーは2013年に初代モデルが誕生し、2019年に現行の2代目モデルが登場している。全長4.3mほどのBセグメン[…]
「エスプリ アルピーヌ」と「テクノ」の2グレードを新設定 今回導入される新型キャプチャーは、内外装加飾とパワーユニットを刷新。グレード構成は新たに「エスプリ アルピーヌ」と「テクノ」の2タイプが用意さ[…]
姉妹誌「ルアーマガジン」とコラボして、北陸の名釣り場へ! 月刊自家用車編集部のデスクは、姉妹紙である釣り雑誌『ルアーマガジン(以下ルアマガ)』編集部の隣にある。かなり至近距離にあるため、誰が何を話して[…]
4月20日(日)に富士スピードウェイで実施 4月20日(日)に富士スピードウェイで実施される「ルノー・アルピーヌデイ in MFF 2025」は、ルノーオーナーとアルピーヌオーナーが一同に集まり、オー[…]
古の名スポーツカーが、100%電動EVとして現代に復活 「ルノー5(サンク)ターボ 3E」は、1980年代にラリーで活躍した小型ミッドシップモデルの「ルノー5ターボ」「ルノー 5ターボ2」が、100%[…]
人気記事ランキング(全体)
熱い期待を受けて登場したスバル360の後継モデル 1969年8月にデビューした「R-2」のキャッチコピーは「ハードミニ」。やわらかい丸みを帯びたデザインは当時の軽自動車市場の中にあっても個性を感じさせ[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
初代レパードは、日本国内向けの高級GTとして誕生 1986年に発売された「F31系」のレパードは、「レパード」としては2代目のモデルになります。 初代の「レパード」は、北米市場向けモデルの「マキシマ」[…]
快適性を追求した軽キャンの完成形 「ミニチュアクルーズ ATRAI」は、岡モータースが長年にわたり築き上げてきた軽キャンパー製作のノウハウを、現行アトレーのボディに惜しみなく注ぎ込んだ一台である。全長[…]
最新の投稿記事(全体)
温もりと強さを両立したリアルウッドの家具 2010年に登場したファーストモデルから数えて十数年。ユーザーの声を反映しながら細部を改良し続け、今やシリーズの中でもひときわ特別な存在となっているのが、この[…]
40年というこれまでの実績をフルに反映した「バカンチェス ダイネット40」 バカンチェスシリーズなど、人気のキャンピングカーを手掛けるリンエイプロダクトが、40周年を記念したモデルをリリース。「ふたり[…]
魂動デザインの進化に加え、装備機能の充実ぶりも期待できそう 現行型のCX-5は2017年に発売され、すでに8年が経過している。すでに国内でも次期型の登場は噂になっており、編集部が販売店に取材したところ[…]
初代レパードは、日本国内向けの高級GTとして誕生 1986年に発売された「F31系」のレパードは、「レパード」としては2代目のモデルになります。 初代の「レパード」は、北米市場向けモデルの「マキシマ」[…]
人気のメーカーオプションが一部グレードで標準装備化 今回の改良では、人気のメーカーオプションが一部グレードで標準装備化されることで、商品力を強化。 具体的には、Xグレードを除く全グレードにETC2.0[…]
- 1
- 2