●まとめ:月刊自家用車編集部(ハラ)
マツダ
CX-8
価格:299万4200~505万8900円
・最新購入情報
車両本体目標値引き額:25万円
納期の目安:1~2か月
リセール予想:C
【プロフィール】売りは多人数乗車だけじゃない。プレミアム視点でもマツダSUVのトップモデル
2017年に発売されたCX-8は、日本国内に展開するマツダSUVとしてはフラッグシップに相当するモデル。ハードウェア的にはCX-5のロングストレッチ仕様で3列シートを備えることが最大のセールスポイントだが、単純にCX-5のホイールベースを伸ばしたのではなく、サスペンションなどは北米向けのCX-9用の改良型を使われている。実態としてはCX-9を日本国内向きに全幅を最適化したナロー仕様といってもいい。なお設計年次は異なるが、最新のFRプラットフォームを採用した最新モデルCX-60よりも車格設定は上になる。
パワートレーンはデビュー当初はディーゼルターボのみだったが、毎年のように実施される年次改良でバリエーションを拡大。最新モデルは2.5LのNA(190PS/25.7kg・m)と2.5Lのターボ(230PS/42.8kg・m)、2.2Lのディーゼルターボ(200PS/45.9kg・m)の3タイプを用意している。人気の中心となるのは、パワースペックと価格のバランスに優れるディーゼルターボ車だ。
以前のマツダはファミリーユーザー向けに多人数乗車に対応できるミニバンをラインナップしていたが、CX-8は2690mmの室内長を誇るビックキャビンを活かすことで3列のシートを装着。乗車定員を7名もしくは8名に設定することで、これまでマツダのミニバンに乗っていたユーザーをカバーする役割も期待されている。
広々とした空間やセカンドキャプテンシートが選べるなど、後席乗員が寛げるキャビンの仕立ては大きな魅力。さらに価格はかなり高くなってしまうが、上級グレード向けに本革仕様も設定されるなど、国内外のプレミアムSUVとも十分に戦える実力を持つことも強みになっている。
【試乗インプレ】走り視点で選ぶならば、ディーゼルターボ車がベスト
素直で癖のないハンドリングや反応が良いフットワークの傾向はCX-5に近いが、ロングホイールベース化の影響もあって、走りはCX-5よりも落ち着いた雰囲気が強まっている。街中で使うには大柄なボディサイズや小回り性能は少々不便にも感じてしまうが、上級SUVに名乗るにふさわしい重厚な走りは、他のマツダSUVでは味わえないもの。特に長距離走行への適性はツーリング性能に秀でるマツダ車の中でもトップレベルだ。
3つあるパワートレーンはいずれも車格相応で、2.5LのNA車でも必要十分の動力性能があるが、ターボ車とディーゼルターボ車はその余裕がさらに高まる印象。高速道路でのコントロール性なども優れる。ただしターボ車は、低中速域のコントロール性を意識した味付けのため、高回転域での伸び感はほどほど。ディーゼルエンジンとしては高回転まで気持ちよく吹き上がるディーゼルターボの方が爽快さは上。燃費の良さも含めて、できることが多いディーゼルターボ車がベストの選択といえる。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(マツダ)
1:トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起[…]
一部改良で、安全機能と利便性向上も図られる 今回実施される商品改良では、レトロモダンの世界観にスポーティさを融合した特別仕様車「Retro Sports Edition(レトロスポーツエディション)」[…]
CX-3:モデル概要 CX-3は、2015年に発売されたマツダのコンパクトSUV。デミオをベースに開発され、マツダのSUV群の中では一番小さいサイズとなっているが、1.5L級のコンパクトSUVとしては[…]
「走り」と「プレミアム」 マツダらしい魅力が詰まったSUVが揃う 日本国内での発売が始まった「CX-80」。マツダにおけるSUVラージ商品群の第2弾モデルであり、CX-3からはじまるマツダのSUVカテ[…]
CX-60:モデル概要 CX-60は、FRプラットフォームのプレミアムSUV。マツダの「魂動デザイン」や「人馬一体」をさらにブラッシュアップし、新開発された縦置きプラットフォームを採用。パワートレーン[…]
最新の関連記事(カスタム)
仕向け地に合わせて作り分けられた”双生児”の個性 最近では少なくなってきましたが、かつてはいわゆる兄弟車がたくさんありました。トヨタならカローラとスプリンター、日産ならサニーとパルサーとラングレーにロ[…]
対象は「718ケイマンGT4」「718ケイマンGT4 RS」「911 GT3」「911 GT3 Touring」の4モデル 今回導入される「ポルシェマンタイパフォーマンスキット」は、ポルシェ車の性能を[…]
発売されるNISMOパーツ ■フロントグリルガーニッシュフロントグリルに配したチェッカー柄のグラデーションが、外観をスポーティに仕上げる。材質:塩化ビニル樹脂(ハイボスカル) 仕様:カラー:ダークシル[…]
運動性能、快適性がアップ 今回発売されたN-BOX専用「パフォーマンスダンパー」は、車体の振動を減衰し上質な乗り心地の実現と操縦安定性が向上する。フロントのみに装着する仕様とし、N-BOXおよびN-B[…]
新型トライトン 新型トライトン SNOW SHREDDER CONCEPT(スノーシュレッダーコンセプト) アウトランダーPHEV ACTIVE FIELD(アクティブフィールド) デリカD:5 CH[…]
人気記事ランキング(全体)
ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車。キャンピングカーイベントではベース[…]
アルファードがベースのキャンピングカー(グランドモーター) ベースとなる車両は広々とした高級感あふれるミニバン・アルファード。キャンピングカーとしてだけでなく、世間でよく見かける超人気車種だ。サイズが[…]
ベース車両は遊びの王様トヨタ・ハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の[…]
ETC利用率は90%を超え、広く普及 ETCとは、エレクトロニック・トール・コレクション・システムの略称となり、日本語では電子料金収受システムとなる。高速道路や有料道路の料金所などに設置され、ノンスト[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
最新の投稿記事(全体)
クラウンクロスオーバーの人気ホイールに交換できるカスタマイズサービスがスタート 今回提供が始まった「ホイールデザインカスタマイズ」の対象モデルは、24年に一部改良したモデルのCROSSOVER RSお[…]
ナビメーカーが本気で作ったナビアプリ、質の高いルート検索&音声案内で人気 「COCCHi」は、パイオニアがカーナビメーカーとして培ってきた技術やノウハウを活用したスマートフォン専用カーナビアプリ。道路[…]
TV-CMでも大好評のいかつさアップの定番パーツが1位を獲得 (第1位)アクティブフェイスパッケージ 最も注目を浴びたのは、TVCMなどにも登場した「アクティブフェイスパッケージ」。フロントグリルとL[…]
オーテックオーナーが一同に会する名物イベント 11月16日(土曜)に開催された「AOG(AUTECH OWNERS GROUP)湘南里帰りミーティング2024」は、2004年にメーカー主催によるオーナ[…]
タイヤに被せるだけの簡単取り付け 降雪地帯やアウトドアレジャー好きの方であれば、スタッドレスタイヤは当然用意するもの。しかし「稀に雪に見舞われる」程度の地域であれば、場所をとり、交換の手間がある上に”[…]
- 1
- 2