
NISMO(日産モータースポーツ&カスタマイズ)は、日産アリア(FE0)をスポーティに演出するNISMOパーツを2024年5月より発売する(出荷開始:2024年6月)。
●まとめ:月刊自家用車編集部
発売されるNISMOパーツ
■フロントグリルガーニッシュ
フロントグリルに配したチェッカー柄のグラデーションが、外観をスポーティに仕上げる。
材質:塩化ビニル樹脂(ハイボスカル)
仕様:カラー:ダークシルバー
チェッカー柄 適合車種:日産アリア(FE0)全車
メーカー希望小売価格:8800円 (税抜き:8000円)
FE0 NISMO装着例
■プラスチックバイザー
小雨時にもウインドウガラスを少し開けて車内の換気ができるなど、実用性の高いプラスチックバイザー。さりげなく配したNISMOエンブレムがクールな印象を演出する。
材質:本体:アクリル
NISMOエンブレム:塩化ビニル樹脂(ハイボスカル)
仕様:フロントドア及びリヤドア用の1台分セットNISMOエンブレム付(運転席および助手席用)
適合車種:日産アリア(FE0) 4WD車
メーカー希望小売価格:5万600円 (税抜き:4万6000円)
FE0 NISMO装着例
■ フロアマット
NISMOロゴプレートを配したスポーティ感と高級感あふれるフロアマット。固定用フック穴の位置・形状も純正品と同様のため、しっかり固定され、装着も簡単だ。また、走行時のズレを最小限に抑えるよう、マット裏面にフェルト素材を採用し、マットのズレを最小限に抑える。。プラットフォームに見合ったカッティングを施しているため純正なみにジャストフィット。マットの縁取りには長期間使用しても「反り」の起きにくいオーバーロック仕上げを採用している。
仕様:カラー: 黒、赤ステッチ NISMOロゴプレート付き(フロント)
裏面:フェルト、国内保安基準適合品、2マット仕様
適合車種:日産アリア(FE0)全車
メーカー希望小売価格:6万6000円 (税抜き:6万円)
■ ラゲッジマット
NISMOフロアマットシリーズと同じブラックスレッドをプレーンカットで仕立てた生地を採用したラゲッジマット。フロアマットと揃えて装着することで、さらに一体感のあるスポーティな印象を演出する。また、荷物を搭載することを考慮し、NISMOロゴは刺繍ワッペンを採用している。
仕様:カラー: 黒、赤ステッチ、NISMOワッペン付き
裏面:フェルト
適合車種:日産アリア(FE0)全車(インカーキャリア装着車除く)
メーカー希望小売価格:3万800円 (税抜き:2万8000円)
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カスタム)
今年2月に開催された「Modulo THANKS DAY」の1カット。 モデューロと無限の熱き共演が実現 「Modulo 無限 THANKS DAY 2025」は、ホンダアクセスが手掛けるホンダ純正の[…]
多くのファンを持つクラシックボルボを自分だけの1台に クラシックボルボは、その洗練されたデザインと今のクルマにはない佇まいで、多くのファンを持っているクルマだ。特に、ボルボ240やボルボ940などは人[…]
カスタマイズ経験は当たり前の時代に ホンダアクセスが全国の20歳から69歳のドライバー1000人を対象に行った調査によると、クルマを購入したあとでもカスタマイズできることを知っていた人は9割を超えた。[…]
仕向け地に合わせて作り分けられた”双生児”の個性 最近では少なくなってきましたが、かつてはいわゆる兄弟車がたくさんありました。トヨタならカローラとスプリンター、日産ならサニーとパルサーとラングレーにロ[…]
荷台をまるごと交換するFTポーターエンデューロ 三菱のトライトンは、国内市場では珍しいピックアップトラックタイプの車両だ。また、SUVのように悪路走破性の高いため、アングラー(釣り人)からの注目度や人[…]
最新の関連記事(ニスモ)
オーラを走りに振ったノートオーラNISMO ノートに続いて上級発展仕様として開発されたオーラもマイナーチェンジが施され、新型ベースに日産モータースポーツ&カスタマイズ会社から2タイプのコンプリートカー[…]
駿足の電動シティレーサー 新型ノートオーラNISMOの開発コンセプトは、「駿足の電動シティレーサー」。NISMOロードカーが目指す「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」という思想に基づく、レース技[…]
東京オートサロン2024で披露された「アリア NISMO」 「日産アリア NISMO」は「日産アリア」e-4ORCEに、NISMO専用の加速チューニングを施し、元から備わっていた圧倒的な動力性能をさら[…]
「フェアレディZ NISMO」に続きスポーツモデル登場か!? 現時点では部分的なシルエットのみを公開 8月1日に「フェアレディZ NISMO」を発表したばかりの日産自動車が、続けてスポーツモデルを発表[…]
オンライン・オフラインで楽しめるイベント 今年で24回目の開催となる「NISMO Festival」は、日産/NISMOを応援するファンの方々に感謝の気持ちを伝えるイベントで、モータースポーツのワクワ[…]
人気記事ランキング(全体)
普段使いのしやすさを追求した「ちょうどいい」サイズ感 キャンピングカーに憧れても、運転のしやすさを考えると二の足を踏む人は多い。特に女性ドライバーや家族で使う場合、「軽では狭いけれど、フルサイズは扱い[…]
エアコン使用は燃費に確実な影響を与える 真夏の炎天下、エアコンを使わずに運転するのは現実的ではない。しかし、エアコンを稼働させると燃料消費が増えるのは避けられない。環境省のデータによれば、エアコン使用[…]
グループ全体の未来の方向性を明示、その象徴となるコンセプトモデルを披露 「5ブランドプロジェクト発表」と題された配信では、トヨタ自動車のグループ全体のブランド再構築と、将来的な市場ポジショニングを説明[…]
アルファードの広さと上質さを、そのまま旅の相棒に ベースとなるアルファードは、高級ミニバンとしての快適性と静粛性で群を抜く存在だ。その広大な室内空間を活かして、ゆったりとしたリビングのような空間を実現[…]
家のようなくつろぎをそのままクルマに モビーディックの「COMCAM」は、まるで自宅のリビングをそのままクルマに持ち込んだような快適空間を実現したキャンピングカーだ。ハイエースをベースに、広々とした室[…]
最新の投稿記事(全体)
電動化技術と四輪制御技術の融合させた電動クロスオーバーを披露 世界初披露となる電動クロスオーバーSUVのコンセプトカーは、都会的なスマートさとSUVの力強さを兼ね備えたスタイリングが特徴。広々とした室[…]
●出展コンセプトは「ブランドを際立てる」 国産メーカーの中でもとくに独自性が強いのがSUBARUの特徴だ。今回のJMSの出展コンセプトもその点を強調したものとなっている。「安心と愉しさ」を土台としつつ[…]
人気の軽バンキャンパー仕様が登場だ クリッパーバン「マルチラック」は、荷室にスチールラックと有孔ボード、専用ブラケット2種、および防汚性フロアを装備したモデルだ。ラックとボードはオリジナルの有孔デザイ[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
積載性が優れる“第三の居場所”をより快適な車中泊仕様にコンバージョン ロードセレクトは新潟県新潟市に本社を構えるキャンピングカーや福祉車両を製造•販売している会社。オリジナルキャンピングカーはロードセ[…]
- 1
- 2