
価格:275万8800〜396万8800円
登場年月:2021年4月(最新改良:2025年10月)
●文:月刊自家用車編集部
値引きを引き締めを装うが、しっかりと手順を踏めば25万円オーバーは狙える
一部改良後の影響で値引きを引き締め中。最初の商談では、値引きの基本は「10万円」としているディーラーが多い。だが、ディーラーもこの条件で購入してもらえるとは思っておらず、トヨタのカローラクロスやヤリスクロス、日産キックスとの競合を伝えると、値引きを含めた購入条件はしっかりと緩んでくる。
ちなみに商談時に、品薄が続いているトヨタのカローラクロスやヤリスクロスに対して、「ヴェゼルは納期が短い」ことをアピールして、最初の条件での購入を迫ってくるケースもあるが、それに対しては「納期よりも、支払額の安さを重視している」と答えるのがベターだ。
ヴェゼルを本気で購入を検討するならば、車両本体と付属部品の合計で25万円前後の値引きが合格ラインと考えたい。
商談のやり方としては、トヨタのカローラクロスやヤリスクロス、日産キックスといったライバルとの競合は必須。仮にヴェゼルが本命だとしても、「どれも条件がいいので迷っている」と答えるべし。
他社のライバルと一通りの商談を行い、購入条件が煮詰まってきたら、経営母体が異なるホンダディーラー同士を競わせる同士競合に持ち込みたい。その時は「支払いが一番安いところで購入する」と伝えると、さらなる条件アップを狙いやすい。
e:HEVモデルは、在庫が豊富なこともあって、納期は1~2か月が目安。ディーラーがすでに注文済みの在庫車ならば、1か月程度での納車も可能だ。なおガソリン車は少し長くなっていて、3〜4か月はかかっている状況だ。
リセールはB-が基本だが、この秋に新設定された「RS」はスポーツ色が強く、数年先のリセールは他グレードより強い可能性が高い。こちらは「B+」と評価したい。
- 車両本体目標値引き額:23万円
- 納期の目安:1〜4か月
- リセール予想:B-
2024年4月にマイナーチェンジを実施した際に、フロントグリル&フロントバンパーの形状変更によるフェイスリフトや、リヤコンビネーションランプのLED化などでエクステリアイメージを一新。
2025年10月に新グレード「e:HEV RS」を設定。ローダウンサスペンションや電動パワーステアリングの専用チューニングなどで走りの魅力を強化したほか、RS専用の内外装を施すことで、一目でスポーティーさが伝わるデザインを採用。インテリアも黒を基調に赤のアクセントをあしらい、室内空間でもスポーティーさを感じられるよう仕上げられている。
パワートレーン関連もマイナー時に改良を実施。e:HEV車のエネルギーマネージメント制御を見直すことで、アクセルレスポンスの向上が図られ、走りの力強さがさらにパワーアップしている。
2024年のマイナーチェンジでインパネまわりの造形も変更されている。最上級のe:HEV Z PLaYパッケージを除いたグレードはオーディオレスが標準となる。OPで「Honda CONNECT」対応システムが複数用意されている。
独自の低床構造により後席まわりの余裕もクラストップ級。後席格納時の荷室は完全フラットになるなど、スタイリッシュな風貌とは裏腹に、便利で快適に使い倒すことができる。実用車としても優秀だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ)
空力と軽量化を貪欲に追求した、リアルチューナーの本気パーツ 今回発売されたパーツ群のコンセプトは「Extreme “R”」。 徹底した解析、素材選び、品質評価を行うことで、パーツ群全体で約38kgの軽[…]
新型プレリュードでのドライブがもっと快適に! TV-KITのメリットは、走行中でも純正ナビのテレビ視聴ができるようになり、長時間のドライブや渋滞中でも同乗者を飽きさせないこと。付属スイッチでテレビ視聴[…]
先代から何もかもを一新させた“ワンダー”なシビック “ワンダー”こと3代目の「シビック」が誕生したのは1983年のことです。初代の面影を多く引き継いだ2代目から、世界市場戦略車としてプラットフォームか[…]
形状やレッドステッチなどは、標準装着のレザーステアリングと同じ。 ユーザーの要望に応えて企画開発されたスペシャルアイテム 今回の追加設定するステアリングホイールは、多くのユーザーからスムースレザーのス[…]
ワンコ好き必見!20周年記念のグッズももらえるぞ! 株式会社ホンダアクセスが、2025年12月6日(土)と7日(日)に東京・立川の国営昭和記念公園で開かれる犬のイベント「Sippo Festa 202[…]
最新の関連記事(ニュース)
アストンマーティンとeggがタッグした究極のベビーカー 英国のゲイドンから、自動車産業と育児用品業界に新たな潮流を告げるニュースが届いた。英国が誇るラグジュアリーブランドであるアストンマーティンと、同[…]
AOGとは? 湘南の意味は? どんな特徴があるの? ちなみにAOGとは「オーテック・オーナーズ・グループ」の略だ。そしてオーテックとは、日産のカスタマイズ・ブランドであり、それを実施する湘南に本拠を構[…]
SUBARUとSTIが共同開発した、走る愉しさを追求したコンプリートカー 今回導入される特別仕様車「STI Sport TYPE RA」は、水平対向エンジンを搭載したFRレイアウトのピュアスポーツカー[…]
キャブオーバー から決別することで、ハイエースの運転席はどう変わる? まず、注目して欲しいのがプラットフォームの変化ぶり。お披露目されたハイエースコンセプトは、前輪の位置が運転席よりも前にある、新規開[…]
オールラウンドとして活躍できる「生涯のパートナー」を目指し開発 ハイラックスは、1968年のデビュー以来、世界195カ国以上で信頼と耐久性の象徴として顧客の信頼を得てきたピックアップトラック。 第9世[…]
人気記事ランキング(全体)
外したければ、「壊す」しかない HRPナット&ボルト HRPナットは、取り外し防止用フランジ付きナットだ。一見では普通のフランジ(鍔)付きナットだが、下の方に斜めの山がある。この形状のおかげで、右回し[…]
家庭用エアコンで、夏バテも心配いらず 今回紹介するレクヴィのハイエースキャンパーは、取り回しの良いナローボディ・ハイルーフ車をベースに仕立てた車両で、「ペットと旅するキャンピングカー」というコンセプト[…]
多様なパワートレーンとプラットフォーム戦略 TMS2025で公開されたトヨタ カローラ コンセプトは、従来の「生活に溶け込んだクルマ」というカローラのイメージを刷新する、低く伸びやかなボンネットと鋭利[…]
メンテナンスフリー化が進むが、それでも点検はしておきたい 今回は、エンジンメンテのベーシックレベル、スパークプラグについて解説していこう。プラグメーカーによると、その寿命は2~3万kmが目安とのコト。[…]
AOGとは? 湘南の意味は? どんな特徴があるの? ちなみにAOGとは「オーテック・オーナーズ・グループ」の略だ。そしてオーテックとは、日産のカスタマイズ・ブランドであり、それを実施する湘南に本拠を構[…]
最新の投稿記事(全体)
アストンマーティンとeggがタッグした究極のベビーカー 英国のゲイドンから、自動車産業と育児用品業界に新たな潮流を告げるニュースが届いた。英国が誇るラグジュアリーブランドであるアストンマーティンと、同[…]
ホンダ ヴェゼル価格:275万8800〜396万8800円登場年月:2021年4月(最新改良:2025年10月) 値引きを引き締めを装うが、しっかりと手順を踏めば25万円オーバーは狙える 一部改良後の[…]
骨盤の角度と脊椎のカーブを正しく保つ、理想的なシーティング状態が可能 株式会社加地は、2011年から自動車用クッション「ハグドライブシリーズ」を展開しており、同製品は腰痛に悩むプロドライバーから一般ユ[…]
人気のロンジチュードをベース車に100台限定で発売 ベースとなるジープ コンパスのロンジチュードは、都市部からアウトドアまで幅広く溶け込む洗練されたデザインと充実した機能が与えられた、コンパスの人気グ[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
- 1
- 2





























