
株式会社エクスプラスは「WILDTECH CARLIFE」ブランより、新たに6種類カー用品を販売する。
●文:月刊自家用車編集部
これは欲しくなる!便利な新作カーアイテム
「WILDTECH CARLIFE」の代表的なアイテムであるサンバイザーポケットは、ヒルナンデス!(日本テレビ)で取り上げられるなど、大きな注目を浴び大人気商品となった。今回は、第2弾として、リアシートカバー、ラゲッジシート、ハンモックバッグ、シートサイドポケット、バッグポケットホルダー、ラゲッジバッグの6種類をリリース。優れた耐久性と機能性を活かしたグッズで、カーライフが充実すること間違いなしだ。
リアシートカバー
表面をCORDURA FABRIC、裏面をPVC加工にすることで高い耐久性と、撥水機能を実現。ヘッド部分は本体とは別になっており、多くの車種に対応する。別売りの「フロントシートカバー」と組み合わせることで、車内の雰囲気を統一できる。
ラゲッジシート
汚れや傷に強いCORDURA FABRICを使用することでラゲッジスペースを汚れから守る。また、収納機能も備えている一石二鳥の便利品だ。ラゲッジスペースにものを気にせずに入れることが可能になる商品だ。
ハンモックバッグ
前席と後席のヘッドレストにベルトを付けるだけで、車内の収納スペースをさらに広げることが可能になる。取り外し、取り付けも簡単で、中に入れた荷物を車内外に手軽に移動することができる。キャンプグッズ含め、多くの荷物を一度に移動可能にする「気の利いた」商品。
シートサイドポケット
スマホ、サングラス、鍵など様々なものを「シートサイド」という余りがちなスペースに収納可能にするアイテム。バンライフにおいて散らかりがちなものを一個に収納できる。取り付けも簡単、用途にあわせたポケットを使用することで、手軽に収納力上げる商品となっている。
バッグポケットホルダー
運転席と助手席の間に入る収納グッズ。ドリンク、お菓子、雑誌、ティッシュ等々が収納できるのはもちろん、ダストボックスとしても使用可能。また、運転席と助手席の間に設置することで、後部座席からでも手が届きやすい。運転する人もそうでない人も、車内のあらゆる場所から使用できる商品だ。
ラゲッジバッグ
ラゲッジスペースにさらなる収納力を生み出す便利収納グッズ。傘などラゲッジスペースに常に置いてしまっているモノもきれいに収納可能。ラゲッジスペースを綺麗にしたい方におススメな商品だ。
価格と概要
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(アイテム)
他社にない製品を開発し続ける日本ブランド:KEIYO 「小粒でもピリリと辛い、ニッポンの電機メーカー」を標榜するKEIYO。 居眠りウォッチャーや常時録画ドラレコ、水をなじませて視界を確保する超親水フ[…]
子供のアイデアを具現化 本プロジェクトは、イーデザイン損保が実施する事故のない街をみんなで共創するプロジェクト「&e TOWN PROJECT」の第2弾として実施するもの。近年の交通事故におい[…]
210×150cmの大型カーゴネット 荷物を積んだ際に、積載物が落ちないようにすっぽり覆えるものがあれば非常に便利。自転車のカゴ用のネットはよくあるけれど、車の荷台のサイズ感となると、適合するものがな[…]
未使用のエコバッグ用素材を使用 SUBARUは、エアバッグの生地を使った耐久性、耐熱性、耐水性に優れるマルシェバッグの発売を開始した。 環境負荷の低減、サステナビリティを意識したRe-S(リーズ)とい[…]
【1】Yahoo! カーナビ iOS/Android便利度:★★★★★扱いやすさ:★★★★ 充実機能の定番カーナビアプリ ほぼすべての機能が無料にもかかわらず驚くべき充実度。渋滞情報を考慮した実用性の[…]
最新の関連記事(アウトドア)
プロフェッショナルアングラー三宅さんの、釣り仕様カスタムデリカD:5 今回取材した「デリカビレッジ2025」というイベントは、デリカファンミーティングin関西と題し、兵庫県・三木市のかじやの里メッセみ[…]
マイナス30℃を実現する冷却力 LOGOSが発表した「エレキャン 凍結冷凍冷蔵庫 25-BF」は、従来のポータブル冷蔵庫の常識を覆す冷却力を持つ。最大でマイナス30℃まで設定が可能で、単なる保冷にとど[…]
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
カスタマイズ経験は当たり前の時代に ホンダアクセスが全国の20歳から69歳のドライバー1000人を対象に行った調査によると、クルマを購入したあとでもカスタマイズできることを知っていた人は9割を超えた。[…]
スターキャンプに新型デリカミニの特設会場が登場! 三菱自動車が主催する夏の一大キャンプイベント「Star Camp2025in朝霧高原」が今年も9/6(土)〜9/8(日)の2日間、富士山の麓、朝霧高原[…]
人気記事ランキング(全体)
積載性が優れる“第三の居場所”をより快適な車中泊仕様にコンバージョン ロードセレクトは新潟県新潟市に本社を構えるキャンピングカーや福祉車両を製造•販売している会社。オリジナルキャンピングカーはロードセ[…]
自動車整備の現場では、かなり昔から利用されているリペア法 金属パーツの補修材として整備現場ではかなり昔から、アルミ粉を配合したパテ状の2液混合型エポキシ系補修材が利用されている。 最も名が通っているの[…]
普段使いのしやすさを追求した「ちょうどいい」サイズ感 キャンピングカーに憧れても、運転のしやすさを考えると二の足を踏む人は多い。特に女性ドライバーや家族で使う場合、「軽では狭いけれど、フルサイズは扱い[…]
エアコン使用は燃費に確実な影響を与える 真夏の炎天下、エアコンを使わずに運転するのは現実的ではない。しかし、エアコンを稼働させると燃料消費が増えるのは避けられない。環境省のデータによれば、エアコン使用[…]
アルファードの広さと上質さを、そのまま旅の相棒に ベースとなるアルファードは、高級ミニバンとしての快適性と静粛性で群を抜く存在だ。その広大な室内空間を活かして、ゆったりとしたリビングのような空間を実現[…]
最新の投稿記事(全体)
なぜ消えた?排気温センサー激減のナゾ 排気温度センサーは、触媒の温度を検知し、触媒が危険な高温に達したときに排気温度警告灯を点灯させるためのセンサーだ。このセンサーは、いつのまにか触媒マフラーから消滅[…]
手軽に楽しめる“ライト”な車中泊モデル キャンピングカーというと大げさに感じるかもしれないが、「ウォームスライト」はそのイメージを軽やかに覆す。ベースとなるのはスズキ・エブリイ。街乗りもできるコンパク[…]
「YANGWANG U9」は、高性能BEVスーパーカー。会期中は電子制御サスペンション(DiSus-P)の柔軟性をアピールするダンスパフォーマンスも予定される。 ワールドプレミアを含む、最新の商用車&[…]
ジムニーXC ボディ色:ブリスクブルーメタリック ブラック2トーンルーフ 衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートⅡ」の採用 今回の仕様変更では、衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブ[…]
今期のノミネート対象車は35モデル。60名の選考委員が選考 日本カー・オブ・ザ・イヤーは、日本のモーターリゼーションの発展と、コンシューマーへの最新モデルおよび最新技術の周知を目的として1980年に創[…]
- 1
- 2