
株式会社エクスプラスは「WILDTECH CARLIFE」ブランより、新たに6種類カー用品を販売する。
●文:月刊自家用車編集部
これは欲しくなる!便利な新作カーアイテム
「WILDTECH CARLIFE」の代表的なアイテムであるサンバイザーポケットは、ヒルナンデス!(日本テレビ)で取り上げられるなど、大きな注目を浴び大人気商品となった。今回は、第2弾として、リアシートカバー、ラゲッジシート、ハンモックバッグ、シートサイドポケット、バッグポケットホルダー、ラゲッジバッグの6種類をリリース。優れた耐久性と機能性を活かしたグッズで、カーライフが充実すること間違いなしだ。
リアシートカバー
表面をCORDURA FABRIC、裏面をPVC加工にすることで高い耐久性と、撥水機能を実現。ヘッド部分は本体とは別になっており、多くの車種に対応する。別売りの「フロントシートカバー」と組み合わせることで、車内の雰囲気を統一できる。
ラゲッジシート
汚れや傷に強いCORDURA FABRICを使用することでラゲッジスペースを汚れから守る。また、収納機能も備えている一石二鳥の便利品だ。ラゲッジスペースにものを気にせずに入れることが可能になる商品だ。
ハンモックバッグ
前席と後席のヘッドレストにベルトを付けるだけで、車内の収納スペースをさらに広げることが可能になる。取り外し、取り付けも簡単で、中に入れた荷物を車内外に手軽に移動することができる。キャンプグッズ含め、多くの荷物を一度に移動可能にする「気の利いた」商品。
シートサイドポケット
スマホ、サングラス、鍵など様々なものを「シートサイド」という余りがちなスペースに収納可能にするアイテム。バンライフにおいて散らかりがちなものを一個に収納できる。取り付けも簡単、用途にあわせたポケットを使用することで、手軽に収納力上げる商品となっている。
バッグポケットホルダー
運転席と助手席の間に入る収納グッズ。ドリンク、お菓子、雑誌、ティッシュ等々が収納できるのはもちろん、ダストボックスとしても使用可能。また、運転席と助手席の間に設置することで、後部座席からでも手が届きやすい。運転する人もそうでない人も、車内のあらゆる場所から使用できる商品だ。
ラゲッジバッグ
ラゲッジスペースにさらなる収納力を生み出す便利収納グッズ。傘などラゲッジスペースに常に置いてしまっているモノもきれいに収納可能。ラゲッジスペースを綺麗にしたい方におススメな商品だ。
価格と概要
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(アイテム)
他社にない製品を開発し続ける日本ブランド:KEIYO 「小粒でもピリリと辛い、ニッポンの電機メーカー」を標榜するKEIYO。 居眠りウォッチャーや常時録画ドラレコ、水をなじませて視界を確保する超親水フ[…]
子供のアイデアを具現化 本プロジェクトは、イーデザイン損保が実施する事故のない街をみんなで共創するプロジェクト「&e TOWN PROJECT」の第2弾として実施するもの。近年の交通事故におい[…]
210×150cmの大型カーゴネット 荷物を積んだ際に、積載物が落ちないようにすっぽり覆えるものがあれば非常に便利。自転車のカゴ用のネットはよくあるけれど、車の荷台のサイズ感となると、適合するものがな[…]
未使用のエコバッグ用素材を使用 SUBARUは、エアバッグの生地を使った耐久性、耐熱性、耐水性に優れるマルシェバッグの発売を開始した。 環境負荷の低減、サステナビリティを意識したRe-S(リーズ)とい[…]
【1】Yahoo! カーナビ iOS/Android便利度:★★★★★扱いやすさ:★★★★ 充実機能の定番カーナビアプリ ほぼすべての機能が無料にもかかわらず驚くべき充実度。渋滞情報を考慮した実用性の[…]
最新の関連記事(アウトドア)
アウトドアショップで発見「ポーチマイクロファイバーレンズクロス」は、車に積んでおきたい便利グッズ アウトドアショップで見つけた商品は「ポーチマイクロファイバーレンズクロス(チャムス)」というもの。一見[…]
今年も第3回目鎌倉地引き網イベントの開催が10月12日(土)に決定 昨年は初夏に開催し、由比ヶ浜海岸に200名以上のお客様にお集まりいただきました。 地引き網は、大きな網で沿岸近くの魚群を囲み込み、網[…]
ジムニーが似合う場所といえば…キャンプ場! こんにちは。YouTubeで「おもちのビート」チャンネルを運営しているおもちです。 YouTubeチャンネル“おもちのビート【POV Drive ch】[…]
今年は、当選組数を昨年の倍の600組に設定、イベント会期も1日延長して2泊3日で 三菱自動車販売会社主催のキャンプイベント「スターキャンプ」。全国で開催されている同イベントだが、その中でも広大な朝霧高[…]
8月8日まで、ルノー公式ウェブショップで応募を受付。限定22セットは抽選販売で提供 今回、ルノー公式ウェブショップを通じて発売されるアウトドアキットボックスは、スタイリストとして活躍しアウトドアにも造[…]
人気記事ランキング(全体)
「未来の国からやって来た」挑戦的なキャッチフレーズも話題 初代の「A20/30系セリカ」は1970年に登場しました。ちょうどこの時期は、モータリゼーション先進国の欧米に追い付けという気概で貪欲に技術を[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
前輪ディスクブレーキ装備やトレッド拡大で、高速走行に対応 オーナーカー時代に向けて提案したスタイリングが時代を先取りしすぎたのか、世間の無理解と保守性に翻弄されてしまった4代目クラウン(MS60系)。[…]
最新の投稿記事(全体)
3年ぶりの総合優勝を目指し、3台体制で参戦 今年で30回目を迎えるAXCRは、例年の約2000kmから約2500kmへと総走行距離が延長され、競技期間も8日間に延びるなど、例年以上に過酷な設定で競われ[…]
鉄粉やドロ、油などの汚れが蓄積されがちなホイール 普段の洗車で、ある程度洗えていると思っていても、実は、汚れを見落としがちなのがホイールだ。最近は、複雑な形状のものも多く、なかなか細部まで洗浄しにくい[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
「未来の国からやって来た」挑戦的なキャッチフレーズも話題 初代の「A20/30系セリカ」は1970年に登場しました。ちょうどこの時期は、モータリゼーション先進国の欧米に追い付けという気概で貪欲に技術を[…]
スノーピークが特別出展「キャンパーの食卓」も登場 スターキャンプは、1991年から続く三菱自動車が主催する名物オートキャンプイベント。これまで1万組以上の家族が参加し、自然の尊さを学びながら、家族や仲[…]
- 1
- 2