大画面ディスプレイ好きユーザー注目! 幅広い車種に取り付けられるフローティングスタイルナビカタログ!

市販カーナビで高い人気を誇る独特の形態が「フローティングスタイル」。2DINサイズの本体に大型のディスプレイユニットを組み合わせることで、大画面を搭載しながらも多くの車種への適合を実現している。今回は各メーカーから出そろった最新の“フローティングスタイルナビ”を紹介。購入予定のクルマに2DINサイズスペースがあるのならば、ぜひこの中から選んでほしい。

●文/写真:浜先秀彰 ●まとめ:月刊自家用車編集部

フローティングスタイル”のココが魅力!

■ドライバーがもっとも見やすい角度に設定OK!

ディスプレイユニットの部分は前後の角度調整や左右の角度調整、高さ、奥行などを好み通りにセッティングができる。ドライバーの運転姿勢に合わせたもっとも見やすい状態を選べるわけだ。

前後角度を調整することで直射日光の反射を防ぐことも可能。ただし調整機構はメーカーやモデルによってそれぞれ異なっており、車両取付時にしか調整ができない場合や調整できる範囲が限られていることもあるので注意が必要だ。

■インテリアに美しくなじむ!

写真はパナソニックのストラーダF1X PREMIUM10 CN-F1X10BGDをRAV4(ディスプレイオーディオレス仕様)に装着したものだが、違和感なく美しく納まっているのがわかるだろう。むしろ市販モデルならではの洗練されたデザインによって、インテリアに高級感をプラスしているようにも見える。

本体とディスプレイユニットをつなぐヒンジ部が気になる人もいるだろうが、横方向からわざわざ覗き込まない限りは見えない。

■大画面ナビをあきらめていた車種にも装着できる!

本体サイズは従来からの規格サイズである「2DIN」。そのため何百車種ものクルマに取り付けることが可能だ。現行車だけでなく数十年前のクルマに適合する場合もあり、驚くべき汎用性の高さといえる。とはいえオーディオスペースがシフトレバーと近い(コラムシフト、インパネシフトなど)場合には取り付けられないこともある。

各メーカーでは車種別の適合情報をウェブサイトに掲載しているので購入検討時には必ず確認しよう。

■手前にせり出しているからタッチパネル操作がしやすい!

本体はダッシュボード面だが、ディスプレイユニットはそこから数センチ手前にせり出しているためタッチパネル操作がしやすい。インダッシュ型のナビを使っていた人ならば使いやすさに驚くはずだ。

また、この数センチのせり出しは画面サイズをひと回り大きく見せる効果を持つ。9型ならば10型相当、10型ならば11型相当といった具合。カー用品店のデモ機などを使って自分の目で確かめてほしい。

Strada F1X PREMIUM10
CN-F1X10BGD

10型有機EL採用のフラッグシップ機

ストラーダはフローティングスタイルナビの草分け的な存在だけに他社をリードする多くの調整機構や完璧な振動対策を備えている。徹底して映像クオリティにこだわり、有機ELディスプレイやブルーレイディスクプレーヤーなど、このモデルならではのスペックを持つ。搭載地図はHD解像度に合わせて開発されたHD美次元マップ。

有機ELはバックライトが不要なためディスプレイユニットの最薄部は約4.7mmとスリム。

地図は高精細なHD美次元マップ。画面上で2本指を縦に動かすと地図の角度調整が可能だ。

ハイレスポンスも特徴で、条件が異なる5ルートを瞬時に探索。ストレスのない使い心地。

ドライバーが運転に注意すべきポイントや制限速度、逆走などを表示と音で知らせる。

市販ナビとして唯一のブルーレイディスクプレーヤー搭載機。美しい映像が楽しめる。

スマホを介して自宅のHDDレコーダー映像が見られるレコーダーリンク機能を搭載。

Strada F1X PREMIUM10
CN-F1X10GD

高機能を備えたDVDプレーヤー仕様

最上級となるCN-F1X10 BGDからブルーレイディスクプレーヤーを省略することで実勢価格を2万円程度下げたモデル。10型有機ELディスプレイをはじめ、その他の機能は共通となっている。地図表示、エンタメソース表示ともに従来からの液晶にはない鮮やかな色合いを実現。HDMI入力端子を利用すればスマホ映像も楽しむことが可能だ。

Strada
CN-F1D9GD

手が届きやすいFシリーズのベーシック

ディスプレイユニットは9型液晶となるが、そのぶん手が届きやすい価格を実現。HD解像度を採用しているためHD美次元マップならではの緻密な表示も行える。もちろん上級機譲りのストラーダならではの扱いやすさやハイレスポンスを持ち、優れた基本性能を達成。HDMI入力や高感度な12セグ対応地デジなどエンタメも充実する。

楽ナビ
AVIC-RF920-DC

通信機能搭載でナビもエンタメも充実

カロッツェリアのスタンダードナビである楽ナビは、この2023年モデルからフローティングスタイルを新たにラインナップ。ハイエンドであるサイバーナビ譲りの通信機能を標準搭載し、目的地検索やスマートループ渋滞情報などさまざまな場面で最新データを取得できる。タッチキー内蔵のフルフラットディスプレイは抜群の美しさだ。

通信モジュールのネットワークスティック。3年間は無料で通信機能を利用できる。

本体は2DINサイズでSDメモリーカードスロットを搭載。前後角度の調整が行える。

検索ウインドウに目的地の手がかりとなるワードを入力。サーバーから情報を取得する。

画面の下端部分には独立したボタンキーを備えている。ブラインド操作できるよう凸凹のあるドット付きだ。

ルートガイド時には案内ポイントの手前の信号の数ををカウントダウンで知らせてくれる。

通信でスマートループ渋滞情報をキャッチし、高精度な渋滞回避ルート探索が可能だ。

楽ナビ
AVIC-RF720

機能を絞ってリーズナブルプライスに

AVIC-RF920-DCと本体、基本機能は共通だが、通信機能をオプション化し、無料地図更新期間を短く(3年→1年)することで実勢価格を5万円程度も下げている。できるだけ安く大画面ナビを購入したい人には注目してほしい存在だ。当然ながら楽ナビならではの扱いやすさや充実のナビ機能を備え、多くの人が満足できる1台に仕上げられている。

AVN-HS01F

イクリプスAVN初のフローティング

これまでインダッシュ型のみであったイクリプスAVNシリーズに初のフローティングスタイルが登場。6月上旬からの発売を予定している。エンタメ機能が充実し、高画質大画面の10.1型HDディスプレイを生かす地デジやDVD、HDMI入力などのAVソースを揃える。iPhoneを運転中も安全活用できるApple CarPlayに対応している。

彩速ナビ TYPE M
MDV-M910HDF

彩速ナビの最新&最上級モデル

TYPE Mは彩速ナビシリーズの最上級版。エンタメ機能がひときわ充実しており、Androidスマホのワイヤレスミラーリングや各種デジタル機器とのHDMI接続などを実現している。多彩なフォーマットのハイレゾ音源再生にも対応。モデルチェンジで音声コントロール機能を新搭載し、使い勝手を一段と高めている点も見逃せない。

彩速ナビ TYPE S
MDV-S810F

運転中も安全に声でコントロール

彩速ナビ TYPE Sはシリーズのミドルクラス。上級であるTYPE Mの高性能を譲り受けながらも手が届きやすい価格を実現している。ディスプレイサイズは軽自動車やコンパクトカーにマッチするややコンパクトな8型。運転中も安全にナビやエンタメソースのコントロールを実現する音声操作機能を搭載し、抜群の使い勝手を誇る。

フローティング ビッグX11 フルスペックモデル
XF11NX2

市販ナビ最大ディスプレイを搭載

圧倒的な大きさを誇る11型大画面は市販ナビとして最大だ。地図は見やすく、エンタメ映像を迫力たっぷりに楽しむことができる。アルパインならではの車種専用機能を搭載しているのも特徴で、装着車に合わせたオープニング画面や音響チューニングデータ、専用ガイド線( バックカメラ接続時)などを利用できる。

フローティング ビッグX11 シンプルモデル
XF11NX2S

100車種以上への適合を実現した11型大画面

DVD/CDメカを省略することで1DINサイズを実現し、さらにディスプレイユニットの位置調整機構を追加して100車種以上への取り付けを可能とした。市販カーナビ唯一のワイヤレスApple CarPlay対応モデルで、iPhoneをポケットやバッグに入れたままでもApple CarPlayを利用できる。アルパイン独自の車種専用機能も搭載。

※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。