
ダイハツ工業は「東京オートサロン2025」に7台のクルマを出展するが、その中の1台、「アトレー WILDRANGER2」は、カスタムモデルの魅力に加えて、災害支援の現場でも重宝される一台だ。
●まとめ:月刊自家用車編集部
災害支援を通じて得た知見をもとにカスタマイズされた、地域貢献をテーマにしたモデルも展示
今回のダイハツブースでは、“モータースポーツのすそ野を広げ、走る楽しさをみんなのものに”と“地域に寄り添い、日々の暮らしを守る”をテーマにした、合計7台のクルマが出展されるが、その中で異彩を放っているのが、災害支援を通じて得た知見をもとにカスタマイズされた、地域貢献をテーマにしたモデルたちだ。
ダイハツ 東京オートサロン2025 出展車両 | |
車名 | 車両形態 |
ミラ イース GR SPORTコンセプト | コンセプトカー |
ミラ イース モータースポーツ参戦車 | モータースポーツ参戦車両 |
コペン GR SPORT モータースポーツ参戦車 | モータースポーツ参戦車両 |
ハイゼット トラック ジャンボ EXTEND2 | カスタマイズカー |
アトレー WILDRANGER2 | カスタマイズカー |
ハイゼット トラック リフト 災害支援車 | カスタマイズカー |
ハイゼット トラック ツールベース | カスタマイズカー |
アトレー WILDRANGER2
「アトレー WILDRANGER2」は、オリジナルのボディペイントに加えることで、ドレスアップ的な訴求も施されているが、その本質は仕事のクルマ。
災害時に必要な物資を運ぶトレーラーとしての役割に加え、外部電源を備えることで独立した電源を供給できるベースキャンプとしての活動も可能というカスタムモデル。
ハードカーゴキャリアやオリジナル防災セット収納BOX、前面ルーフトップの8連作業灯といった、いざという時に頼れる防災支援装備を、上手にカスタムの世界に取り入れていることが見どころになっている。
アトレー WILDRANGER2
ハイゼット トラック リフト 災害支援車
荷台にゲージ構造のワークキャリアを組むことで支援物資やツールの積載性を高めている「ハイゼット トラック リフト 災害支援車」は、すでに2023年7月の九州北部豪雨災害でボランティアのサテライトセンターとして活躍した実績を持つカスタムモデル。
オートサロンで展示される車両にはソーラーパネルやポータブル電源、高圧洗浄など災害現場で重宝される機能も装着。ガチのワークフォースながら、オリジナル幌&ステッカーでカスタムムードも高められている。
ハイゼット トラック リフト 災害支援車
ハイゼット トラック ツールベース
「ハイゼット トラック ツールベース」は、工事現場の作業環境の改善を目的としてカスタマイズされた一台。
荷台に設置されたツールベースには、ホワイトボードやハンガーラックなど多機能な収納道具がスマートに収納できるほか、日よけテントも装備。作業合間の休憩時やミーティングを快適に過ごせるアイテムも揃えている。
ハイゼット トラック ツールベース
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ダイハツ)
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
「歩行領域モビリティ」という新しいカテゴリーを提案 ダイハツから、まったく新しい歩行領域のモビリティ「e-SNEAKER(イースニーカー)」が登場した。8月25日より、全国のダイハツの販売店から発売と[…]
ハードカーゴとのコラボで無骨さアップ! 期待感が高まる軽キャンパーだ 今回紹介する車両は、東京キャンピングカーショー2025で展示されていたルートシックスのニューモデル、コンフィⅢだ。 外装は働く車に[…]
移動の楽しさを追求した、免許不要の新モビリティ 「e-SNEAKER」は、「すべての人が自由に移動できる社会」を目指し開発された歩行領域モビリティ。近年、地方を中心に交通機関の減便や免許返納者の増加が[…]
夏に強く、冬に優しい! 快適環境を作り出す設備がフル標準装備 今回紹介する軽キャンパーは、福岡県柳川市でキャンピングカーの製作や販売をしているカーショップ スリーセブンのアトレー パーム。同車の2代目[…]
最新の関連記事(カスタム)
荷台をまるごと交換するFTポーターエンデューロ 三菱のトライトンは、国内市場では珍しいピックアップトラックタイプの車両だ。また、SUVのように悪路走破性の高いため、アングラー(釣り人)からの注目度や人[…]
無限のお家芸のカーボンボディキットがスタイルアップのキモ。その価格は総額で1000万円オーバー 『東京オートサロン2025』で実施されたカーコンテストの中で、ドレスアップスポーツカー部門で優秀賞に輝い[…]
タイヤ&ホイールの絶妙なマッチングで、タフネスな足もとを演出 東京オートサロンのEXIZZLE-LINEのブースで抜群の存在感を放っていた「LC250 春・秋 CAMP Ver.」と名付けられたランク[…]
WR-Vをよりスポーティーに誘う、カスタムパーツをラインナップ 今回発売されるWR-V用無限パーツの開発コンセプトは「Active Sports Gear」。装着することで、スポーティーかつたくましさ[…]
VIPセダンのビッグエンジンだからこそ楽しめるATドリフト VIP系ドレスアップとチューニングを得意とするSENSE BRAND(センスブランド)。2025年の提案は“ATで運転を楽しむ”こと。その代[…]
人気記事ランキング(全体)
カーメイトの人気シリーズ「ゼロワイパー」 カーメイトが展開するゼロワイパーは、フロントウィンドウに施工することで、雨天時でもクリアな視界を確保できる撥水コート剤だ。このシリーズには、フィルムタイプもラ[…]
洗練された”ふたりのくるま旅”を演出する創業40周年記念モデル リンエイプロダクトが手掛ける最新のキャンピングカー「ファシールバカンチェス ダイネット40」は、創業40周年を記念する特別なモデルであり[…]
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
サニーに代わるエントリーカーとして開発 日本が高度経済成長期に入って庶民にも“マイカー”が浸透し始めた1960年代には、日産を代表する大衆車の「サニー」が登場します。 この「サニー」は、ほぼ同時期に発[…]
環境性能を重視したキャンピングカー ACSリトルノオクタービアMは、キャンピングカーの中でも特に環境性能を意識したモデルとなっている。標準で搭載される太陽光発電システムは200Wのソーラーパネルを2枚[…]
最新の投稿記事(全体)
スポーティーと上級感をさらに高めるアイテムがラインナップ 新型プレリュードの純正アクセサリーは、「UNLIMITED GLIDE PLUS SPORTS ESSENCE(アンリミテッド グライド プラ[…]
前輪駆動のクーペは絶滅危惧種 「ホンダ・プレリュード」の車名を聞いて懐かしく感じるユーザーは、相応の年齢に達していると思う。 プレリュードはミドルサイズのクーペで、1978年に初代モデルを発売した。 […]
e:HEVをさらに進化させ、電動化時代でも「操る喜び」を追求 新型プレリュードは、自由に滑空するグライダーから着想を得て、「どこまでも行きたくなる気持ちよさ」と「非日常のときめき」を追求した「UNLI[…]
子どもとのお出かけがより安心安全に! このカメラキットは、左側の死角をモニターに映し出すことで、安全運転をサポートするとても便利で有効なアイテム。車種専用の設計が施されているため目立たずスマートに装着[…]
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]
- 1
- 2