
常時録画ドラレコなどカー用品にも力を入れる、日本の電機メーカーKEIYO。そのアイテムをお得に購入することができる期間限定のAmazonキャンペーンがスタート。このチャンスをお見逃しなく!
●文:月刊自家用車編集部(ヤマ) ●外部リンク:KEIYO Amazonスマイルセール
他社にない製品を開発し続ける日本ブランド:KEIYO
「小粒でもピリリと辛い、ニッポンの電機メーカー」を標榜するKEIYO。
居眠りウォッチャーや常時録画ドラレコ、水をなじませて視界を確保する超親水フィルムなど、数々の新製品を開発してきた日本のメーカーだ。
そしてこの2月、同社のアイテムがお得にゲットできる、特別なキャンペーンがAmazonでスタートしている。
セールは2025年2月28日(金)9:00から3月4日(火)23:59までなので、是非お見逃しなく。それではとくに注目のアイテムを、紹介していこう。
KEIYOは車載用TVアンテナ/車載用TVチューナー/ドライブレコーダー等、車載電気製品をいち早く企画開発し、販売。「クルマの安心安全」「車内の快適さ」を一番に考えているという。
車内でYouTubeを楽しもう:APPCAST3【AN-192】
愛車とこのAPPCAST3を接続すると、カーナビでYouTubeやNetflixなどの動画が楽しめるようになるエンタメ系アイテム。
今までのAPPCASTシリーズにはない、クラウドSIMを新たに搭載。買う前に、対応車種をまずは確かめてみよう。
業界初のワイヤレス接続:車載ベビーモニター【AN-M017】
子どもと行く、楽しいドライブや日常の送迎。「大人しいけど、お昼寝してるのかな? 」なんて後部座席の様子が気になって、運転に集中できない…なんてことも。
そんな時、このアイテムがあれば運転席から振り返らずに、後部座席の子どもの様子をリアルタイムで確認可能だ。
HDMIをワイヤレス化! 最大4回線:センナックスHDMI ワイヤレス
有線のHDMIケーブルをワイヤレス化する利便系アイテムがコチラ。
ワイヤレスで映像や音声を送信しつつ、HDMI入力でモニターに表示することができるぞ。
後付けタイプの録画機能なしでシンプル:デジタルバックミラー【AN-DM001】
録画機能を省いた、シンプルなデジタルバックミラー。
クルマの後部に設置したリヤカメラの映像を、後付けタイプのミラーに映し出せる。
車内が満員でも、荷物満載でも。後方をしっかり確認できることで、より快適な運転をサポートしてくれる。超親水フィルム雨ミエ付きだ!
どこでも安心安全:防災簡易トイレ【AN-S137】
7段階の高さ調節ができる、災害用の簡易トイレ。もちろんクルマに積むことで便利に使用可能。渋滞やキャンプ、車中泊でも活躍してくれるだろう。
汚物袋や防臭袋、凝固剤だけではなく、周囲からの目隠し用ポンチョ、折りたたんだ収納袋(トイレ本体を収納できる)までの豪華セットだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
走行中の制限を解除することでいつでもTV画面を表示可能に 最新の純正AVシステムやディスプレイオーディオは高機能だが、安全上の理由から走行中はテレビ表示やナビ操作が制限されてしまう。せっかくの高機能モ[…]
洗ってもツヤが戻らない理由は「見えない鉄粉」にあった どんなに高性能なカーシャンプーやコーティング剤を使っても、ボディ表面のザラつきが消えないときは鉄粉汚れが原因の可能性が高い。走行中のブレーキングで[…]
航続距離問題解決の切り札は「太陽光」 「Ao-Solar Extender」は、日産が開発した電動スライド式のソーラーシステム。この装備を装着することで、太陽光発電によりEVのバッテリーへの充電が可能[…]
コーティング車対応のシャンプーの人気が上昇中 クルマの年代、オーナーの世代を問わず、クルマ好きなら誰もが必ず行い、そして探求する瞬間がある「洗車」の世界。日々、最善の方法を模索しているユーザーも多いこ[…]
給油の際に気付いた、フタにある突起… マイカーのことなら、全て知っているつもりでいても、実は、見落としている機能というもの、意外と存在する。知っていればちょっと便利な機能を紹介しよう。 消防法の規制緩[…]
最新の関連記事(アイテム)
子供のアイデアを具現化 本プロジェクトは、イーデザイン損保が実施する事故のない街をみんなで共創するプロジェクト「&e TOWN PROJECT」の第2弾として実施するもの。近年の交通事故におい[…]
210×150cmの大型カーゴネット 荷物を積んだ際に、積載物が落ちないようにすっぽり覆えるものがあれば非常に便利。自転車のカゴ用のネットはよくあるけれど、車の荷台のサイズ感となると、適合するものがな[…]
未使用のエコバッグ用素材を使用 SUBARUは、エアバッグの生地を使った耐久性、耐熱性、耐水性に優れるマルシェバッグの発売を開始した。 環境負荷の低減、サステナビリティを意識したRe-S(リーズ)とい[…]
【1】Yahoo! カーナビ iOS/Android便利度:★★★★★扱いやすさ:★★★★ 充実機能の定番カーナビアプリ ほぼすべての機能が無料にもかかわらず驚くべき充実度。渋滞情報を考慮した実用性の[…]
おすすめアイテム Best5オイル交換で役立つ便利グッズ3点! 安全に快適にオイル交換ができるようにサポートするアイテム。 おすすめアイテム Best 4水も石鹸も不要、サッと一拭きでキレイに 水や石[…]
人気記事ランキング(全体)
洗ってもツヤが戻らない理由は「見えない鉄粉」にあった どんなに高性能なカーシャンプーやコーティング剤を使っても、ボディ表面のザラつきが消えないときは鉄粉汚れが原因の可能性が高い。走行中のブレーキングで[…]
給油の際に気付いた、フタにある突起… マイカーのことなら、全て知っているつもりでいても、実は、見落としている機能というもの、意外と存在する。知っていればちょっと便利な機能を紹介しよう。 消防法の規制緩[…]
ピラーに装着されたエンブレムやバッジの謎とは? 今のクルマはキャビン後部のCピラーには何も付けていない車両が多く、その部分はボディの一部としてプレーンな面を見せて、目線に近い高さのデザインの見せ場とな[…]
ブレードバッテリー搭載軽EVが、ワールドプレミア ジャパンモビリティショーで参考出品される軽EVは、BYDにとって初めての海外専用設計モデルで、日本の軽規格に準拠している。BYDの企業理念である「地球[…]
走行中の制限を解除することでいつでもTV画面を表示可能に 最新の純正AVシステムやディスプレイオーディオは高機能だが、安全上の理由から走行中はテレビ表示やナビ操作が制限されてしまう。せっかくの高機能モ[…]
最新の投稿記事(全体)
最新改良で、使い勝手や安心機能がアップデート トヨタ最小ミニバンとして、誰もが安心して快適に過ごせる”やさしいクルマ“を基本的価値として進化してきたシエンタ。 今回も日常での使い勝手や安心機能がきめ細[…]
進化したデザインと快適性、“やさしさ”で磨かれた走り 西暦2011年。ハイブリッドカーがまだ高価だった時代に、手の届く価格で登場した初代アクアは、低燃費世界一を実現し“身近なエコカー”という新しい価値[…]
走行中の制限を解除することでいつでもTV画面を表示可能に 最新の純正AVシステムやディスプレイオーディオは高機能だが、安全上の理由から走行中はテレビ表示やナビ操作が制限されてしまう。せっかくの高機能モ[…]
ピラーに装着されたエンブレムやバッジの謎とは? 今のクルマはキャビン後部のCピラーには何も付けていない車両が多く、その部分はボディの一部としてプレーンな面を見せて、目線に近い高さのデザインの見せ場とな[…]
環境負荷を意識したコンセプト。長く乗り続けられる一台を生み出す 生産が終了した今もなお、多くの人から愛されている人気の車両、トヨタのランドクルーザープラドの前モデル。この人気車種を扱う、トヨタ・コニッ[…]
- 1
- 2






















