
常時録画ドラレコなどカー用品にも力を入れる、日本の電機メーカーKEIYO。そのアイテムをお得に購入することができる期間限定のAmazonキャンペーンがスタート。このチャンスをお見逃しなく!
●文:月刊自家用車編集部(ヤマ) ●外部リンク:KEIYO Amazonスマイルセール
他社にない製品を開発し続ける日本ブランド:KEIYO
「小粒でもピリリと辛い、ニッポンの電機メーカー」を標榜するKEIYO。
居眠りウォッチャーや常時録画ドラレコ、水をなじませて視界を確保する超親水フィルムなど、数々の新製品を開発してきた日本のメーカーだ。
そしてこの2月、同社のアイテムがお得にゲットできる、特別なキャンペーンがAmazonでスタートしている。
セールは2025年2月28日(金)9:00から3月4日(火)23:59までなので、是非お見逃しなく。それではとくに注目のアイテムを、紹介していこう。
KEIYOは車載用TVアンテナ/車載用TVチューナー/ドライブレコーダー等、車載電気製品をいち早く企画開発し、販売。「クルマの安心安全」「車内の快適さ」を一番に考えているという。
車内でYouTubeを楽しもう:APPCAST3【AN-192】
愛車とこのAPPCAST3を接続すると、カーナビでYouTubeやNetflixなどの動画が楽しめるようになるエンタメ系アイテム。
今までのAPPCASTシリーズにはない、クラウドSIMを新たに搭載。買う前に、対応車種をまずは確かめてみよう。
業界初のワイヤレス接続:車載ベビーモニター【AN-M017】
子どもと行く、楽しいドライブや日常の送迎。「大人しいけど、お昼寝してるのかな? 」なんて後部座席の様子が気になって、運転に集中できない…なんてことも。
そんな時、このアイテムがあれば運転席から振り返らずに、後部座席の子どもの様子をリアルタイムで確認可能だ。
HDMIをワイヤレス化! 最大4回線:センナックスHDMI ワイヤレス
有線のHDMIケーブルをワイヤレス化する利便系アイテムがコチラ。
ワイヤレスで映像や音声を送信しつつ、HDMI入力でモニターに表示することができるぞ。
後付けタイプの録画機能なしでシンプル:デジタルバックミラー【AN-DM001】
録画機能を省いた、シンプルなデジタルバックミラー。
クルマの後部に設置したリヤカメラの映像を、後付けタイプのミラーに映し出せる。
車内が満員でも、荷物満載でも。後方をしっかり確認できることで、より快適な運転をサポートしてくれる。超親水フィルム雨ミエ付きだ!
どこでも安心安全:防災簡易トイレ【AN-S137】
7段階の高さ調節ができる、災害用の簡易トイレ。もちろんクルマに積むことで便利に使用可能。渋滞やキャンプ、車中泊でも活躍してくれるだろう。
汚物袋や防臭袋、凝固剤だけではなく、周囲からの目隠し用ポンチョ、折りたたんだ収納袋(トイレ本体を収納できる)までの豪華セットだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
充電・給電アクセサリーもラインナップ 「N-ONE e:」用純正アクセサリーは、EVのある生活をさらに便利で快適にする「充電・給電」アイテム、オーナーの個性を表現する「エクステリア」と「インテリア」の[…]
リサイクルアクリル樹脂素材の採用でCO2排出量削減と環境負荷低減 ホンダアクセスから、自動車用品業界として初めて、サステナブルマテリアルであるリサイクルアクリル樹脂素材を採用したN-ONE e:用純正[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
ワンタッチでスマホの脱着が可能。フレキシブルアームで自由度高し! 車載アクセサリーの世界に新たな選択肢が登場した。サンワサプライが発売した「200-CAR121」は、MagSafe対応の強力マグネット[…]
最新の関連記事(アイテム)
子供のアイデアを具現化 本プロジェクトは、イーデザイン損保が実施する事故のない街をみんなで共創するプロジェクト「&e TOWN PROJECT」の第2弾として実施するもの。近年の交通事故におい[…]
210×150cmの大型カーゴネット 荷物を積んだ際に、積載物が落ちないようにすっぽり覆えるものがあれば非常に便利。自転車のカゴ用のネットはよくあるけれど、車の荷台のサイズ感となると、適合するものがな[…]
未使用のエコバッグ用素材を使用 SUBARUは、エアバッグの生地を使った耐久性、耐熱性、耐水性に優れるマルシェバッグの発売を開始した。 環境負荷の低減、サステナビリティを意識したRe-S(リーズ)とい[…]
【1】Yahoo! カーナビ iOS/Android便利度:★★★★★扱いやすさ:★★★★ 充実機能の定番カーナビアプリ ほぼすべての機能が無料にもかかわらず驚くべき充実度。渋滞情報を考慮した実用性の[…]
おすすめアイテム Best5オイル交換で役立つ便利グッズ3点! 安全に快適にオイル交換ができるようにサポートするアイテム。 おすすめアイテム Best 4水も石鹸も不要、サッと一拭きでキレイに 水や石[…]
人気記事ランキング(全体)
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
日本車が手本とした、美を優先する伊デザイン。その代表が117クーペ 日本において、商品のデザインが売れ行きを大きく左右することに最初に気づいたのは、松下電器器具製作所(後の松下電器産業、現パナソニック[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
2人旅に特化したゆとりある空間 TR540S Joinの魅力は、まず「2人旅に特化」と割り切った設計にある。就寝人数を2名(乗車人数は5名)に絞ったことで、車内レイアウトに余裕を生み出し、広々としたダ[…]
最新の投稿記事(全体)
より精悍な佇まいが楽しめる、新たなパッケージオプション「M Sport Package Pro」 今回、X5とX6に追加される「M Sport Package Pro」は、Mハイグロス・シャドー・ライ[…]
豪華な装備で魅せるEクラスの最高峰 E 53は、 3.0 リッター直列 6 気筒ターボエンジンと電動モーターを組み合わせたシステムトータル出力 585PS(430kW)を発揮するプラグインハイブリッド[…]
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
FF化の風潮の中にあって、あえてFRを継承したスポーツクーペ 1966年に初代が誕生したカローラシリーズは、2015年5月末に世界で初めて累計販売台数が1000万台に到達した。その偉業は、市場に合わせ[…]
- 1
- 2