
常時録画ドラレコなどカー用品にも力を入れる、日本の電機メーカーKEIYO。そのアイテムをお得に購入することができる期間限定のAmazonキャンペーンがスタート。このチャンスをお見逃しなく!
●文:月刊自家用車編集部(ヤマ) ●外部リンク:KEIYO Amazonスマイルセール
他社にない製品を開発し続ける日本ブランド:KEIYO
「小粒でもピリリと辛い、ニッポンの電機メーカー」を標榜するKEIYO。
居眠りウォッチャーや常時録画ドラレコ、水をなじませて視界を確保する超親水フィルムなど、数々の新製品を開発してきた日本のメーカーだ。
そしてこの2月、同社のアイテムがお得にゲットできる、特別なキャンペーンがAmazonでスタートしている。
セールは2025年2月28日(金)9:00から3月4日(火)23:59までなので、是非お見逃しなく。それではとくに注目のアイテムを、紹介していこう。
KEIYOは車載用TVアンテナ/車載用TVチューナー/ドライブレコーダー等、車載電気製品をいち早く企画開発し、販売。「クルマの安心安全」「車内の快適さ」を一番に考えているという。
車内でYouTubeを楽しもう:APPCAST3【AN-192】
愛車とこのAPPCAST3を接続すると、カーナビでYouTubeやNetflixなどの動画が楽しめるようになるエンタメ系アイテム。
今までのAPPCASTシリーズにはない、クラウドSIMを新たに搭載。買う前に、対応車種をまずは確かめてみよう。
業界初のワイヤレス接続:車載ベビーモニター【AN-M017】
子どもと行く、楽しいドライブや日常の送迎。「大人しいけど、お昼寝してるのかな? 」なんて後部座席の様子が気になって、運転に集中できない…なんてことも。
そんな時、このアイテムがあれば運転席から振り返らずに、後部座席の子どもの様子をリアルタイムで確認可能だ。
HDMIをワイヤレス化! 最大4回線:センナックスHDMI ワイヤレス
有線のHDMIケーブルをワイヤレス化する利便系アイテムがコチラ。
ワイヤレスで映像や音声を送信しつつ、HDMI入力でモニターに表示することができるぞ。
後付けタイプの録画機能なしでシンプル:デジタルバックミラー【AN-DM001】
録画機能を省いた、シンプルなデジタルバックミラー。
クルマの後部に設置したリヤカメラの映像を、後付けタイプのミラーに映し出せる。
車内が満員でも、荷物満載でも。後方をしっかり確認できることで、より快適な運転をサポートしてくれる。超親水フィルム雨ミエ付きだ!
どこでも安心安全:防災簡易トイレ【AN-S137】
7段階の高さ調節ができる、災害用の簡易トイレ。もちろんクルマに積むことで便利に使用可能。渋滞やキャンプ、車中泊でも活躍してくれるだろう。
汚物袋や防臭袋、凝固剤だけではなく、周囲からの目隠し用ポンチョ、折りたたんだ収納袋(トイレ本体を収納できる)までの豪華セットだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(カー用品)
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
ワイパーの拭きムラ・スジ残り、ビビリがでたら交換時 車のワイパーは常に過酷な環境にさらされている。強烈な日差しなどによる温度差や、オゾン・紫外線などの影響により日々劣化しているので、雨天時の安全確保の[…]
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
「サクラチェッカー」Amazonのサクラ度を見抜くWebサービス 忙しさのあまり買い物に行けないユーザー御用達のAmazonは、凄まじい数の商品が並ぶ通販サイトだ。しかし、そこに潜む闇は浅いものではな[…]
開発期間5年! 独自処方のオイル系レジンコーティング剤が黒樹脂にも撥水性と艶を与える! 今回紹介するアイテムは、自動車用つや出しコーティング剤『ハイパーレジン クロス付き 100(C210)』(カーメ[…]
最新の関連記事(アイテム)
子供のアイデアを具現化 本プロジェクトは、イーデザイン損保が実施する事故のない街をみんなで共創するプロジェクト「&e TOWN PROJECT」の第2弾として実施するもの。近年の交通事故におい[…]
210×150cmの大型カーゴネット 荷物を積んだ際に、積載物が落ちないようにすっぽり覆えるものがあれば非常に便利。自転車のカゴ用のネットはよくあるけれど、車の荷台のサイズ感となると、適合するものがな[…]
未使用のエコバッグ用素材を使用 SUBARUは、エアバッグの生地を使った耐久性、耐熱性、耐水性に優れるマルシェバッグの発売を開始した。 環境負荷の低減、サステナビリティを意識したRe-S(リーズ)とい[…]
【1】Yahoo! カーナビ iOS/Android便利度:★★★★★扱いやすさ:★★★★ 充実機能の定番カーナビアプリ ほぼすべての機能が無料にもかかわらず驚くべき充実度。渋滞情報を考慮した実用性の[…]
おすすめアイテム Best5オイル交換で役立つ便利グッズ3点! 安全に快適にオイル交換ができるようにサポートするアイテム。 おすすめアイテム Best 4水も石鹸も不要、サッと一拭きでキレイに 水や石[…]
人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
ただものじゃない、激シブかっこいいプロボックス プロボックスは街でよく見かけるポピュラーな、トヨタの商用車のひとつ。そんな地味な、いかにもビジネス用途一点張りのプロボックスがSUV風の外観と、おしゃれ[…]
最新の投稿記事(全体)
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]
新商品を発売前に公開して消費者の興味を引きつける、効果的なマーケティングであるのは間違いない そもそもティザーとは、英語のTeaserで「焦(じ)らす」という意味がある。ここでいうティザー・キャンペー[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
- 1
- 2