
価格:384万3400〜494万6700円
登場年月:2022年7月(最新改良:2025年8月)
●文:月刊自家用車編集部
ハリアー&新型RAV4との競合が極めて有効
今夏にマイナーチェンジを実施したことで値引きの引き締めが図られた状況。黙って座っているだけだと「値引きは7〜8万円程度」と言ってくるケースが多い。
ただ、セールスマン自身も「この程度の条件で買ってもらおうとはさらさら思っていない」というのが実情で、本気で商談に臨めば、ディーラー側も大幅な値引きの上乗せで売り込みをかけてくる。実際、編集部に寄せられる報告例では、最初の雑談程度の商談段階でも、20万円前後の値引きが提示されるケースが多い。
最終的な値引き目標額は、付属品を含めた合計値引き額で30万円前後が合格ライン。特に付属品をたっぷり付けたケースでは25万円前後では物足りない。さらに粘り、35万円オーバーを達成できれば、文句なしの特上クラスだ。
この目標額を達成するための商談の極意は、他メーカーの人気車種を競合としてぶつけることだ。特に、トヨタ・ハリアーや、まもなく新型に切り替わるRAV4を持ち出すことが、エクストレイルの値引き交渉において最も強力なやり方で、競合の相手がトヨタとわかると、「値引きで勝負」に出てくる確率が格段に高まる。スバル・フォレスターや三菱・アウトランダーといったライバル車も有効だが、やはりトヨタの破壊力が勝る。
経営母体が異なる日産ディーラーを競わせる「同士討ち」戦術も有効。最後は日産同士の競争を利用することが決め手となる。
納期は通常で2か月程度だが、グレードによっては3か月待ちとなる場合もある。
- 車両本体目標値引き額:27万円
- 納期の目安:2〜3か月
- リセール予想:B-
4代目となる現行型は、初代モデルからのDNAである「タフギア」を継承しつつ、新たに「上質さ」を加えた本格SUVとして登場。内燃機車をラインナップしていないため、先代に比べると価格レンジは少し高くなっているが、一部グレードを除けばプロパイロットが標準装備化されるなど、ミドルSUVのハイブリッドモデルとしては納得できる内容を持つ。撮影車はエクストレイル X e-4ORCE(2022年7月モデル)。
2025年8月にマイナーチェンジでフェイスリフトを実施。Vモーションの上端に切れ込むようなデザインのシグネチャーポジションランプと、横のラインが強調された新しいグリルが組み合わされ、よりシャープで精悍な印象を強めている。撮影車はエクストレイル G e-4ORCE(2025年8月モデル)。
センターディスプレイには、自然な言葉で操作できるボイスアシスタントやAmazon Alexaを搭載した12.3インチのNissan Connectナビゲーションシステムを搭載。ほかにもメーターのカラーディスプレイ化の採用により、先代に比べるとインフォメーション機能が大幅に強化されている。
シートは2列仕様が基本となるが、一部グレードには荷室部分にサードシートを備えた3列仕様も設定される。荷室機能は、荷室スペースの幅、開口幅を広げるなど、歴代モデルと同じくレジャービークルとして高い適性が与えられている。
最新改良でラインナップに追加されたNISMOモデルは、走行性能も強化。走りの刺激を売りにする上級グレードになる。
北米で人気のオフロード仕様「ROCK CREEK」もラインナップに追加した。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(日産)
AOGとは? 湘南の意味は? どんな特徴があるの? ちなみにAOGとは「オーテック・オーナーズ・グループ」の略だ。そしてオーテックとは、日産のカスタマイズ・ブランドであり、それを実施する湘南に本拠を構[…]
偉大な歴史を作ったGT-Rを体感できるイベント GT-Rの歴史は、1969年に誕生した初代スカイラインGT-R(PGC10)に始まる。以来、約半世紀にわたり、GT-Rは”日産の走りの象徴”として日本の[…]
NV200バネット Outdoor Black Edition(車体色:サンドベージュ モノトーン) 快適な運転をサポートする機能装備を強化 NV200バネットは、荷物の積み込みが容易な大容量の荷室空[…]
日常擁護型の本格キャンパー 街乗りの実用性とキャンピングカーの快適性。その両立は多くのモデルが言葉として掲げるが、実際に成し遂げるのは容易ではない。その点、日産のディーラー直営ショップが手掛ける「スペ[…]
新型エルグランドのデザインコンセプトは「The private MAGLEV」 エルグランドは、広い室内と高級な内装を両立させた「プレミアムミニバン」のパイオニアとして1997年の初代モデルから好評を[…]
最新の関連記事(ニュース)
アストンマーティンとeggがタッグした究極のベビーカー 英国のゲイドンから、自動車産業と育児用品業界に新たな潮流を告げるニュースが届いた。英国が誇るラグジュアリーブランドであるアストンマーティンと、同[…]
AOGとは? 湘南の意味は? どんな特徴があるの? ちなみにAOGとは「オーテック・オーナーズ・グループ」の略だ。そしてオーテックとは、日産のカスタマイズ・ブランドであり、それを実施する湘南に本拠を構[…]
SUBARUとSTIが共同開発した、走る愉しさを追求したコンプリートカー 今回導入される特別仕様車「STI Sport TYPE RA」は、水平対向エンジンを搭載したFRレイアウトのピュアスポーツカー[…]
キャブオーバー から決別することで、ハイエースの運転席はどう変わる? まず、注目して欲しいのがプラットフォームの変化ぶり。お披露目されたハイエースコンセプトは、前輪の位置が運転席よりも前にある、新規開[…]
オールラウンドとして活躍できる「生涯のパートナー」を目指し開発 ハイラックスは、1968年のデビュー以来、世界195カ国以上で信頼と耐久性の象徴として顧客の信頼を得てきたピックアップトラック。 第9世[…]
人気記事ランキング(全体)
運転中のちょっとした不満やストレス…。解消する方法は? 普段、クルマを運転している際に感じるちょっとした不満やストレス。それを解消できるアイテムがあれば、もっと快適にドライブが楽しめるのに…。例えば、[…]
ハイエースをベースにした特別モデル「ネクストアーク」 ダイレクトカーズが展開する「ネクストアーク」は、ハイエースをベースにしたシンプルかつ実用性の高いキャンピングカーである。これまで大規模イベントで高[…]
家庭用エアコンで、夏バテも心配いらず 今回紹介するレクヴィのハイエースキャンパーは、取り回しの良いナローボディ・ハイルーフ車をベースに仕立てた車両で、「ペットと旅するキャンピングカー」というコンセプト[…]
メンテナンスフリー化が進むが、それでも点検はしておきたい 今回は、エンジンメンテのベーシックレベル、スパークプラグについて解説していこう。プラグメーカーによると、その寿命は2~3万kmが目安とのコト。[…]
フロントガラスが曇るのは「結露」が原因 クルマのフロントガラスが曇る理由は非常にシンプルで、ガラスの表面で結露が起きるからだ。車内の空気には、人の呼吸や汗、濡れた衣類、傘から蒸発する水分など、想像以上[…]
最新の投稿記事(全体)
ネクストキャンパーがエブリイ Jリミテッド対応 2025年8月にスズキより販売された軽商用車「エブリイ Jリミテッド」は、商用車の実用性をそのままに、外観にこだわりを持たせたモデルとして人気を集めてい[…]
日産 エクストレイル価格:384万3400〜494万6700円登場年月:2022年7月(最新改良:2025年8月) ハリアー&新型RAV4との競合が極めて有効 今夏にマイナーチェンジを実施したことで値[…]
アストンマーティンとeggがタッグした究極のベビーカー 英国のゲイドンから、自動車産業と育児用品業界に新たな潮流を告げるニュースが届いた。英国が誇るラグジュアリーブランドであるアストンマーティンと、同[…]
ホンダ ヴェゼル価格:275万8800〜396万8800円登場年月:2021年4月(最新改良:2025年10月) 値引きを引き締めを装うが、しっかりと手順を踏めば25万円オーバーは狙える 一部改良後の[…]
骨盤の角度と脊椎のカーブを正しく保つ、理想的なシーティング状態が可能 株式会社加地は、2011年から自動車用クッション「ハグドライブシリーズ」を展開しており、同製品は腰痛に悩むプロドライバーから一般ユ[…]
- 1
- 2




























