
アルピーヌ・ジャポンは、アルピーヌのF1マシンと同じカーボン素材を使用して造られたカーボンパーツを装備する限定車「アルピーヌ A110 S エンストン」の受注を、9月21日から開始することを発表した。販売価格は1250万円。全世界で300台限定となるモデルで、日本国内には20台の導入を予定している。
●まとめ:月刊自家用車編集部
メーターバイザーとセンターコンソールは、アルピーヌF1マシンと同じカーボン素材を使用
アルピーヌF1チームのF1マシンは、イギリスのエンストンにある工場でシャシーを製造し、フランスのヴィリシャティオンにある工場で、エンジンの開発とアッセンブリーを行っている。
今回導入される限定車「アルピーヌ A110 S エンストン」は、エンストン工場が長年培ってきた、F1 マシンには欠かせないカーボンパーツの高度な成型技術とノウハウを活用することで、アルピーヌF1マシンと同じカーボン素材を使用してエンストン工場内で製造されたメーターバイザーとセンターコンソールを装備。
さらにグレーステッチが施されたブラックマイクロファイバーのステアリングとルーフライニング、ダッシュボード、さらに専用ロゴが刻まれたSABELT製軽量モノコックバケットシートと カーボンエンブレム付ドアトリムを装着することで、特別なコクピットを演出している。
エクステリアパーツとしては、ノワールマットの専用ルーフとルーフアーチ、ブラックの18インチホイール「GT RACE」&シルバーキャリパーを装着。スタイリングをよりスポーティかつシャープな雰囲気に高めていることも特徴だ。
32通りもの組み合わせの中から、好みに応じた1台がオーダー可能
なお注文時には、ハンドル位置(左、右)と2色のボディカラー(グリトネールマット、アルジャンメルキュールマット)、さらに3つのエクステリアオプション(専用ユニオンジャックルーフデカール、カーボンルーフ、エアロキットを有料オプションとしてが選択でき、32通りもの組み合わせの中から、好みに応じた1台をオーダーすることが可能。
アルピーヌA110 S エンストンは、300台のみ生産される限定車で、日本での販売台数は 20 台を予定している。
モデル名 | メーカー希望小売価格(税込) |
アルピーヌ A110 S エンストン | 1250万円 |
ベース車両: アルピーヌ A110 S
ボディカラー: グリトネール マット/アルジャン メルキュール マット
ハンドル位置: 右・左
オプション装備:
・ 専用ユニオンジャックデカール(ルーフ) 20万円
・ カーボンルーフ 35万円
・ エアロキット 81万円
販売台数: 20台
販売方法:
9 月21 日(木)から10月15 日(日)まで、アルピーヌ正規販売店で購入申込みを受付ける。 申込みが販売台数を超えた場合は抽選。申込みが販売台数に達しない場合は、通常販売となる。
【アルピーヌ A110 S エンストン主要装備】
- ◼ 専用ルーフ、ルーフアーチ(ノワールマット)
- ◼ 専用カーボンエンブレム
- ◼ 18 インチアロイホイール(マットブラック): GT RACE
- ◼ ライトグレーキャリパー
- ◼ 専用 Alpine F1 Team エンストン工場製カーボンパーツ(センターコンソール、メーターバイ ザー)
- ◼ 専用ロゴ入り Sabelt 製軽量モノコックバケットシート
- ◼ マイクロファイバーステアリング、ルーフライニング、ダッシュボード、センターコンソール
- ◼ グレーステッチインテリア
- ◼ 限定車専用プレート(シリアルナンバー付)
- ◼ 専用フロアマット
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(アルピーヌ)
機能が生み出す官能的なフォルム アルピーヌ A390のデザインは、ひと目でアルピーヌとわかるアイデンティティと、空力性能の徹底的な追求が見事に融合している。全長4615mmの伸びやかなボディは、同社の[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
モータースポーツマインドが注がれた、特別なアルピーヌA110を展示 アルピーヌは、F1やWEC(世界耐久選手権)など、最高峰のモータースポーツに挑戦し続けている、フランスの歴史あるブランド。 今回展示[…]
アクラポヴィッチ製チタンエキゾーストも追加可能 新たな受注生産プログラム「ATELIER(アトリエ)」は、全グレードを対象とする『ATELIER ALPINE』と、A110 SとA110 R TURI[…]
モータースポーツ活動で得た、独自ノウハウを惜しみなく注入 今回導入されるアルピーヌ A110 R TURINIは、アルピーヌのモータースポーツ活動(F1など)で培われたノウハウを活用し、さらに装備強化[…]
最新の関連記事(クーペ)
コンテッサ1300クーペ(1965年) 高い技術から生み出された美しいクルマは、大きな注目を集めることに 今では、日野自動車が乗用車メーカーだというと、首を傾げる人も多いかもしれない。日本初の国産トラ[…]
豊かになった日本の若者にも受け入れられた、スポーツ性と色気 当時の日本の若者に、初代プレリュードが魅力的に映らなかったのは仕方ない。 今見ると端正なフォルムも、当時のセリカやスカイライン、サバンナRX[…]
規制の逆風の中、速さを誇ったREスポーツ 2ローターのロータリーエンジン(RE)を積んだコスモスポーツを世に送り出して以降、マツダはロータリー車のバリエーションを増やし、1970年代を「ロータリゼーシ[…]
1989年「レクサス」誕生。最初は「LS」と「ES」の2本立て レクサスの最初の商品は、日本では初代セルシオとして販売されたLSと、カムリのV6エンジン車、プロミネントがベースのES。LSの完成度と比[…]
クーペこそ若者クルマの象徴だった 「クーペ」と聞いて胸をときめかせるのは、年配の人ばかりかもしれません。今の子供たちにクルマの絵を描かせると、四角いハコに車輪のついたミニバンばかりになるといいます。で[…]
人気記事ランキング(全体)
ファミリーで過ごす時間を大切にする空間づくり 「Walk Type-A」は、家族や仲間と過ごす時間を軸に設計されたキャンピングカーで、間仕切りを極力なくした開放的な室内が特徴。広々としたダイニングスペ[…]
優雅な大人のクルマ旅が楽しめる軽キャンパー バンテックは埼玉県所沢市に本社を構え、キャンピングカーの製造•販売を展開。『快適で安全』を理念にオリジナルモデルを開発している。 キャブコンなど比較的大型の[…]
洗練された”ふたりのくるま旅”を演出する創業40周年記念モデル リンエイプロダクトが手掛ける最新のキャンピングカー「ファシールバカンチェス ダイネット40」は、創業40周年を記念する特別なモデルであり[…]
環境性能を重視したキャンピングカー ACSリトルノオクタービアMは、キャンピングカーの中でも特に環境性能を意識したモデルとなっている。標準で搭載される太陽光発電システムは200Wのソーラーパネルを2枚[…]
サニーに代わるエントリーカーとして開発 日本が高度経済成長期に入って庶民にも“マイカー”が浸透し始めた1960年代には、日産を代表する大衆車の「サニー」が登場します。 この「サニー」は、ほぼ同時期に発[…]
最新の投稿記事(全体)
正式発表を前に、先行情報を順次公開予定 サーキットで磨き上げたマツダの技術と情熱が注ぎ込まれるスペシャルモデル「マツダスピリットレーシング」は、S耐で得た知見が注がれた特別なモデルとして注目を集めてい[…]
専用装備でスポーツ性能も強化 「RZ“Yellow Limited”」は、2015年に発売された86特別仕様車「GT”Yellow Limited”」と同じ「サンライズイエロー」をボディカラーに採用し[…]
9月13日に富士スピードウェイで実車もお披露目 スバルBRZ「STI Sport YELLOW EDITION」は、「STI Sport」をベースにした特別仕様車。 ボディカラーには「サンライズイエロ[…]
艶やかなグロッシーブラックのエクステリアパーツを採用 特別仕様車「XC40 Dark Edition」は、フロントグリルをはじめとする各所にグロッシーブラックのエクステリアパーツを採用し、スポーティな[…]
ホンダの車内快適化計画、中古車向け「フロアカーペットマット」の価格を改定 ホンダアクセスが、中古車向け純正「フロアカーペットマット」の価格を改定した。2011年以降に販売されたN-BOX、フィット、ス[…]
- 1
- 2