
この冬、新車購入を考えているならば、勝負は年明けの1月がベスト。特に1月第一週の「初売り」セールは、良い条件が出る可能性が高く、積極的にディーラーを訪れるべき。ここでは2024初売りで狙うべき一台、ホンダ・N-BOXをピックアップ! 新型に切り替わったばかりでガードは硬いが、ぜひ良い条件で購入して欲しい一台なのだ。
●まとめ:月刊自家用車編集部
新型になったばかりで値引きは超激渋だが、「初売り」の同士競合で活路を開くべし!
HONDA
N-BOX
価格:164万8900~236万2800円
・最新購入情報
車両本体目標値引き額:12万円
納期の目安:1~2か月
リセール予想:B
従来型はモデル末期だったこともあって値引きも相当がんばっていたが、10月デビューの新型はいたって強気。最初の商談では5万円引き程度を提示してまとめようとするケースが多い。
もちろん、商談をじっくりと進めていけば値引きは拡大するが、それでも10万円程度でストップすることが多いようだ。
ライバルはタント、スペーシア、ルークスの定番トリオ。ただ、それらとの競合をにおわせても反応は薄めなので、最終的には資本系列が異なるホンダディーラーを競わせる同士競合に持ち込むのが鉄則だ。
初売り商戦では、車両本体と付属品の値引き合計で15万円オーバーを狙いたい。
どんなクルマ?
広々とした室内とさらに多彩な積載性を持つスーパーハイト軽モデルは、各社の主力モデルとして人気を集めているが、なかでもN-BOXは走りの操安性にこだわっていることが見どころ。現行型はフルモデルチェンジにより乗り心地の改善も図られており、従来以上に1クラス上のモデルからの買い替え需要、ダウンサイザー適性を高めている。
N-BOXカスタム
走り&パワートレーンについて
軽自動車は業界自主規制の影響で最高出力や最大トルクはほぼ横並びだが、N-BOXはエンジン回転数とアクセルスロットルを統合した変速制御が巧み。
さらにフットワークの良さも美点。必然的に重心が高い1BOX形状ながら高速域でも据わりがよく、コーナリングや車線変更で御しやすい。ACCとLKAの出来の良さもあって、このクラスでは最も高速走行を得意としている。
高速走行に強い美点は、新型でもしっかりと継承されている。NA車だと高速追い越しなど負荷のかかる部分で物足りなさが否めないので、予算的に出せるならばターボ車がオススメだ。
オススメのグレードは?
NーBOXカスタムターボ(2WD)
価格:204万9300円
新型は標準系とカスタム系の2グレードを基本構成とするが、ターボ車はカスタム系にしか設定されていない。高速長距離もこなしたいというならば、NA車は力不足。ターボは必須と考えたい。
駆動方式の4WDは軽自動車としては標準的なビスカス式。走行性能面の底上げは期待できないので、降雪地域以外のユーザーならばFF車で十分だ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ホンダ)
ホンダの電動スポーツは「プレリュード」だけじゃない Super-ONE Prototypeは、「e: Dash BOOSTER」をグランドコンセプトに、日常の移動を刺激的で高揚感あふれる体験へと進化さ[…]
薄型キャビンながら広い室内空間を実現 この「Honda 0 Alpha」は、都市と自然の両方に美しく調和し、あらゆる場面で人びとに寄り添うことを目指したSUV。2025年1月のCES 2025で発表さ[…]
「ビッグ3」が反対した法律「マスキー法」と、ホンダの逆転劇 世界で最も早く自動車が普及するモータリゼーションが起きたアメリカでは、1960年代にはその弊害が問題化していました。1940年代からカリフォ[…]
ブラック加飾でスポーティ感を演出した、日本専用の上級グレードを投入 2022年より海外で展開している6代目CR-Vは、国内向けモデルとしてFCEV(燃料電池車)が投入されているが、今回、e:HEVを搭[…]
役人が決めるか、市場が選ぶか。自動車業界を揺るがした「特振法」の真相 敗戦当初は復興のためにさまざまな分野で保護貿易が認められていた日本も、経済成長が進むにつれてそれが許されなくなりました。自動車に関[…]
最新の関連記事(2024初売り商戦)
値引きはまだまだ「激渋」。スバル同士を競わせる同士競合に活路を見出したい SUBARUレヴォーグ レイバック価格:399万3000円・最新購入情報納期の目安:2~3か月車両本体目標値引き額:13万円リ[…]
納期問題が解消されたことで魅力がさらにアップ。大幅値引きで美味しく狙いたい HONDAヴェゼル価格:239万9100~341万8800円・最新購入情報納期の目安:2~4か月車両本体目標値引き額:25万[…]
ライバル筆頭はトヨタ・ハリアー。上手に使って、良い条件を狙いたい MITSUBISHIアウトランダー価格:499万5100~630万4100円・最新購入情報車両本体目標値引き額:27万円納期の目安:2[…]
2024年の正月も「初売り」が盛り上がるのは確実 結論からいこう。いま新車購入を考えているならば、狙いは〝初売り〟だ。新車ディーラー(販売店)が最も熱く売り込みを仕掛けてくるのは、夏冬の「ボーナス商戦[…]
スズキ販売店同士を競わせる、同士競合が攻略のキーポイント SUZUKIクロスビー価格:194万1500~233万5300円・最新購入情報車両本体目標値引き額:20万円納期の目安:2~4か月リセール予想[…]
人気記事ランキング(全体)
車内には、活用できる部分が意外と多い カーグッズに対して、特に意識を払うことがない人でも、車内を見渡せば、何かしらのグッズが1つ2つは設置されているのではないだろうか。特に、現代では欠かすことができな[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
ホンダの電動スポーツは「プレリュード」だけじゃない Super-ONE Prototypeは、「e: Dash BOOSTER」をグランドコンセプトに、日常の移動を刺激的で高揚感あふれる体験へと進化さ[…]
カッコよくなっても、実用面の堅実さはしっかりと継承 低く伸びやかなボンネットから続くボディラインは、フロントウインドウからルーフ、リヤエンドまで優雅な曲線を描く。これは、生活に溶け込んだクルマという従[…]
●SUVの「死角」を減らす注目アイテム 人気のSUVだが、その車高の高さやボディサイズがもたらす「死角」は、ドライバーにとって常に付きまとう課題だ。カローラクロスも例外ではなく、運転席から遠い左前輪付[…]
最新の投稿記事(全体)
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
車中泊を安心して、かつ快適に楽しみたい方におすすめのRVパーク 日本RV協会が推し進めている「RVパーク」とは「より安全・安心・快適なくるま旅」をキャンピングカーなどで自動車旅行を楽しんでいるユーザー[…]
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
●先進のプラグインハイブリッドシステムを採用 「SEALION 6」の最大の特徴は、BYDが独自に開発した高効率プラグインハイブリッドシステム「DM-i(デュアル・モード・インテリジェンス)」を搭載し[…]
●SUVの「死角」を減らす注目アイテム 人気のSUVだが、その車高の高さやボディサイズがもたらす「死角」は、ドライバーにとって常に付きまとう課題だ。カローラクロスも例外ではなく、運転席から遠い左前輪付[…]
- 1
- 2




























