
全国各地で開催されたカーショーやアウトドアイベントで見つけた、見逃せないキャンピングカーを紹介しよう。本記事では、普通のクルマに見えるバンコンでも快適に車中泊ができる! そんな老舗ショップのこだわりキャンパーに注目してみたぞ!
●文:月刊自家用車編集部
余裕のスペースを“1人だけの旅くるま”に使う、贅沢な一台
1人で使うことに特化したレイアウト
「車中泊旅行をやってみたいな…」リンエイプロダクトは、そんな思いを抱くユーザーに向けて、実用的な“旅くるま”を提案しているキャンピングカーショップ。とくにひとり旅を想定したキャビン設計は高く評価されており、今回紹介する「コンパクトバカンチェスN ひとり旅」は、日産NV200をベースに快適な装備機能を詰め込んだ1台だ。
NV200はコンパクトバンながらも広いスペースを持つため、さほど無理しなくてもダイネットやベットなどを積み込んで、万能タイプのキャンパーに仕立てることも容易だが、この「コンパクトバカンチェスN ひとり旅」のコンセプトは、1人だけの旅くるま。
ひとりで寛ぐには贅沢すぎるキャビンスペース。車体右側にある長椅子は、就寝時にはベットに早変わりする。
車両左側方に配置されるキャビネットには、快適な電気製品を集中配置。手が届く範囲に便利な装備を備えていることも、キャビン設計でこだわったポイントとのこと。
手が届く範囲に冷蔵庫アリ! テレビの見え方も最高
充実の電源マネジメントも完備。電気も遠慮なく使い放題
長めの長椅子のそばには手が届く範囲に冷蔵庫があり、寝転んで身体を預けた時もちょうど良い位置にテレビが設置されている。足もノビノビと伸ばし放題な贅沢な「部屋」を満喫できてしまう。
水まわりや上開きの40L冷蔵庫も完備。電源にも余裕を持たせた設計なので、電気調理器などを用意すれば本格的な調理も可能。
さらに機能装備もクラス上のハイエース級と同等の内容が備わっていることも見どころのひとつ。
100V省エネ型電子レンジ/40L冷凍冷蔵庫/アームで動く大型TV(DVD)などが標準装備され、旅の拠点として重要になる電源機能も、走行充電式サブバッテリーシステム&2000Wの高出力正弦波インバーターを完備。家電製品を気兼ねなく使い倒すことも可能だ。もちろん、簡単な自炊をこなせるキッチンスペースも十分な広さ。ひとり旅のパートナーとしてはもちろんのこと、ふたり旅でも不自由は感じないだろう。
テレビはアームで固定するタイプ。テーブルの下に電子レンジが配置されるスマートなレイアウトを採用する。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。
最新の関連記事(キャンピングカー)
余裕のある室内空間を効率良く活用 ホンダのステップワゴンは、最大で8名が乗車可能な人気のミニバンで、現行モデルは初代から数えて6代目となっている。スタイリッシュなエクステリアデザインと、実用性の高さか[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベース車両であるハイエースの最大の魅力は、なんといってもその広大な車内空間だ。天井も高く、長尺物の収納やベッド展開にも向いている。このサイズ感があるからこそ、キャンピン[…]
世界で1台の車がつくれるStyle_iDの豊富なメニューでカスタマイズ ジャパンキャンピングカーショー2025のホワイトハウスのブースで展示されていた1台が、フリードクロスター HV メトロキャンパー[…]
荷台をまるごと交換するFTポーターエンデューロ 三菱のトライトンは、国内市場では珍しいピックアップトラックタイプの車両だ。また、SUVのように悪路走破性の高いため、アングラー(釣り人)からの注目度や人[…]
ベースは軽バンキャンパーの本命、ダイハツ・アトレー。 軽自動車でキャンピングカーを組むなら、選択肢に入れておくべき一台がある。それが「ダイハツ・アトレー」だ。 アトレーは軽規格ギリギリの全高と全長を持[…]
最新の関連記事(旅行)
厚さわずか5センチ!キャスターも外せる! 「Rollink(ローリンク)」は、消費者のニーズを元に柔軟な発想で設計された革新的なスマートラゲッジブランドで、2018年にイスラエルの旅行と製品づくりの専[…]
日本といえば、世界からみても独自の文化がいくつも存在します。その1つが食文化、日本食は歴史や伝統を重ねながら、独自の文化として根づいてきました。 さらには、日本国内でみていくと地域ごとに生まれて根づい[…]
ゴールデンウィーク(GW)まであとわずか。いよいよ本格的にお出かけシーズン突入し、すでにあちこち出かけたり、予定を組んだりしている方も多いのではないでしょうか。 旅行やドライブといえばご当地グルメは外[…]
日本全国には、眺めの良い風光明媚な場所がたくさんあります。景勝地であったり、穴場のスポットであったり、通りがかりに見られる絶景だったりとさまざま。また、同じ場所でも季節によって見られる景色は変わってき[…]
新鮮な食品、珍しいメニューが際立つSA 駿河湾沼津サービスエリア(下り)の写真ギャラリー1 ※写真タップ(クリック)で拡大 駿河湾沼津サービスエリア(下り)の写真ギャラリー2[…]
人気記事ランキング(全体)
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
ただものじゃない、激シブかっこいいプロボックス プロボックスは街でよく見かけるポピュラーな、トヨタの商用車のひとつ。そんな地味な、いかにもビジネス用途一点張りのプロボックスがSUV風の外観と、おしゃれ[…]
最新の投稿記事(全体)
純正マットの上に敷くだけで、プラスα効果を実感 クルマのフロアマットって、車内の泥汚れなどを防いでくれる必需品だけど、汚れ防止だけじゃない進化したフロアマットがあるのをご存知? 実はこれ、エーモンから[…]
「アルピーヌ A110 R 70」:世界770台限定の「R」バージョン最終仕様 今年でブランド創立70周年となるアルピーヌ。今回実施されるラインナップ変更では、ブランド設立を記念した「アルピーヌ A1[…]
バッテリーEVにも、スバルらしいアクティブイメージをプラス 発表された新型「トレイルシーカー」は、スバルのグローバルバッテリーEVとしては2番目に登場するe-SUVモデル。スバルとトヨタが、互いに強み[…]
新商品を発売前に公開して消費者の興味を引きつける、効果的なマーケティングであるのは間違いない そもそもティザーとは、英語のTeaserで「焦(じ)らす」という意味がある。ここでいうティザー・キャンペー[…]
軽トラックTN360のボディを取り去ったフルオープンマルチパーパスカーだった ホンダZの誕生と時を同じくして鮮烈なデビューを飾ったのが、個性の塊とも言えるバモスホンダである。ベースとなっているのは、主[…]
- 1
- 2