
都内はホテル代が高騰! 車中泊で東京観光という人が急増した2025GWだが、そんな車旅にもぴったりなキャンピングカーを紹介しよう。それは走る隠れ家のように、街も自然も自由に遊べる! 車旅スタイルの幅を広げるキャンピングカーだ。
●文:月刊自家用車編集部
街乗りしやすいサイズ感のハイエースにインダストリアルな雰囲気のインテリアを架装
今回紹介するキャンピングカーは、長野県長野市に本社を構えキャンピングカーなどの特殊車両の製作をしているかーいんてりあ高橋が販売するリラックスワゴンKAKUKAKU。
ベース車はハイエースバン標準ルーフ スーパーGLで、高さ制限2mの駐車場でも問題なく入り、街乗りでも小回りがきいて運転しやすい。日本の道路事情にもマッチした街中の車中泊にもぴったりのハイエース最小サイズだ。
ベース車はトヨタ•ハイエースバンスーパーGL。2WD•2000ccガソリンエンジンと2800ccディーゼルエンジンの2WD、4WDから選択できる。
アウトドア好きは、アースカラーをまとった車体にまず心をつかまれるはず。そして内装を見れば、さらに心が引かれるはずだ。
リビングスペースは、フロント部分に家具をまとめた使いやすいレイアウトのリラックスワゴン タイプ1をベースに、ちょっと無骨でヴィンテージ感を醸し出すインダストリアルな雰囲気にリモデル。
では、街も自然も遊べる走る隠れ家の中をのぞいてみよう。
ガレージにもカフェにもホテルにもなる大人の秘密基地感満載!
まず、運転席側のスライドドアを開けるとシェルフが出現。OSB合板がガレージを連想させ、DIYや自転車のメンテナンス、キャンプや釣りの装備など、自分の趣味に合わせて自由に活用できる。まるでプチガレージのような実用性と遊び心を兼ね備えた装備だ。
運転席側のスライドドアを開けるとガレージに使えるスペースがある。
リビングスペースの前方に家具類や冷蔵庫を集約。リラックスワゴン タイプ1で好評の得ている使いやすいレイアウトだ。
運転席後方に冷蔵庫、大型収納庫。助手席後方に鏡付きシンクを配置。11.6インチのフリップダウンモニターも標準装備する。
助手席側スライドドアを開けるとすぐにあるフロントシンク。冷蔵庫、調理台となる収納庫天板が近く、調理の際も便利に使えそうだ。鏡付きなので、出がけに髪や服装のスタイリングもチェックできる。街中の車旅でおしゃれして出かけるときにも便利だ。
シンクはフタ裏面に鏡を装備。
冷蔵庫は49Lで就寝定員2名の車中泊なら十分の収納量。冷蔵庫横の大型収納庫は運転席スライドドア側からも荷物が取り出せる便利な構造になっている。
45L冷蔵庫と大型収納庫。天板にはカップホルダーがあり、花瓶などで装飾することもできる。収納庫内にはライトを装備。
リビングのメインとなる広々とした団欒スペース。内装は、隠れ家的カフェ? のような趣きのある雰囲気で、オーナーはアウトドア好きを連想させる外装からは想像のできない空間だ。この内装なら街中の車中泊にも良く似合う。
リアゲートを閉めて最後部にマットを橋渡しすれば、テーブルをコの字に囲むダイネットになり、乗車定員5名がゆったりくつろげる。
ライトもインテリアも自分好みにデコレーションできる! 充実の電化装備も魅力
照明は天井のほかルーフ左右に関節照明を装備。いずれも専用設計で、天井は100Vライティングレールを標準装備する。好みのライトを取り付けたり、プロジェクターで映画を観たりと、夜のすごし方の幅が広がる。
リビングスペースには壁掛けクーラーを標準装備し、暑い季節の車中泊に対応。クーラーの横には集中パネルがあり、リビングスペースの電気関係の装備品を一括管理できる。
夏の街中車中泊でもクーラーがあれば安心。クーラーの仕様は予告なく変更する場合がある。
シート下にはリアヒーターのグリルを装備し、寒い季節の足元の冷えから解放。リチウム200Ahサブバッテリーや走行充電システム、正弦波1500Wインバーター、160Wソーラーパネルなど電化装備も充実している。
ダイネット下には送風口を装備。寒い季節の底冷えを防ぐ。
“KAKUKAKU”の名のとおり内装は直線的なデザインで、ナローボディに充実の装備を架装。広々とした空間も生み出してる。運転席側のガレージ風シェルフなどのギミックも所有欲を刺激する。
そしてアースカラーのハイエースに乗り込めば、インダストリアルな雰囲気の洒落たリビングが広がる。リラックスワゴン KAKUKAKUなら通常のキャンパーのように車中泊キャンプはもちろん、地方都市をめぐる観光やグルメ旅にもぴったりだ。二次会は車内でも楽しめる。
リラックスワゴン KAKUKAKUの車両本体価格は742万5000円(税込)。今や都内はカプセルホテルでも1泊1万円(繁忙期)を超える時代。乗車定員5名、就寝定員2名で充実の装備を架装した街も自然も遊べる走る隠れ家と考えれば、決して高い買い物ではないはずだ。
展示車の価格は772万6000円(税込•諸費用別途)
主要装備(標準装備)
- リアクーラー
- リアヒーター
- サブバッテリー(リチウム200Ah)
- 走行充電(CTEK)
- 冷蔵庫(べバスト49L)
- 天井•間接照明(専用デザイン)
- シート張替え(専用デザイン)
- インバーター(正弦波1500W)
- ソーラーパネル(160W)
- フリップダウンモニター(11.6インチ)
- FFヒーター(べバスト)
- 調理器具(カセットコンロ)
- カーテン(遮光タイプ)
- ナビゲーション(楽ナビ7インチ)
- バックカメラ•ETC
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(キャンピングカー)
ファミリーカーの顔と、キャンパーの実力を両立 「デッキワン」は、単なる車中泊用のクルマではない。平日はファミリーカーとして活躍し、週末はアウトドアフィールドで「動くリビング」に早変わりする。選べるルー[…]
二人旅にぴったりなダイネット装備モデル 搭載されるエンジンは1500ccガソリンで、2WDと4WDの両方が選択可能。長距離の移動はもちろん、悪路や雪道にも対応できる仕様となっている。NV200より全長[…]
“使える”をコンセプトにした多用途軽キャン 軽キャンとは思えない広さと快適性、そして日常使いにも耐える柔軟性を備えたこのモデルは、「使える軽キャンパー」として多くのユーザーから支持されている。この記事[…]
キャンパーシリーズ初の軽モデル トヨタモビリティ神奈川では他にも「キャンパーアルトピアーノ」「ハイエースキャンパー」「ハイエースイージーキャンパー」といったラインナップが展開されている。いずれもタウン[…]
救急車ベースという新発想──バンコンの常識を超える室内高 「ヤアズ」のベース車両は、日産NV350キャラバンのスーパーハイルーフ・スーパーロング・ワイドボディ仕様。もともとは救急車として使用される特別[…]
人気記事ランキング(全体)
二人旅にぴったりなダイネット装備モデル 搭載されるエンジンは1500ccガソリンで、2WDと4WDの両方が選択可能。長距離の移動はもちろん、悪路や雪道にも対応できる仕様となっている。NV200より全長[…]
“使える”をコンセプトにした多用途軽キャン 軽キャンとは思えない広さと快適性、そして日常使いにも耐える柔軟性を備えたこのモデルは、「使える軽キャンパー」として多くのユーザーから支持されている。この記事[…]
キャンパーシリーズ初の軽モデル トヨタモビリティ神奈川では他にも「キャンパーアルトピアーノ」「ハイエースキャンパー」「ハイエースイージーキャンパー」といったラインナップが展開されている。いずれもタウン[…]
メーターパネルが曇って見えたら… メーターパネルとひと口に言っても、メーカーや車種によって、様々なタイプが存在する。最近の流行は液晶画面の採用で、表示する情報のカスタマイズも可能なものも多い。従来のア[…]
まずは、旧車で一番人気の「ハコスカ」の燃費はどのぐらい? まずは旧車界のトップアイドル、「ハコスカ」の燃費から見ていきましょう。 ちなみに、ハコスカから後に発売された中上級クラスの日産車のエンジンは、[…]
最新の投稿記事(全体)
改めて原点に立ち返って、新たな仲間とともに再スタート TGRRは、「TOYOTA GAZOO Racing(TGR)」と「ROOKIE Racing(RR)」という2つの活動を、「モリゾウ」という共通[…]
最高峰のカスタマイズとラグジュアリーが注がれた、日本限定モデル 今回導入される「アーバン トワイライト コレクション」は、都会の空の色や近代建築に反射する光からインスピレーションを得た「アーバン ドー[…]
スウェード素材をふんだんに用いた、贅沢なキャビン空間 今回導入される限定車「オーバーランド」は、コマンダー リミテッドをベースモデルに、エンペラドールブラウン色のスウェード素材内装を採用。 ほかにもユ[…]
マツダ新世代店舗 都市部を起点に販売ネットワークを再構築 マツダが国内市場における構造改革を本格化させる。2025年6月19日、「国内ビジネス構造変革の方針」を公表し、4つの重点施策を軸にした再成長戦[…]
大容量ブレーキシステム&鍛造アルミで、強力なストッピングパワーを獲得 レクサスISは1999年の初代モデル誕生以来、「クルマを操る楽しさ」を追求してきたコンパクトFRスポーツセダン。これまでに世界約4[…]