高速道路の”この先「渋滞⚪︎km」、どうやって調べてる?
●文:[クリエイターチャンネル] Peacock Blue K.K.
高速道路を走行中、突然目の前に現れる電光掲示板の”この先渋滞⚪︎km”。
この情報はドライバーにとって非常に価値があり、旅の計画や安全運転に役立てられます。
しかしこの情報はどのようにして取得され、どれほどの信頼性があるのでしょうか。
今更聞けない?渋滞の定義とは
“渋滞”は、一般的に高速道路では”時速40km以下で低速走行、あるいは停止発進を繰り返す車列が1km以上かつ15分以上継続した状態”と定義されています。
これはNEXCO中日本/東日本/西日本によって定義されているもの。
しかし、地域/道路の状況によっては、この基準が異なる場合もあります。
たとえば都市部の高速道路(アクアライン/京葉道路など)では、時速25km以下/時速20km以下といった、より厳しい基準が設けられているところも存在します。
つまり、道路ごとに設定されている基準速度以下で走行するクルマが多いこと/停止発進を繰り返すクルマが多い場合、その場所に渋滞が発生していると表現されるというわけです。
「この先渋滞⚪︎km」、いったいどうやって調べている?
渋滞情報の取得には、高度な技術とシステムが駆使されています。
高速道路には”トラフィックカウンター”という計測器が約2km間隔で埋め込まれており、これがクルマの通過情報をリアルタイムでキャッチします。
この計測器は、通過するクルマの台数/大型車や小型車の判別/速度などの情報を精密に計測します。
また一部の高速道路ではCCTVカメラを使用して渋滞の様子を把握しており、これらの情報は、道路管制センターで集約され分析されます。
そして、その結果が電光掲示板に表示されるというわけです。
また、高速道路を巡回する交通管理隊/料金所の係員も渋滞の確認をおこない、その情報をリアルタイムで提供しています。
たとえば、交通管理隊によって高速道路の出口付近で渋滞が発見された場合には、”〇〇出口〇〇kmほどの渋滞”といった情報が管制センターに共有され、電光掲示板などで通知されます。
これにより、電光掲示板の情報は常に最新のものとなり、ドライバーにとって非常に信頼性の高い情報源となっています。
なお、カーナビは電光掲示板とは少し違う仕組みで渋滞情報を受信しています。
カーナビでは、VICS(VehicleInformationCommunicationSystem)と呼ばれる、道路交通情報通信システムによって配信された情報を受信しています。
受信方法は、光ビーコン/電波ビーコン/FM多重放送の3つがありますが、高速道路上では、電波ビーコンまたはFM多重放送が使用されます。
電波ビーコンとは高速道路に設置されている情報提供機器で、電波ビーコンから配信されたデータをカーナビが受信し、ドライバーに表示しています。
そしてFM多重放送とはFMラジオ局の電波を使って情報を配信するもので、FMラジオの受信圏内であればカーナビで渋滞情報の受信が可能です。
高速道路上の電光掲示板は道路管制センターが管理し、カーナビへの渋滞情報はVICSが管理しています。
これらの仕組みによって、ドライバーはいち早く渋滞情報を確認でき、経路の変更/予定の変更などを検討することができます。
現在は道路への埋め込みなどによって情報を取得していますが、今後の渋滞予測技術はAIの発展に伴い、進化していく可能性があります。
たとえば、AIによってこれまでの渋滞関連の情報がすべて分析され、休日ごとの傾向/人口動態などの情報も組み合わせて渋滞が予測されるということもあるかもしれません。
その情報が共有されることやカーナビの進化によって、ドライバーごとに最適なルートを現在よりも高い制度で案内してくれるという可能性もあります。
情報を受け取る側であるドライバーも、渋滞情報/予測情報などを適切に活用していくことが、これからはより求められそうです。
高速道路の渋滞情報は、多くの技術と人々の努力によって提供されています。
この情報により、ドライバーはリアルタイムの渋滞情報を得ることができ、予定の変更/迂回ルートの選択など、より効率的なドライブを実現することができます。
安全かつ快適なドライブのために、これらの情報を上手く活用していきましょう。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(クリエイターポスト)
ビートオーナーがAZ-1を試乗!ABCトリオって? こんにちは。YouTubeで「おもちのビート」チャンネルを運営しているおもちです。 YouTubeチャンネル“おもちのビート【POV Drive c[…]
日本には、ドライブの楽しさを倍増させる”メロディーロード”という道が全国各地に存在します。 メロディーロードを走ると、運転中に音楽を奏でるという楽しい体験ができます。 ただ走るだけで音楽が聞こえるこの[…]
クルマの世界では、環境への配慮と技術革新が重要なテーマとなっています。 特にクルマの排出ガスの問題は以前から問題視されており、現在は地球温暖化/大気汚染への対策として、エコフレンドリーな電動化技術が注[…]
日本の高速道路は、経済の動脈として不可欠な役割を果たしています。 しかし、多くの高速道路が建設されてから数十年が経過し、老朽化が進んでいます。 こうした中、高速道路の安全性と機能性を維持し、さらに向上[…]
車中泊は自由でプライベートな時間を楽しめるため、高い人気を集めています。 その一方で、最近では許可されていない場所で車中泊をおこなう「違法車中泊」も問題視されているようです。 人気の高い車中泊!…その[…]
最新の関連記事(カー用品)
iPhoneやiPadに対応するミラーリングケーブル 今回発売されるミラーリングケーブルは、iPhoneやiPadのUSBタイプCからHDMIタイプA端子に変換し、画面を車載ナビへ映すことができる。 […]
カロッツェリア トゥイーター取付キット 発売される取付キットは、クロームメッキのリングが象徴的にあしらわれた、車室内に溶け込む高品位なデザインを採用しており、ドアミラー裏のパネル部にカロッツェリアの適[…]
簡単に車内の音質向上が可能! パイオニアが長年培ってきたカースピーカー開発の経験と科学的な検証を基に、音質劣化の原因を徹底的に取り除く音響パーツ「サウンドエンジニア」のラインアップとして発売する「高音[…]
コンパクトで高性能!「GM-D2400」 「GM-D2400」は、100W×4chのClass D ハイパワーアンプを搭載しており、コンパクトサイズでありながらパワフルな高音質再生を実現している。また[…]
Vシリーズ「TS-V174S」の主な特長 「Vシリーズ」は、忠実な原音再生に加えて新たに“Open & Smooth”コンセプトを採用し、力強く豊かな低域と高密度で臨場感のある中高域でリアルな[…]
人気記事ランキング(全体)
ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。 燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車だ。 各種スイッチをはじめ、適切な[…]
こんにちは。YouTubeで「おもちのビート」チャンネルを運営しているおもちです。 YouTubeチャンネル“おもちのビート【POV Drive ch】”最新動画↓ クルマ好きなら全員憧れているのが「[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
LXにハイブリッドがラインナップ LXは、「世界中のどんな道でも楽に、上質に」をコンセプトとして、世界中のあらゆる道での走行に耐えうる運動性能と、レクサスらしい上質な乗り心地を両立するフラッグシップS[…]
シビックの新グレードとして追加されたRS(ロードセーリング) 「RS (ロードセーリング)」というグレードは現行モデルではN-ONEとフィットに設定され、シビックは「RS」系統では最上級かつ最新となる[…]
最新の投稿記事(全体)
トヨタが目指す持続可能な未来づくり トヨタは、ジャパンモビリティショービズウィーク2024に「ポータブル水素カートリッジ」や「スイープ蓄電システム」を出展。それを通じて、スタートアップや他企業との新た[…]
ベース車両は日産のキャラバン ベースの車両は日産のキャラバン。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 キャラバンはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力。普[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエースはなんと言ってもクラス最大級の荷室の広さが魅力[…]
ハリアー モデル概要:多くのファンから支持され続ける、トヨタ自慢のプレミアムSUV 1997年の初代モデルの発売以来、高級クロスオーバーSUVのパイオニアとして圧倒的な人気を博してきたハリアー。4代目[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ベースとなる車両はダイハツのアトレー。 燃費が良く小回りの効く軽自動車でありながら、車内スペースが広く、多くの荷物も積み込める人気の車だ。 各種スイッチをはじめ、適切な[…]
- 1
- 2