
ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社は、10月19日よりパフォーマンスSUV「F-PACE」の特別仕様車「F-PACE R-DYNAMIC CURATED FOR JAPAN」の販売を全国のジャガー・ランドローバー・ジャパン正規販売ディーラーネットワークにて受注開始した。限定150台。車両本体価格は1024万円〜1217万2000円。
●文:月刊自家用車編集部
2024年モデルのグレード「R-DYNAMIC」をベースに人気のパノラミックルーフやルーフレール、快適でフラットな乗り心地を確保するアダプティブダイナミクスを装備
「F-PACE」特別仕様車「F-PACE R-DYNAMIC CURATED FOR JAPAN」は、2024年モデルのグレード「R-DYNAMIC」をベースに、新しくラインアップに加わったPHEVモデル「R-DYNAMIC HSE P400e」を限定5台、ディーゼルモデル「R-DYNAMIC SE D200」を限定100台が用意されている。
エクステリアカラーはオストゥーニパールホワイトとカルパチアングレイ(「D200」のみ)の2色展開で、インテリアにはシックなエボニー(カルパチアングレイにはライトオイスターを採用)が組み合わされている。
さらに人気装備のパノラミックルーフやルーフレールや快適でフラットな乗り心地を確保するアダプティブダイナミクスやスロットルマッピング、ギアボックスのシフトポイント、ステアリング設定、
サスペンションを好みに合わせてカスタマイズできるコンフィギュラブルダイナミクスを装備する。
■「F-PACE」特別仕様車「F-PACE R-DYNAMIC CURATED FOR JAPAN」主な装備
・固定式パノラミックルーフ
・ルーフレール(グロスブラック)
・21 インチ”スタイル 5105″(グロスブラック)アロイホイール
・コンフィギュラブルダイナミクス
・アダプティブダイナミクス
・40:20:40 分割可倒式リアシート(センターアームレスト、電動リクライニング機能付)※「P400e」のみ
・コールドクライメートパック
・Wi-Fi 接続(データプラン付)
■「F-PACE」特別仕様車「F-PACE R-DYNAMIC CURATED FOR JAPAN」バリエーション&価格
・F-PACE R-DYNAMIC HSE P400e、オストゥーニパールホワイト、エボニー/エボニーインテリア、限定5台:1217万2000円
・F-PACE R-DYNAMIC SE D200、オストゥーニパールホワイト、エボニー/エボニーインテリア、限定60台:1019万5000円
・F-PACE R-DYNAMIC SE D200、カルパチアングレイ、エボニー/ライトオイスターインテリア、限定40台:1024万円
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(ジャガー)
人気オプションを標準装備する、お買い得感の高いグレード 今回導入される「R-DYNAMIC SE 90TH ANNIVERSARY EDITION」は、JAGUAR90年の歴史を称える特別なグレード。[…]
「SVR」の5L V8スーパーチャージドエンジンを、最高出力575PSにパワーアップ 今回導入される「F-PACE」の2025年モデルでは、主にハイパフォーマンスモデル「SVR」のアップグレート[…]
フロントシールド、グラファイトアトラスマットフィニッシュのフロントチークを採用。より電気自動車らしい装いに進化 ジャガー「I-PACE」は、2018年から日本市場に導入されているが、今回が初のマイナー[…]
最先端の塗装技術を用いたSVプレミアムパレットから、リグリアンブラック、トルマリンブラウン、ソレントイエローの3色のボディカラーをラインナップ 特別仕様車「F-PACE SVR CURATED FOR[…]
ドロップヘッドクーペとフィックスドヘッドクーペの2台1組で構成 「E-TYPE ZP COLLECTION」は、優勝したオリジナルのレース車両からインスピレーションを得たカラーリングを採用し、ドロップ[…]
最新の関連記事(限定/特別仕様車)
世界限定460台!Gクラスの歴史を刻む特別仕様車が日本上陸 特別仕様車「G 450 d Edition STRONGER THAN THE 1980s (ISG)」は、1980年代に登場した初代Gクラ[…]
新開発パワートレーンで、燃費性能と快適性を両立 プジョー408は、革新的なファストバックデザインと上質でゆったりとしたインテリアスペース、路面をしっかりとホールドする安心感としなやかな走りを備えたCセ[…]
パワースペックは435PS、究極・最高の性能・仕様を備えたスープラ 今回発表された特別仕様車 スープラ“A90 Final Edition”は、一部改良が発表された現行スープラの集大成として開発された[…]
限定車オーバーランド が、新色グレーマグネシオメタリックで登場 今回導入されるジープ コマンダー オーバーランドは、コマンダー リミテッドをベースに、エンペラドールブラウン色のスウェード素材をふんだん[…]
Aクラス初となるボディカラー、AMGグリーンヘルマグノ(マット)を採用 今回導入される「A 45 S 4MATIC+ Final Edition」は、Mercedes-AMG A 45 S 4MATI[…]
人気記事ランキング(全体)
FRのサニーに対して、日産初のFF方式を採用 1970年代を前にして、ヨーロッパから前輪駆動のFF方式の波が押し寄せてくる。この流れを敏感にとらえ、市場に送り出されたのがチェリーだ。車名の由来は日本の[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
"最後の個性派スポーツ"と評価されたSR311フェアレディ2000 その軽やかな響きとは裏腹に、フェアレディという名は、国産スポーツカーのパイオニアの血統を受け継ぐ伝統の名称だ。その系譜をたどれば、ダ[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
最新の投稿記事(全体)
トライトンがAXCR2025の過酷なコースで性能を証明 「チーム三菱ラリーアート」は、8月8日(金)~16日(土)タイで開催されたアジアクロスカントリーラリー2025にピックアップトラック「トライトン[…]
トヨタ マークII/チェイサー/クレスタ[X70] デビュー:1984年8月 ボディカラーは”スーパーホワイト”ほぼ一択”だ。ワインレッドの内装に、柔らかなシート表皮。どこか昭和のスナックを思い起こさ[…]
何かと物騒なこの世の中、低コストで買える安心 車の盗難のニュースを目にするたびに、自分の車も被害に遭わないか心配になってしまう。筆者は高価な車に乗っているわけではないが、防犯対策をしておいて損はないは[…]
趣味のクルマいじりを諦めない!逆遠近両用メガネを試してみた 還暦を過ぎたあたりから、長年趣味としてきたクルマのメンテナンスにも黄信号が灯り始めた。原因は、歳を重ねるごとに進行する老眼だ。エンジンの奥ま[…]
コンパクトサイズが生む絶妙な取り回し タウンエースをベースにした「Plaything Ace SP」は、軽キャンピングカーより余裕があり、ハイエースよりもコンパクトという絶妙に使いやすい車両だ。全長4[…]