
この冬、新車購入を考えているならば、勝負は年明けの1月がベスト。特に1月第一週の「初売り」セールは、良い条件が出る可能性が高く、積極的にディーラーを訪れるべき。ここでは2024初売りで狙うべき一台、スズキ・クロスビーをピックアップ! かわいい見た目に騙されるなかれ、想像以上に便利で使えてお得なモデルなのだ。
●まとめ:月刊自家用車編集部
スズキ販売店同士を競わせる、同士競合が攻略のキーポイント
SUZUKI
クロスビー
価格:194万1500~233万5300円
・最新購入情報
車両本体目標値引き額:20万円
納期の目安:2~4か月
リセール予想:C+
商談の最初は8万円前後の値引きでまとめようとするが、しっかりと商談を進めると値引きも拡大していく。ただ、サイズ的にライバルとなるロッキー/ライズが、現在受注停止中というのが泣きどころで、ライバルと競合させることができないのは痛い。
そこでオススメしたいのが、スズキの販売店同士の争いに持ち込む作戦。資本系列が異なる正規ディーラー同士の競合はもちろん、スズキ車を扱っているサブディーラーも含めて、複数の見積もりを取ってみたい。付属品の値引きを含めて22~23万円が合格ラインだ。
納車は2か月〜と登録車としては最短納車が見込める。納車時期で心配しらずなことも、クロスビーをオススメできる理由のひとつだ。
どんなクルマ?
スズキの小型車開発のノウハウが注がれた、スモールクラスのSUV。一見では軽自動車のハスラーから発展したモデルと感じてしまうだろうが、実は設計&メカニズム的に近いのは登録車のソリオになる。
全長はこのクラスでも小柄な3.8m弱だが、スペース効率に優れたハイトパッケージングのおかげで、キャビンスペースは一回り大きなSUV以上の広さがある。最低地上高は180mmと高さは十分だが、4WDシステムはロック機構を持たないビスカス式で、ハードな悪路走行はあまり得意としていない。
2017年デビューと車歴も長いこともあって、SUVモチーフの愛らしいエクステリアが気に入るかどうか? が最重要ポイント。正直、万人向けとは言い難いが、刺さる人にはとことん刺さる不思議な魅力を持つモデルなのだ。
走り&パワートレーンについて
パワートレーンは、全モデル、1Lの3気筒ターボ+マイルドハイブリッドの組み合わせ。モーターのISGは小型軽量タイプで、回生と駆動アシストは控えめだが、1Lターボは低回転域から太いトルクを発生し、排気量以上の力感を感じることができる。6速ATによる緻密な変速制御と軽量車体との相乗効果もあって、想像以上にゆとり十分の動力性能だ。
フットワークは乗り心地重視のタウンユース寄りのセッテイングだが、高速走行も無難にこなすタイプになる。
オススメのグレードは?
HYBRID MV 2WD
価格:208万4500円
デュアルカメラブレーキサポートなどの安全&運転支援機能が設定されていない最もベーシックなMXは、今となっては時代遅れのグレード。MVとMZの主な違いは灯火類も含めた内外装加飾が中心で、シート座面の撥水加工や、車載IT設定などの実用装備は、ほぼ等しい設定となっている。
MVとMZの価格差は10万円強、LEDライトにこだわらないならば、MVを選んだ方がコスパが良い。駆動方式は2WDがオススメだ。
※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
最新の関連記事(スズキ)
インドから欧州、日本へ輸出される世界戦略車 「e VITARA」は、スズキのBEV世界戦略車第一弾となるe-SUV。「Emotional Versatile Cruiser」をコンセプトに、先進的かつ[…]
家族で楽しむ週末に寄り添うキャンピングカー LUANAが目指したのは、日常とアウトドアをシームレスにつなぐ存在。平日は街乗りに便利なバンとして使え、週末になればそのままキャンピングカーへと姿を変える。[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
最新の関連記事(2024初売り商戦)
値引きはまだまだ「激渋」。スバル同士を競わせる同士競合に活路を見出したい SUBARUレヴォーグ レイバック価格:399万3000円・最新購入情報納期の目安:2~3か月車両本体目標値引き額:13万円リ[…]
納期問題が解消されたことで魅力がさらにアップ。大幅値引きで美味しく狙いたい HONDAヴェゼル価格:239万9100~341万8800円・最新購入情報納期の目安:2~4か月車両本体目標値引き額:25万[…]
ライバル筆頭はトヨタ・ハリアー。上手に使って、良い条件を狙いたい MITSUBISHIアウトランダー価格:499万5100~630万4100円・最新購入情報車両本体目標値引き額:27万円納期の目安:2[…]
2024年の正月も「初売り」が盛り上がるのは確実 結論からいこう。いま新車購入を考えているならば、狙いは〝初売り〟だ。新車ディーラー(販売店)が最も熱く売り込みを仕掛けてくるのは、夏冬の「ボーナス商戦[…]
新型になったばかりで値引きは超激渋だが、「初売り」の同士競合で活路を開くべし! HONDAN-BOX価格:164万8900~236万2800円・最新購入情報車両本体目標値引き額:12万円納期の目安:1[…]
人気記事ランキング(全体)
身長180cmでも快適に車中泊できる! 標準ルーフだから街乗りも便利! ファシールバカンチェス ダイネット40は、リンエイプロダクト(本社:埼玉県川越市)の40周年記念車として2025年2月に発表され[…]
車の鍵も家の鍵もこれひとつに収まる 大阪・茨木市の革小物ブランド「クアトロガッツ」が手がけるのは、そのナンバープレートをモチーフにしたオーダーメイドの本革キーケース。愛車の写真を送るだけで、世界にひと[…]
作業者のストレスを軽減、従来比約1.4倍の高回転で時短を実現! KTCと言えば、自動車整備のプロも愛用する、ハンドツールの名門メーカー。そのKTCから、コンパクトなコードレスラチェットが新たに登場した[…]
“GT”として不遇の時代を生きた悲劇のスカイライン スカイラインシリーズとして5代目にあたる「C210系・スカイライン」は1977年に誕生しました。このモデルは「ジャパン」という愛称で呼ばれていて、そ[…]
コンテッサ1300クーペ(1965年) 高い技術から生み出された美しいクルマは、大きな注目を集めることに 今では、日野自動車が乗用車メーカーだというと、首を傾げる人も多いかもしれない。日本初の国産トラ[…]
最新の投稿記事(全体)
陸・海・空のモビリティと夢の力がテーマ 今回のホンダブースの展示では、陸・海・空にわたる幅広いモビリティを披露し、「夢の力」が生み出した多様な技術とコンセプトが示される。 展示の中心となるのは、202[…]
人気の「セレニウムグレー」を、208として初めて採用 「プジョー208」は、日本の街中での取り回しやすさに加え、独創的なデザインと先進運転支援システムを備えることで、多くのユーザーから人気を集めている[…]
センシング能力を強化し、「後席リマインダー」も全車標準装備へ 今回の仕様向上では、走行中に車両や歩行者を検知して衝突回避を支援する「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」の左右検知範囲が拡大され[…]
日本初の「車専用」除湿剤が登場!AeroRide90がAmazonで販売開始 梅雨や冬の結露、長期保管車のこもり臭。クルマ好きにとって悩ましい車内環境の問題を解決してくれる、日本初の“クルマ専用”除湿[…]
生誕145周年のピカソ。その革新性に触発された創業70周年の老舗が手がけた特別記念モデル カトーモーターのパブロは、画家のピカソ生誕145周年とカトーモーター創業70周年を記念して作られた特別記念モデ[…]
- 1
- 2